現任地の公式HP委員の仕事ももうすぐ終わり。来年はコンテンツ担当の私がいなくなり、また委員長も変わるので、おそらく様変わりすることになるだろう。いい方向に様変わりしてくれるといいとは思うが、大して期待はしていない。
これまでにもいろいろ勝手に思いついたことをコンテンツに反映させてきたが、多分最終になるだろうお仕事として、本日から独法化にあたっての研究科長の見解を掲載。基本的には横題字新聞会の記事の焼き直しだが、結果的には大幅に加筆をいただいた。研究科長、お忙しい中ありがとうございました。
あ、もちろん例の仕事は忘れていません。新しい企画という意味で、ほとんど最終かなと。
状況的には望むところなんだけど、脳の処理中枢が過活性される。家で深夜に対応すると、寝られなくなる(w
「サンジャポ」を見ていて思った。宅八郎とあの先生って、似ている…
公聴会×2,大学院入試,研究室卒論発表会などなど公的行事が目白押し.私など「たまに」な現状だからまだましだが,デスクの前を離れなければならない時間が多いのはつらいね.でも,そういうものに年中追いまくられているのが,悲しいかな大学教員の通常の姿だったりするわけだけど.来年からが怖ろしい.
金曜日は石狩鍋パーティ.いつもの研究会面子+取って食うためのゲストを合わせて7名になってしまい,果たして部屋に収まるのかどうかが問題だ.会場には行ったことないんだが.
今日からSID2004の原稿を書き始めた(と言っても現時点でタイトルと著者しか書いてないが)ので,オランダへの行き方も調べてみる.University of TwenteのあるEnschedeには,スキポールから電車かバスでアクセスがありそうだ.しかし大学のサイトには海外から来る客などまるで想定していないようなガイドしかない.まあ,ぼちぼち調べよう.スキポールまではJALのKIX便はない.よって自動的に成田経由が決定.1245発1745着だから,その日のうちに現地入りできそう.7/3発7/8帰(7/9日本着)が最短スケジュールかな.CへのUGは55000マイル.ところでおにいちゃん,一緒に来てくれるよね??
なお,学会のウェブサイトを見たら,今度の原稿はTeXで書くのがforceだと.If you have difficulty using LaTeX, please contact us. (Microsoft Word files can be processed, email us if you have to use this option)ともあるが,こっぱずかしいのでそんなオプション使えねぇや.…と強がってみたものの,なんだかトラブるような予感が満点だ.
うちの7人の出番が午後一で無事終了.まあ,総合すると「無難にまとまった」といえるのではないだろうか.もちろんdeviationはめちゃくちゃ大きいわけだが.
プレゼン研でみっちりやったK君のものはほぼ完璧なでき.もちろん研究会でネタにしたからよくなったと言いたいわけではなくて,まず何よりも本人の資質が大きい.それがないとアドバイスを生かすことすらできない.特に,4つ立て続けに繰り出された質問をしっかり覚えてほぼ的確に対応できたのは立派だった.握手でもって高評価の意思を伝えてみた.
あとはピンポイントでシナモン君とりーり君のを聴きに行く.りーり君のパワポの作り方が参考になったので早速真似をすることに.相変わらず前振りが異常に長いS先生が示唆されたATIが,心理学辞典にもでかでかと載っている用語なのに全然知らなかったことを深く反省する.シナモン君のは…Ko先生がおっしゃったとおりの素人的感想しか持てませんでした(笑 こういう話を聞くといつも,人間行動について調査や実験でデータを取るという研究方法自体の頑健性がいかばかりかと疑問に思ってしまう私なのでした.
たかが2年,されど2年.しっかり研究生活を送ってきたかどうかは,わずか発表9分+質疑5分でも大体伝わるものだね.
あともう一つ.昨年までも同様のコメントを連発しておられたが,「世界で初めて」の研究であることは確かに素晴らしいことかもしれないが,それを強調される先生が「世界で初めてというわけではない」研究にも重要なものがある(at least in human sciences)ということを了解していてくださればよいのだが.
ほめられちった.えへへ.
無事ご帰国。20時頃の伊丹空港はいつ行ってもお迎えの車でダダ混みだ。
午後いっぱいかかる.スタッフはおつかれさまなことである.私は適当に関係しそうな(といっても私自身が関係しているものはないので,知り合いの後輩のものを見届ける程度だが)ものを聞くだけなので楽.以前は助手や院生でも途中退席すると説教される文化があったのだが,今の大量テーマ分散傾向だとそれを説教していると部屋に座る場所がなくなってしまう(今ですら立ち見がいる状況).
あとせっかく「公聴」会なのに審査者以外は発言できないような雰囲気と時間の短さはどうだろう.私のときはやたらといろんな先生から質問を受けたものだったが…
とか言いつつ休憩後の3本は全部いたので,合計4本半くらい聞いたことになる.いつものとおり,自分の欲求の赴くままに行動したらこうなった.最近タガはずれ気味だし.
よってかなり疲れた.
朝一から314にたてこもって昨日の続きで検索実験のthink aloudデータの書き起こし.Wさんに借りたピンマイクが威力を発揮してくれているのはいいが(逆に言うと集音マイクのデータは使い物にならないが),トラブルがあってちゃんと音声が入ってなかったものも1つ.うーむ残念.というわけで,使い物になるのは6件でした.
引き続きアクションデータの書き起こしに移ります.
「朝からさわやかな(W氏談)」衝撃のニュース速報なんかをチャットで仕入れつつアクションデータの書き起こし.前はビデオ画像を見ながらの作業でとてもとても大変だったが,今回は画面動作をすべて平行して走らせているキャプチャソフトで取っているのでかなり楽.とはいえ,これと音声データを整合させるところまでいかないと,ちゃんとしたデータにはならない.
しかもちゃんとしたデータになっても,それが分析しがいのあるものかどうかはまだ分からない(w
アクションデータ4本起こせた.
Nさん&Guts君 と慰労会に行かず言えなかったのでここで言っておきましょう.
