兵庫県赤穂市でアンケート調査を実施しました

2023年2月3日より,関西学院大学社会学部・稲増一憲教授と共同で,兵庫県赤穂市の有権者1373名の方々を対象にアンケート調査を実施しました.
895名(65.4%)もの方々からご回答を頂戴しました.ありがとうございました.

ご協力いただいたデータの集計結果をこちらでご覧いただけます.

兵庫県赤穂市でアンケート調査を実施しました

2022年2月15日より,関西学院大学社会学部・稲増一憲教授と共同で,兵庫県赤穂市の有権者1400名の方々を対象にアンケート調査を実施しました.977名にのぼる方々がご回答くださいました.心より御礼申し上げます.

ご協力いただいたデータの集計結果は,こちらのウェブサイトでご報告しております.ポイントは以下の通りです.

高い調査協力率

前回7割「近く」だった協力率が今回は7割をわずかですが上回りました.これは統計的に意味のある差ではありませんが,いずれも「非常に高い」ことは間違いありません.

安定した傾向

この調査では,毎年度の調査で基本的には同じ質問をさせていただいています.同じ質問をすることで,1年という大きなスパンではありますが,「変化」の様子を読み取ることができるからです.2019年以来の調査でわかることは「ほとんど変化がない」ことです.そのことに善し悪しはありますし,誰しもがまったく平穏であることを意味してもいませんが,赤穂市の状況が全体的な傾向として安定していることは確かだと言えそうです.

新型コロナウイルス感染症関連

昨年に引き続いて「感染したのは本人のせいだと思うかどうか」と「非常時の私権制限」についてお尋ねしました.前者は「本人のせい」とする回答がやや減っていました.私権制限についてはほぼ変わりなく,否定的な意見が多かったです.感染者の数は増え(つまり,驚くべきことではなくなり),ワクチン接種は進んでいる(つまり,感染リスクは減った)ことから,感染者に対する排斥的な態度はようやく緩和されてきているようです.

市政評価

重要度が高い一方で満足度は低い「医療体制の充実」と「公共交通の利便性の確保」において,満足度が昨年より低下していました.赤穂市民病院での医療事故,JRダイヤ改正による運行数の減少など,この1年に発生した問題がダイレクトに影響しているものと思われます.

新規項目に対する回答

2023年1月に予定されている赤穂市長選挙を前に,今回は市長選に対する関心とその理由をお尋ねしました.「やや/非常に 関心がある」との回答が75%ほどでした.回答の理由を自由に書いていただいた内容を「共起ネットワーク分析」という手法で分析したところ,前述の赤穂市民病院問題がほぼ唯一「関心の高さ」と強い関連を持つ具体的なトピックであることがわかりました.

新型コロナウイルス感染禍に関わる社会心理学研究(ウェブ調査)情報まとめ

私を含む心理学者による研究グループで実施した標記の調査について取材や寄稿依頼を多くいただいております.

ご依頼の際は,まず,

  • いわゆる「自業自得」に関する項目を含む国際比較調査はこちら
  • 日本在住の一般市民を対象とするパネル調査(2020.1-継続中)はこちら

にお目通しいただいた上で,要点をメールあるいはツイッターDMでお知らせ下さい.

ご協力のほどよろしくお願いします.

新型コロナウイルス感染禍に関するインタビュー集公刊

三浦麻子・村上靖彦・平井啓(編)
『異なる景色:新型コロナウイルス感染禍に際する感染経験者・医療従事者へのインタビュー記録』

本インタビュー集は、今般の新型コロナウイルス感染禍にさまざまな立場で関わられた方々に、なるべくありのままにその経験をお話しいただいた語りの記録です。新型コロナウイルス感染症に関わる方々がなさった経験は一人一人異なります。それらの「異なる景色」を記述することが私たちの最大の目的ですが、それを未だ感染禍にある今のタイミングで、より多くの方々に読んでいただきたいと考えて、研究の成果を急ぎ取りまとめ、公開に至りました。どなたでも無料で閲覧・ダウンロードしていただけます。

なお、本インタビューの実施及び刊行は、令和2年度大阪大学大学院人間科学研究科ヒューマン・サイエンス・プロジェクト分野間共同研究「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍における人間科学:実態調査と介入研究による探求」の一環として行われました。

コンタクトを希望される方へのお願い

この記事では,三浦に,

留学生として研究室所属を希望される方

取材・寄稿等をご依頼いただく方

に向けて,コンタクトの際に必ずお知らせいただきたいことを掲示しています.必ず目を通してから,ご連絡下さい.
大学院一般/社会人入試や学部3年次編入試受験に際してコンタクトを希望する方は,こちらをご覧下さい.

Continue reading “コンタクトを希望される方へのお願い”

Osaka Univerisity GLOBAL OUTLOOK 研究紹介記事掲載

Osaka Univerisity GLOBAL OUTLOOK 2020年7月号 Research Highlights に研究紹介記事が掲載されました.直近の研究プロジェクトを紹介しつつ,新型コロナウイルス感染禍により先を見通せなくなった社会で必要となる力について話しています.

“We are all human – accepting and collaborating”

 

兵庫県赤穂市「社会意識に関するアンケート」ご報告

2020年2月20日から兵庫県赤穂市にお住まいの方々を対象として「社会意識に関するアンケート」を実施しました.災害リスクの高まりや景気状況の変化などによって日々の生活に様々な問題が起こっている昨今,国政のみならず地方政治と私たちの関わりのあり方に改めて目を向ける必要性を痛感し,2014年以来、赤穂市を対象として進めてきた学術研究の一環です.今回も1103名と非常に多くの方から貴重なご回答を頂戴しました(回収率53.8%).心より御礼申し上げます.

以下から,単純集計結果報告書をご覧いただくことができます.

「社会意識に関するアンケート」単純集計結果報告書

夢ナビ講義「「みんな」の意識や行動を,データで解き明かす」が公開されました

株式会社フロムページが企画する大学受験生用コンテンツ「夢ナビ」に標記の記事が公開されました.

https://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g010144

社会心理学とはどういう研究領域なのかを800字程度で紹介しており,また,受験生へのメッセージ,学問を始めたきっかけなどについても掲載されています.今後,「夢ナビライブ2020」(2020.6.6@インテックス大阪)…COVID-19感染禍で中止となりました での講義ライブや「夢ナビトーク:3分で学問を伝えよう」といったコンテンツも順次公開される予定です.