相変わらずニュースソースをきちんと示さずに調査結果をアブストラクトにするから「なんでこの結果でこの見出しになるんだ」と理解に苦しむ内容になっている。
しかしそれはともかく、私はラスカー賞もノーベル賞もクルト・レヴィン賞ももらえないへっぽこ研究者だが、「両親や親せき、教師ら周囲の大人の話などから知的な刺激を受け、好奇心が芽生えた」ことには間違いない。っていうか、そう答えなかったらしい人が有効回答の半分ほどいるという結果がよく分からないのだが、強制選択なんだろうな。きっと。
ご夫君はまだジェットラグ真っ只中のようで、今日は2時半頃にやおら起き出して「なんかぶーんと鈍い音がする!」と言って家の中をうろうろ。まあ実際その音はしていたんだが、寝ていればそう気になるものでもなかった.雨戸をがらがらとあけてみたり,ブレーカーを落としてまたあげてみたり.寝室の照明はリモコンで落とせるようになっているのだが,スイッチ自体は入っているのでブレーカーを落として上げるとつくのである! もろもろの確認行動のおかげで私まで覚醒させられてしまい,二度寝するのが大変だった.
で,彼はまた7:20のフライトで東京なので,6:30に家を出て空港経由で大学に7時ちょい過ぎ着.ちと眠い.覚醒水準が下がっているのは,アクションデータ作成のような細かい仕事をするとてきめんに分かる.
JAL国内線が5月からスーパーシートを廃止し,+1000円で「ちょっとシートが広い.軽食サービスなし」のJシートを新設するとのこと(奥村公延似のJAL社長と矢田亜希子が並んで座っている図).
確かに国内線は飛行時間が短いのでスーパーシートの恩恵は(たまに成田をハブにして伊丹から英米に飛ぶシェルフラット機材に乗れる場合を除いては)ほとんどない.
じゃあ+1000円でアップグレードするかと言われるとこれまた微妙.非常口座席さえ確保できればまったくその必要は感じない.(予約時に座席指定ができないor後方中央しか取れない)and到着後のスケジュールが詰まっているような状況に限って考えるくらいだろうか.
これまでマイル獲得者に配られていたアップグレードチケットはどうなるのだろう.4枚もらえていた人は12枚とか?なんかたくさん綴りもらってもねえ,って気もしますな.
緊急というふれこみのQ832894を実行したら,IEさんはクッキー情報だの何だのをすべてお忘れになってしまった.前からアップデートしたらそうだったろうか?いきなり迷惑なんですが.
大学院入試(冬期)の試験監督にかり出される.今年はあと前期・後期入試も割り当てられてしまった.出て行く人間には冷たいというもっぱらのうわさ.
行動系は「金の卵(C)KTYSじい」が3名も欠席していて,きゃーって感じだった.
昨年末に話題になった人が逮捕された.京大だったのか.しかも縁戚がちょっと派手だからといってそこまで晒されてしまってお気の毒.
昨日帰ったのは23時過ぎ。なるべくならご訪問はアポありでお願いしたい(笑 でもまあ、いっか。
今朝はR171伊丹市役所手前くらいで自転車と原付の事故が起こりたてほやほや.原付のおじさんがまだ道路に仰向けに倒れている(意識はあったし血も出てなかった)くらいほやほや.東西両方向の車線を塞いでいたからあの後処理中はきっと渋滞しただろう.ほやほやで抜けられてよかった.
引っ越した当初は「おは朝」で芸能ニュースは見れないなあくらいの時間に出勤していた.
R171の渋滞を見込んで「おは朝」が始まるくらいに家を出るようになった.
冬至を過ぎ,朝が段々早くなってきた現在「おはようコール」の芸能ニュースも見るか見ないくらいになってきた.
でも今朝大学に来たら,来年お世話になるところの実質的な頭目様から6:38のタイムスタンプでメイルが来ていた.
ちなみに,私はアメリカに赴任するわけではありません.東経135度らへんです.
2/4朝に吉野とアンドちゃんが仲良く登板(ちなみに初日は鳥谷と藤本でした).湯舟に「吉野声でかくなりましたねー.もっともごもごしていたのに」と褒められて?いた.その後ちんたらとランニングする姿も映されていた.いいねえ,スカイAキャンプ地レポート.
英語論文のproofreading費用を委託研究費から出そうと思って書類を書いて会計に行ったら,もちろん受け付けてはくれたけど
「添削前と添削後の論文を印刷して持ってきてください」
と言われた.ちゃんとサービスを受けた証拠にということなのだろうが,いくらでも偽造できるような気がした.彼らにしたら「確認したのだから私たちは悪くない」という証左にしたいのかな.
緊急パッチを当てたことで,学内情報データベースに障害が起きているらしい.パッチを当てたIEからだとデータベース検索ができないようだ.対策として回ってきた通知は,
(1) 他のブラウザを使用する。 (2) このセキュリティパッチをアンインストールする。 (3) 下記のURLに記載されているレジストリ値の追加する。
なかなか大変だね.報道されているこれか。
こういう仕打ちができるんだろうと思いたい。そうでなくて意図的にしているんだったら、それは意地悪以外のなにものでもない。
私の気持ち、もうちょっとわかってくれても罰あたんないと思うよ、あんた。
今朝は中央環状線阪大豊中辺りから7時にもならんのに渋滞していたため,R171からの合流も当然流れが悪くなっていた.軍行橋を越えたあたりからぼちぼちしか進めず,所要時間50分なり.久しぶりに時間がかかった出勤だった.週末ではあるがそう混む要素も見あたらないので,てっきり事故かと思ったが,そうでもないようだった.
渋滞すると刺激が少なくなり,それゆえに注意レベルが落ちるので,結果的に眠くなってかなわない.おかげで大学に来てもなかなか仕事が進まない.頭脳労働ができない.どうしてくれる.
新潟大学工学部の女子大生のHP見て恋心 新潟大立てこもりの米国人学生という事件の余波で,学内の学生個人ウェブサイトが消え始めているそうだ.
このケースは極端な事件から出発しているのだけれど,そもそも大学のネットワーク資源を使って何をどこまでしていいかは難しい問題.例えば私は,いろいろあった末にではあるが,学内サイトで私的な内容を過度に掲載する(例:日記とか,結婚披露宴の実況中継とか)のはよくないという結論に達してここに逃げてきたわけだが,じゃあ更新する時大学からネットワークにつないでいるよねと言われたらそのとおりで,その点では大学のネットワーク資源を利用しているということになる.さてどこまで「許す」のが相当なのか.私の場合は「日記以上のプライベートな内容を置くのはダメでしょ」でラインを引いているわけだ.
そして学部生(研究者としてパブリックな側面が,まあ,ない)については研究室のサーバにウェブサイトを作ることを許していないのも,この手のライン引きであり,また同時に(特に女子学生に関しては)ストーカ対策でもある.写真の掲載も少なくとも私は神経を使う.顔出しになる場合は必ず事前に承認を取るようにしている.ぶっちゃけた話,何かあった時に責任を取りたくない→取れないからだ.
しかし,多分何をしてもシアトルから8000キロの旅をしてきちゃうストーカーには太刀打ちできないだろうがね.
本日,教育学系のI教授がお亡くなりになった.少し前から闘病生活を送っておられたことは知っていたが,まだ54歳.あまりにも若すぎるご逝去にとても胸が痛む.
なんだかSEMNETが荒れている.どうしたんだ.
情報探索に関して網羅的に知っていることを書き連ねてみた文献の講読会第1回を開催.東大・JST・朝日大・CRL・鳴門教育大から5人の方にお集まりいただき…と書くとたいそうだが,実は全員人科本館3F出身だったりする.10時から一人1時間見当でさくさく進めて16時過ぎに終了.書籍の内容を理解するというよりは,そこで呈示されているキーワードについて自分たちで好き放題議論する,という方向になったのは,最初の期待とは違っていてちょっと残念だった,かも.
次回は再再来週.具体的な研究例の紹介の話になるのでちょっと期待…すると裏切られそうな気がするね.
辞退される方が,忘れられるよりも.
TBSチャンネルで始まった田宮二郎ドラマ。まったくの初見だが、スーパーマーケットの店長の話らしい。とりあえず、相変わらずキャラはまったく一緒だ。一昔前の田村正和のようなポジションだろうか。あんなスーパーの店長ありえない、と思うし、最初は周りと不適応を起こしていろいろもめるが、今に心が通じ合っていくに違いないよ。
白い巨塔旧作DVDには、こばちと貴公子君がはまっている。見始めたら止まらない…
映画を見に行く、つもり。
伊丹東宝プレックスにて。
小泉首相は泣いたらしいが、そこまで行かなくてもなかなかよいできの映画だった。一言で言えば,アメリカ人の,アメリカ人による,アメリカ人のための映画.最初からずぅっと退屈するところはないし、競馬をそこそこ知っている者から見てもレースシーンの迫力は十分。ラストシーンがちょっと不満…だったけど。あともう一つ「相手と目が合ったらバッチリ闘争心が燃え上がる」馬がブリンカーつけてたのはどうかなあ。
いやはやゲイリー・スティーブンスJKの演技は只者じゃなかった。俳優が本職だと言われても誰も疑わないだろう。武や岡部にあれはできまい。
あー、ウォーアドミラルに乗ってたのはクリス・マッキャロンだったんか。あと、マックイーン産駒タニノゴードンの母系にシービスケットの血が入っていて、マックイーンにはウォーアドミラルが入ってるっていうのも、ちょっとトリビア。
ついでに「クイール」の前売り券を買って帰ってきた。
朝5時にご夫君の携帯にメイルが着信したそうで,ガガガガとうるさく振動.起きてしまった.だからいちばん「ああ,まだあと1時間眠れるのだなあ」と思える時間帯に安眠を妨害するのはやめ(ry
今初めて気がついたんだけど,今週の水曜日って祝日だったのね.マジで全然忘れてた.いや,祝日だからって「ご夫君は休みなんだなあ」という以外は特になんてことはないんだけど.でもやっぱ,ちょっと心が緩むよね.
土曜日の話になるが,例の本をご夫君に買ってきてもらった.
彼によると「**のところだろうなと思ったらやっぱりそうだった」「レジに持って行くまでもなるべく周囲に書名が分からないように隠していた」「帰り誰かにつけられるんじゃないかと思って走って帰った」「もう二度と買わない」だそうだ.そんな思いをしてまで買ってきてくれてどうもありがとう.
件の記事は内容的には何ということはないが…
SID2004用の日本語原稿の骨組みをやっと結果の前まで書いたので,英語にする作業を開始.データがないのでその先に進めず,そのせいもあって実に気を散らしながらの作業である.よろしくない.でも集中しなきゃって努力したら集中できるというものでもないんだからいかんともしがたい.集中しないならしないなりに前に進んでいかないと.というわけで,今日は夜遅くまでこの作業にえっちらおっちら取り組む予定.その代わり,明日はなるべく早く帰るのだ.
しかしこれが習い性となっているのはよくないと思うのだが,どうも文章がくどい.ごちゃごちゃ言わんと,はよ何やったか言いなはれ,と自分で自分につっこみたくなる.特に工学系だと「何を作ったか,それが何の役に立ったか」以外に大事なものは何もない世界だから,余計にそう感じられるに違いない.うーん,いかんなあ.しかしそれなりに紙幅も埋めなきゃならない割に内容は薄いし,悩ましいところ.え,それなら発表をやめろって.ほんとにね.
にーちゃん,早くログ起こしやってつかぁさい.
インフルエンザ感染者と,牡蠣中毒者.
という言葉を学習した.上方落語用語あるいは京言葉らしい.いずれにせよ「古い」関西弁ということになろう.
例文:「そんなことしとったら顔がさしても知らんでぇ.お日ぃさん高い時は特にな」
ただし「さす」が「指す」なのか「刺す」なのかまでは分からなかった.ぐぐる検索黄金法則的には「刺す」だったが.「顔がさされる」や「顔をさす」なら分かるが(多分字義的には前者),なぜ顔「が」さすなのか.
一昨日夜の石狩鍋の残りをとっておいたのを,電子レンジでチンしたごはんにかけて食べたのが朝ご飯.鮭の破片とゴボウと大根,それにニンジンのきれっぱしが具…というかなんというか.うまし.
わんわん.
予定外収入があったので,ご夫君と何かおいしいものを食べに行こう.予算は慎ましく二人で15Kまでだ.今のところ,この焼肉に再び行くか,どこか小マシなふぐ屋を探すか(やや期待薄),西宮というよりそこは有馬だろうとしか言いようのない三田屋に行くかかなあ,と思っているが,どうだろう.最後のプランは,行きたいような気もするし,やめとけと叫ぶ声が後ろから聞こえるような気もするのだ.とりあえず三田屋本店との関係が知りたい.同じ廣岡さんちなんだが…
かつての圧力釜効果に続き,またしてもぐぐってもヒットしない出題がおこなわれていた.試験対策としてはトリビアに注意だねこりゃ.でもこれが分からない人はダメ社会心理学者認定と言えるでしょう.そりゃもう,試験に出たんですから.ええ.ヤモリでもタモリでもトカゲでもなく,イ・モ・リの話です.
駅を挟んだ南北の地下道は2月17日の午後1時に開通らしい.
帰りのR171が不可解なところで混んでいると思ったらそこには吉野家と長蛇の列があった。生まれてこの方「吉野家の牛丼」というものを食べたことがない(注:牛皿とけんちん汁定食は食べたことがあります)私にはそのイベントがよく理解できません。
今朝の中央環状線〜万博外周道路は事故×2と工事×2で車線が塞がれまくりだった.せっかくの3車線道路もそのうち2つ塞がれちゃあどもならん.
先日のI先生に続いて,昨年退官されたO名誉教授がご逝去とのこと.これも突然という印象はないのだが,それでも早い.公式ウェブサイトへの訃報掲載は,I先生テンプレですぐ対応できたが,できればこういう迅速対応事例は増やしたくないものだ.謹んでお悼み申し上げる.
散漫ながらも2日半かかってやっとこ書いた英文をお仕着せTeXフォーマットに流し込んでコンパイルしてみたら,3ページ分にしかならなかった.ざっと数えたところ1500wordsくらいしかないから,当たり前なんだけど…がっかり.
でももう英語を書くのに飽きたから,図表でも作ってみるか…と思ったけどなんとなくやる気が出ないので明日回し.…と思ったが思い直して2つだけ作ってみた.
人称変えた方がよかったな…あ,いやいや.
そちらのMLで流していただいた件,どなたか是非やっていただきたいのですが,どうですか?>この日記読者なその辺の方 reviewの質に応じたお礼はさせていただきます.先着1名ではなく,何人いてもいいですよ.
ぴよくんが立候補してくれました。他にはいない?
明日は石狩鍋リベンジ宴会なので、帰るのが遅くなる。そのためバレンタイン用のお菓子作りが今日しかできないことに気が付いたのが20時過ぎだったので、それからコープに買い物に行ってなんとか。
標記のものを作ったのだが、砂糖を混ぜてクリーム状にしたバターに溶き卵を混ぜるのが大変だった。何が大変って分離するのだ。レシピに「分離に注意」と書いてあって本当に分離したのは初めてだ(笑 まあ半分くらいいれても何とかやるやろー,と高をくくっていたら,完膚なきまでに分離してしまった.仕方なく一回分まるまる三角コーナーにつっこんでおしゃかにしてからやり直し。
今度ばかりは慎重に慎重に、全卵1個を20回分くらいに分けてすり混ぜてようやく成功。ああしんど。後はホットケーキミックスとオートミールとチョコチップを順番に混ぜて、牛乳でしっとりさせて焼けばよかったので,超カンタンお菓子の範疇には入るわけだが.
1枚試食してみた.うむ.まあまあ.
そう,石狩鍋宴会は先週金曜日の予定だったのだが,会場主貴公子君(最近はKahnemanとも呼ばれている)が牡蠣中毒でぶっ倒れていたために中止になっていたのだった.ということで今日DA研+宴会のやり直し.前者は対社心研資料論文の検討と,質問項目の固め作業.4月に入ってしばらくしたら調査が打てるように,年度末までに追い込みかけねばだ.
あにがたらふく牡蠣を食ったらしいのだが,昨日のメイルに返事がないのは牡蠣中毒で悶絶しているからではないと思いたい.真剣に(あなたの身体とデータの仕上がりを)心配しているので,連絡クレ.
どうやら今のところ大丈夫らしい.
論文を書いて,ああもう飽きたなあ,なんて思えるのは今のうち.幸せは享受できるときに思いっきり浴びておかなきゃ.
今から買い出し&宴会.白い巨塔を見たいと約一名が騒いでいる(笑
関西スーパーで買い出しをしてから貴公子邸へ.独身男性の部屋に行くなんていつ以来でしょう(笑 学部生の頃に色んな友人の部屋を尋ね歩いていた頃のなんとなく懐かしい匂いのする部屋に8人押しかけて,みんなしてちんまり座って鍋を囲んだ.土鍋が2つあったので石狩鍋とちゃんこ鍋(うっすらしょう油味だったか,あれは)にして,がさーっと具を入れては煮て食い,入れては煮て食いの繰り返し.鍋というのは適当に作ってもそれなりにおいしいからよい.粗相もしないし後かたづけもちゃんとするし,我ながら優良な客だった.
異動先の學報に掲載するための顔写真を送れという書類が来たのだが,
モノクロなら1メガ,カラーなら2メガでお願いします
という呪文が併記されていた.さてこれは何を表す単位なのだろうか.ファイルサイズかそれともピクセル数か,はたまた(気の利いたジョークの一つも飛ばしたいが思いつかなかった.無念).後者だろうと思いつつ念のため問い合わせたら,最初に来た返事は「ファイルサイズ」だったのだが,その後訂正で「いややっぱりピクセル数で」というのがすぐに来た.ははは.
携帯写メールでモノクロ画像撮れたっけな.
某方面では蛇蝎のように嫌われている「教員や院生が別の大学に(別にその人自身の資質によってinvitedなわけじゃないのに)非常勤に行くこと」だが,私たち心理学者にとっては,そこはデータプールの海(もちろん出席している学生だけがそうだといっているわけではなく,外界との接点という意味で)のようなものなのだから,まったくやらずに自分の大学だけでなんとかしようとしていると,すぐに干上がってしまう.机の上で方程式解いていればいい学問とは違うんだから,同じ基準で批判するな.
と,今度思い出したら言おう.
なかなか解が求まらなかった問題について,どうやらかなり蓋然性の高い解に辿り着いた結果,どうやら圧倒的によくない成果を招くだろうことも同時に明らかとなり,おまけにそのことは以前に気づいていてもよかったような情報を入手していた(あるいは周辺情報から類推可能であった)ことも同時に判明した.
そういうことか.くそー.なんてこった.あいつ,いつか殴ってやる.
…こういうトピックって後で読み直しても自分でもきっとわけわからんな(w
松村君のWahahaで話題になっていたorkut(オークト)に,おきよどんからinviteしてもらったので早速登録してみた.Googleが「出会い系」に参入と騒がれたヤツだ.
とりあえずざーっと見た限り,まだ荒れてないみたい.今のところ日本語が通らないようなので,日本人による悪質な参入はまだあんまりないということか.顔写真やプロフィール付きで,個人やコミュニティ経由でどんどん「出会い」があるというのは,ごく単純に面白い.チャットじゃないので,ICQみたく「女」と登録したが最後,やたらとガイジンに話しかけられてうざいということもないだろう.
と、あちこちにネットワークを広げてみたり、知人を誘ったりしている。欠点をひとつ。特に日本人にとってそうなのだと思うが、誰かを招待する時にはシステムから先方に英語でメイルが行く仕様になっているのだが、そのメイルがとてもspam風であることだ。見知らぬところから届くメイル、特に英語のそれはspamだとほぼ決まったようなものだから、あれだとよく読まずにゴミ箱に放り込む人続出ではないか。
…でも、ここでネットワーク広げて何するんやろ?
と根本的な疑問が頭をよぎらないわけではない。コミュニティごとに掲示板は設けられているから、そこでコミュニケーションをすることは可能だが、そこに特段の新規性があるわけではなかろう。恋愛以外の「出会い系」として使うには、プロフィールの情報がプライベート過ぎるようにも思う。リンクされている個人サイトやブログを見てから、ということになるだろうか。
ま、優秀なシステムならば勝手に何か新奇な使われ方がでてくるだろうから、しばらく参与観察してみよう。
なので、義理系は前倒し配給で。
殿方というのは平気な顔をしていてもやはりちょっとは気になっているのだろうか、このイベント。M君のプチブル粉砕日記を見て、その意を強くした。いつも沈着冷静で、世の瑣末事などに一切捉われぬように見える彼が、そんなことをそんなに気にしている(いた)なんて、思いもよらなかった!
午後に買い物に出かけた後、ご夫君がちょっと小腹が空いたというので、かねてから入ってみたかった若山町交差点近くの「珈琲の青山」に行ってみた。昔昔その昔、学部生の頃によく行った「田園」とかと同じにおいと雰囲気がした。低いテーブルに微妙な座り心地のソファ、そしてデフォルトで喫煙席。飲み物の値段が高い!びっくりしたね。その高さに合わせるつもりか「高級そうな」(ご夫君談)カップに入ってくる.あくまでも「そうな」だ.ブレンド珈琲550円(ちなみにブルーマウンテンらしいよ、単に青山って意味かも)、ワッフルセット950円、つまり時間と空間を買うということなのかもしれない。小説や雑誌に読みふけっている人多数。
入り口には「マルチ商法の方」「暴力団の方」お断りと書いてありました。
テレ朝(製作はHBC)ドキュメンタリー「心の中の国境〜無国籍投手スタルヒンの栄光と挫折〜」を見た。スタルヒンが死ぬあたりまではよかったのに、祖国での痕跡探しあたりから怪しくなってきて、難民問題が強引に出てきて、最終的には徳光が「巨人優勝祈願」をして終わった。ひどい話もあったもんだ。げんなり.
こういうのを見せられるとやはり「所詮は民放」と思ってしまう。まあ、見た方が悪いのだが、ナビゲータが毒光だなんて知らなかったのさ。
KIX-LAX経由でサンディエゴに行くご夫君を送り出してから、正月以来の実家へ。いつもちょこちょこ持って帰るものがあるのだが、今日はすき焼きの残りと、手作り食パンと、なぜか小学校〜高校までの成績表一式。決して悪くない内容だが、読むとなんだか黒くて暗い気持ちになるのはなぜだろう。特に中学・高校のは嫌な感じで,眺めていると息苦しくなる.
いや,別にあの学校に行ったことが間違っていたと思っているわけではない.公立に行っていたらもっときっとひどいことになっていただろう.not too bad だ.
土日まるまる休んでしまったので,今日は反動が怖い日.眠気が襲う前に,テンション上げておかないと.
ということで,まず某調査の質問紙改訂を完了させた.そろそろリリースが近いのでcgiの準備をしなくてはと思うが,目が回るくらいの単純作業になることは自明なので,まだ手がつけられぬ.
というわけで,SID原稿の続き.データ分析結果に関するコメント以外のところを完成させておきたい.→途中でいろいろ仕事がinterceptしてきて無理だった.
某紀要に投稿されてきた論文の査読.ちらっと修正をお願いするつもりが結局いろいろ書いてしまった.でも,致命的なことは書いてないので,ちょちょいのちょいで修正してもらえるはずなのである.
あれ?だめ、ですか?
私は全然いけると思ったんですが,単に「痛いヤツ」と思われる可能性も否定できないですかね.いや,まさかあんなことをやる人にそんな羞恥心があるとは思っていなかったものですから…
どうやら,翻訳書が予告通り本日製本所から出版社に届いた模様.ネット・リアル含めて店頭に並ぶのはもう少し先か.
そうじゃなくて,東京人が鼻持ちならない(二字削除)だってだけじゃないの〜?(笑
ところで最後の一文「一方、大阪は「助け合いの精神がある」が18・0%、「あいさつができる」が4・3%の順。アイブリッジは「義理人情の街の大阪らしい答えで、地域差が浮き彫りになった」と指摘する。」は,どこが「一方」でどういう地域差が「浮き彫りになった」なのか分かりません.その項について「大阪の方が高い」との回答があったということでしょうか.
またあの「フルーツメール」系の調査結果です.
中年夫婦に,子どもが独立した後の夫婦二人の生活に関する将来展望を尋ねる質問項目で,適当なのはないでしょうか?
非常にざっくり分けると「自分のために生きたい」「相手のために生きたい」「二人で手と手を取り合って生きたい」みたいなものだろうと思うのですが,何かよく使われている項目があればいいなあ,と思いまして.
初年度なのでらくらく書けた.でも,Wさんは「5分で書ける」と言っていたが,10分くらいかかった.さすが地獄のように降ってくる仕事の山をちぎっては投げ,ちぎっては投げするWさんの処理能力は抜群だ.あんまり処理能力がよすぎるのも問題だと思う(笑
来年度は最終年度なので報告書を作らなければならないが,延々とプロトコル分析結果について書いてやる,つもり.それより次の申請が大事だな…
一仕事終わらせてもまだ8時半にもなってないですよ.いいですねえ.この調子.
昨日SID論文は途中でわやわやになってしまった.下書きの日本語が難しすぎて英語にならなくなってしまったのだ.もう一度分かりやすく整理しないと… 英語を書くのは分かりやすい日本語の論文を書くのには勉強になる.特に私のようにだらだら小難しい文章を書くのが好きな人間にとっては.
新しい学会ができて,この月末に第1回大会が開かれる模様.園田は家からチャリで行ける距離だから行けなくはないし,講演タイトルなんかはそれなりに興味を引かれるんだけど,見事にどなたも知らないなあ(笑 いや,知らないからダメだというのではなくて,この学問の裾野は広いんだなあ,というお話.
ちなみにこの情報を見つけたblogは,こないだのウェブログ研究会中にネットサーフィンしてて偶然辿り着いたところ.研究会の大収穫のひとつ.TB打ってみたんだけど,なぜだか届かないようだ.
オランダに行って,クライファートやダビッツ@狂犬の影響を受けたのか(二人ともオランダ人だがオランダにはいないのに),かわいらしいモンチッチ顔とは似ても似つかぬ形相に.
いや,っていうかこれフリットだし.
鳥谷は3000メートルを12秒で走るらしい.野球じゃないスポーツに転向した方がいいと思う.
後で修正されるかもしれないので原文を:13日の休日を前に、練習の最後で恐怖の? 3000メートル走が実施された。その直前まで特守を行っていたが、野手ではトップ級の12秒01のタイムを叩き出した。
某蛙調査の最終修正.Kahnemanに見てもらって意見聞く→明朝コメントくれるとのこと
なんとか(英語がわやくちゃなことを除けば)SID原稿が論文の形になってきた.あと日本語しかないのは1パラグラフ.それができて一区切りついたら,結果の整理のための図表作成作業を進める.っていうかそろそろ仕上げないとやばいじゃない.
某夫婦調査のたたき台改訂.ちょっと対面でディスカッションした方がよさそうだ.Kahneman来るかな.Dr.じゃない方の.来たらとっつかまえよう→つかまえた
社心学会発表申込&WS申込について検討(Yさんからの返事待ち;野球談義とどっちがメインか分からんという話も).
お礼カードを買いに行ってメッセージを書く.
話が進んでいるようでかえって気持ち悪いのだが,今日の日本代表の対戦相手の国名はなんとかならんのか.民主党予備選でまた負けたゲッパート氏が昔ゲップハートと呼ばれていた(1stネームはディックなのか.うわぁ)のをいつのまにかやめたように,ちょっと変えてみる気はないのか.ツボイノリオが化けて出そうだ.死んでないのに.
私は「日本中のプログラマ、エンジニア」よりも世代が上らしく,98にはあまりノスタルジーを感じない(やっぱ8001でしょ)のだが,「パロディ版ア・スキー'82」と「Yoのけそうぶみ」は見逃せない.82のア・スキーったらあれ?南青山アドベンチャー?
私ってものすごくかわいらしい性格してるよね。ちょっとこんなにかわいらしい人、めったにいないと思うよ。このかわいらしさを一身に享受できるサイドに、一度でいいから立ってみたい。多分,すごくありがた迷惑だと思う.
やまもとごんのひょうえではなく、ごんべえと呼称していた。途端に種まく人的なイメージに…
SID:全体を読み直して細かい修正.あにからコメント来るかも.表づくりの続き(あと2つ)←自分ができるところは終了.しかしTeXに図表を貼り込むのはどうしたらいいかな.図はいいとして,表はなんかマクロがないとつらいなあ.博論書いた時使ったやつ,どこいっただろう.→CRLのYさんが教えてくれたExcel2Tabularがそれなりに具合よかったのでこちらを使って表もTeXに変換した.合わせて8ページになったので,なんとかなるだろう.
蛙調査:Kahnemanチェックを反映.打ち合わせはKさん返事待ち.CGIを作る前に変数表を整理すること.京都から渋谷に本社移転とは…
夫婦調査:昨日のディスカッションの結果をMLに流して議論待ち.ただしS君はネズミ王国に旅行中なので反応はなかろう.
えーっと,今日はちょっと新しいことを始めるだけの気力はないな.焼肉実験の計画など気になってはいるんだが.
「牛くん、牛くん、今度僕たちディズニーに買収されるらしいよ」
「え、カエル君、それってホント?」
「で、牛くんにディズニーランドの営業が来たんだけど行ってくれる?」
「え、僕だけ?いいよ、じゃあ行ってくる」
「バイバイ〜。ドナドナドーナ、ドーナ・・・」
「ねねね、カエル君、それってホントに営業?レストランで解体ショーとかじゃないよね!?」
夫婦調査に関係しそうなので興味深い.中身は多分,想像つくようなことを想像つくような方法でやってるだけなんだけど.っていうかもし予想通りなものを「手法を編み出し」って魔法みたいに書いてあるならさすが読売と言うしかない.しかしこの記事の最悪なのは,研究者の名前すら書いてないこと!なんて不親切なんだ!!
かつやさん情報ありがとうございました.
まあ米国科学振興協会でぐぐったらどうやらこの研究が発表されたのはAAAS Annual Meetingらしいことは分かったが,Lecturesにそれらしきものはない.Posterはいちいち書いてない.むー.
朝一番にここに書いて,できたらどんどん線を引っ張っていくとなかなかよい.達成感がある.
「レミングス方舟脱出大作戦!あとは野となれ山となれ」
午前中,蛙調査CGI作成の準備.明日一気に仕上げるつもり.この手の作業はいわゆるvigilance taskというやつで,typoが致命的な結果を招く場合がある.気をつけなければ…
→最初のページのを一応作ってみた.1ページ終わったら回答記録してリザルトページから次の質問ページにリダイレクトすりゃよさそうだ(→と思ったけどそれなら各回答に識別子をつけて投げないといけない.どうしよう).課題は「回答もれの警告を別ウインドウで出したい」ということ.
午後はずっと大学院研究活動報告会.ながらでSID原稿のチェックをする.
17時に大学を出て一旦家に戻り,阪急で梅田に出て追いコン@ギャザ阪急エスプリ
メンバー全員に対してどの情報を開示しているかと友人やコミュニティネットワークの数(あと,評価?)との関連を見る.ってのはちょっと単純すぎるけどやってみる価値はあるかもしれない.開示レベルは「全員」「友達の友達」「友達」「自分」の4段階あるのだけど,友達以降のデータはがっさり取れないしなあ.
ねえMつむら君どう思う?
今日は講座メンバー40人でそのうち21人(I am one of them)が追い出されるという猛烈な追いコンだった。ちょっとした余興ですねいるボスに抱きついてみて、もうちょっとした余興で、愛の告白などしてみた。誰に。
みんなからもらった寄せ書きに3年生から一言
「3年生全員、先生の日記の読者でした」
ははは。それなら突っ込みなさいよ、あんたたち。
二次会@系列店にも30名ほどが参加。K君に「あんたはもっと前に出なあかん!言わへん考えは考えてへんのと一緒やで!」と何度目かの説教ぶちかます。なんか、説教好きなあにのような状況だった。BGMが古めのJ-POP系で、入店した時は「だんご三兄弟」がかかっていた。途端にあの行動計量学会春の合宿セミナーのことを思い出し、胃が痛くなった。あの時ほど痛く恥ずかしい思いは、あれ以降経験していない。まさに悪夢.まさにトラウマ.
蛙調査CGI作成続き:4ページ分パラレルなCGIは作成完了.確認したが多分ミスはないはず.ミスチェックと識別子渡しは後の課題.
SID:昨日ながら仕事でチェックした修正を反映させる.それよりも早くデータ上げてもらわないと困る状況になってきました.あに,よろしくお願いしなければだよ!ちなみに月曜日は東京出張なので,作業は火曜日になる!それまでに!是非!
とか言いつつ,色んな人にメイルを書いたり公募のお知らせを出したりで,ごたごたしている.
夜は明月記で懐石なので,早めに帰る.
昨日は心温まる会ときれいな花束をどうもありがとう.みなさんの卒論を見届けられないのは残念ですが,共同研究で見せた根性を発揮すれば,きっといいものができることでしょう.
すねいるボスに抱きついたのをきっかけに,みなさんのうち数人とも抱き合いましたが(笑,あれですね,女の子っていうのは実に細くて華奢ですね.あまりそういう経験がなかったもので「男の人はこういう心境かー」と思いを馳せてしまいました.確かに守ってやりたくなる感触だった.うん.
私が学部生の頃もちょうどみなさんくらいの人数の同期のメンツがいて,それぞれ勝手をやりつつも仲良く頑張ってました.卒論終盤は長く研究室に居残って,終わったら夕飯食べにどこかに繰り出すか,カラオケ行って歌いまくるかが定石でした.いい思い出です.その時歌いすぎたので「人生のカラオケゲージ」がゼロになって今に至ります.
なお「愛する人」たちは誰もゼミ関係者ではないので,詮索しないように(笑
とコードネームをつけて一人悦に入っていたのだが,実はメンバのうち少なくとも2人から
「えーと実はレミングスって意味わからないんですけど,なんですか?」
と言われてしまった!超ショック!君たち一般教養というものがないのかね!まったく!(笑
というわけでよい解説がこちらにあるのでご参照ください.
雲雀丘花屋敷駅からぐいぐい坂道をあがったところにある、ゴルフ場付設のダイニングバー。崖上にたっているようなものなので、カウンター前の一面ガラスの向こうに見える梅田・空港方向を望む夜景が美しい。料理は京懐石のコース6400円。そう悪くないお味。従業員は(少なくともカウンター担当は)いかにもバイトだが、一応きちんとした態度はとれている。肩肘張らずに手軽にくつろいだ雰囲気で楽しめる料理屋というところか。北摂&阪神間在住者のカジュアルなデートにはいいね。
なおなぜ「明月記」かといえば、藤原定家が有馬温泉を好んでいたからということみたい。
「血液型と性格は関係がある!」という激しく血圧が上がる内容だった。しかも「関係がない」論を大槻義彦に述べさせた後にいかにも権威的に「北大教授」を登場させて否定するという巧妙でこずるい説得的手法を使った構成。いつもはこういう番組は避けて歩いているのだが、偶然…交通事故のように。
北大にすごいすごいすごい医学者がいることもわかって勉強になった。おかしいな、心理学畑もかじった(っていうか前任は心理システムやんか)人なのに、血液型と性格が関係がある、とかなんとかいう以前に、ちょっとあれは、いやしくも科学の子であるなら口にできない言辞だと思う。
どうやらこちらの記事およびリンク先によると、そういう人らしい。いや、確かに「K先生」の方の著作は何度か目にしたりうわさを聞いたことがあったので、経歴を見てああなるほどと思ったのだが。
とにかく、別にこのS氏に限らず某五郎もそうなのだが、そういえばあの「ES」をリコメンドした大先生もいらっしゃったりしたことを思い出したが、それなりの地位にある人間は、自分の行動や発言がもたらすであろう社会的影響力というものをよく考慮していただきたいと思う。もちろんこの日記についても、小さいながら同様のことが言えるわけだが。っていうか態度変容研究の基本だ。
ツッコめよと書いた当日に直ちに学生たちのツッコミで溢れるって一体(笑 とりあえず君たちは愛読者の証として私たちの翻訳書を買いなさい。
みなさんのゼミ生はどうですか?>そこらの皆様 といっても書いているネタによって、見られる意味も違うでしょうけど。
某学会誌編集委員会のため電気通信大学@東京。伊丹最終便で帰宅。
いつもの時間に起きる必要がなかったせいか、目覚ましが鳴るまで覚醒しなかった。普段は相当抑制を効かせながら寝ているらしい。
朝の空港は北海道方面へのフライトが荒天で欠航やら調査中やらになっていたので随分混雑していた。自動チェックイン機が使えなかった(帰りのフライトをチケットでSSにアップグレードしていたため)ので長々しい列に並んでチェックイン。でもまあ、SSカウンターが使えるからまだましなんだけどね。
羽田に到着しても会議まで時間があるのでラウンジで時間つぶし、というか仕事。間違って小さい方のさくらラウンジに入ってしまったので、ビジネスコーナー少なすぎ。仕方がないので普通のソファで作業。でも蛙調査のCGI最終調整は完了した。
会議は調布の電気通信大学でおこなわれるので、大体現地まで所要時間1時間強と見込んで動いていたら、ちょっと失敗。というのも「羽田を出るのが到着1時間強前」ならよかったのだが、私は「さくらラウンジを出るのが到着1時間強前」だったのだ。ラウンジから京急の駅まで結構距離があって、その分きっちりdelayしてしまった。調布駅に着いた時点でほぼ13時、遅刻だ遅刻。初回から遅刻する委員って一体。
会議の方はシタッパなので特にしゃべることはなく、大体のところは「これでよろしゅうございますか」という際に首肯していればよい。しかし、新規担当論文をひとつ引き受けさせられてしまった。でも、ジャンル的に仕方がない。また査読者を探さねば。3時間半ほどで予定通り会議は終了。実は「30分くらい前に調布駅に着いて昼ごはんを食べてから会議に出よう」と思っていたのが遅刻になってしまったので、昼ごはん抜き状態。途中でケーキは出たので血糖値が著しく下がりすぎることはなかったが、それでもおなかはぐうぐうだ。ということで駅前のマクドに飛び込んでチーズバーガーセット。
帰りは余裕を持って18時半頃に空港に到着。行列に並んで「テレビチャンピオン殿堂入り」な季節限定イチゴのお菓子を買った後、今度こそは広いラウンジでお仕事。
伊丹にはいつもとは逆にご夫君に迎えに来てもらいました。22時前帰宅。
某投稿論文の査読依頼→2名の方が快くお引き受けくださった.よろしくお願いします.
蛙調査メイルフォームページ作成と最終稼働チェック.調査実施者二人に同報されるユニークなアドレスを作る必要がありそうだ.これはteam1mile.comで.→と思ったが結局いらなさそう.
→識別子を投げていくシステムだけ未完.それ以外はほぼできた.
→帰宅後ご夫君にアドバイスをもらってほぼすべて完成.あとは相互に最終稼働チェックをしてシステム的には完成.
SID結果が上がってきたので追加記述,キーワードカテゴリ化
→あんまり進まず.表を一部完成させて,あとは結果から言えることをメモしただけ.夜あにとチャットしてちょっと方向性を固める.明日頑張ろう.
次の編集委員会が4/24だという.結婚記念日&ご夫君誕生日に近いので,ついでにご夫君と一緒に東京でどっかいいところに泊まろうという企画を立てた.せっかくだからご夫君の「バースデー割引」を使おうかと思ったが,大阪東京便はちっともお得でないという.しかし調べてみたらちょうどバーゲンフェアの期間だった.ラッキー! 帰りはもうSSしかなかったので,そちらで.
とさっさとチケットレスにしたら,そのほんの2時間後にご夫君が「どうも帰りの便は空いてそう,もっと時間を遅らせても良いのでは」と言って寄越した.こんなにリリースが多いなんて…ひ,ひどい.
ホテルはもう少し待たないとよさげなプランが出ないので今のところは様子見.FS椿山荘にもう一回泊まってみたい気がするが,ガーデンビューはさすがに高い.っていうかこんなに高いところに泊まらせてくれたって…(友達の結婚披露宴に出た日にご実家負担で泊まらせてもらえた) 帰りが午後早い時間なので,なるべく空港にアクセスのいいところがいいな.
前期入試警備隊員(異動するろくでなしはこき使われるの法則):父親同伴の(多くは女子)学生が多かった.「入試くらい一人で来りゃいいのにね〜」と言った後で,そういえば自分は東京は父,大阪は母についてきてもらったような記憶が甦ってきた(→どうも東京も母だったようだ.グランドパレスに泊まったことは覚えているのだが).しかし会場の前までは来なかったような… でもやっぱり過保護であったようだ.とりあえず「私も今私がこうしてるみたいに,笑われてたんすかね〜」と笑いを取っておいた.
朝・休憩中・夕刻以降にSID2004原稿.最初の警備時間中に日本語のスクリプトは書けた.後は暇を見て英語化.電源が来ていたので警備現場にノートパソコン持っていってもよさそうだ.でも結局あまり作業できず.ガクリ.
夜は金曜日の引継打ち合わせのための資料づくり.研究科の公式ホームページなのだが,ざっとすべてのコンテンツを書き出して整理しただけでも大変な資料に.去年のうちに年度替わりの更新分についてはまとめておいて助かった.しかし,きっと引き継ぐ方はげんなりするだろう.
でもねー,これほとんど私一人で維持してきたんだよ.えらいでしょ.誰もほめてくれないけどねー!!!! とこの仕事をしているといつも「どうせこんな仕事なんか誰も認めてはくれないんだ」というデスペレートスパイラルに陥ってしまうので,大変健康によろしくない.インフルエンザA型がうつりそうだ.
蛙調査の質問紙に(私としては親切心で)いろんなキーワードへのハイパーリンクを混ぜていたのだが,共同研究者より「これをクリックした人がそっちに行ってしまって質問紙の回答を忘れてしまったらまずくない?」というアドバイスが.私もシナモン君のこのエントリを思い出して納得.リンクを外した.共同研究者にはチャットでこのエントリを教えたら「爆笑」しておられた.まさに絶妙のタイミングで絶妙のネタでした.
変な人:学部生・院生は入試日は基本的に入構不可&どうしてもという場合は許可制(実は北館は治外法権な気もする)なのだが,毎年許可を持たずにやってくる輩が少なくない.そしてその大多数は社会系である.行動系はまずいない.規則に対していいかげんな輩が社会学を志向するのか,それとも社会学を志向すると規則に対して柔軟な考え方をするようになるのか,それは誰にも分からないが,少なくとも社会学をやっている人が社会ににおける自分という相対的な位置感覚に対して無頓着だということはよくわかった.中には「授業料を払えと言われたので来た!(そっちが呼び出したから来てやったんだから入れないなどということがあるか!と言わんばかり)」と非常に威張った感じ(主観的認知)で主張する学生もいた.そりゃ授業料はお支払いになったほうがいいが,今何月?
なお許可なしでやってきた社会系学生の中に「昨日指導教官に<どうなんだろう>と聞いたら<別に許可なしでもええんちゃうか>といわれた」と言っていた学生がいたことと、それを聞いた教務の人が「誰!そんなデマを流すのは!」と悶絶していたことも付記しておこう(w
やらなくてもいいんじゃないかなもの:学生自治会の玄関先でのコーヒーサービス.これは毎年恒例で数十年来の伝統になっている行事だが,特に今年に限ってなのかどうかわからないが今年はとにかくやる気ゼロ.朝から机を出したりまめまめしく準備はしているのに,肝心の休み時間には声ひとつ上げようとしない.受験生だって単に「置いてある」ポットから湯を出してコーヒーや紅茶をつくろうとは思うまい.というわけでずーと開店休業.でも自治会の連中は机をほっぽりだしてどこかにトンズラしているわけでもなく,少し離れた日向に机をおいて,それを囲んでマージャンをしているのである(笑 彼らは冬の時ならぬ暖かい日に外でマージャンをしたいがゆえにこの企画を忠実に遂行しているのだろうか.ま,それが学生というものなのかもしれないが,
意味がないからやめたらどう.
と言いたい気もする.…と書いたら試験終了後は急に人員が増えてまともにコーヒーサービスしていた.そして私たち警備隊員にもご馳走してくれたので,えらい!
他には大して変な人も来ず,刺激の少ない警備だった.
日心の時に彼のすばらしさを熱く語ってくれたakisaito君による鳥谷敬評論.良くも悪くもヒーロータイプということか.何事においても大いに期待しても無駄ということを学習しきっている病的阪神ファンとしては,彼に対してはとても微妙な心持ちなのだ.とりあえず怪我せず頑張れよ.
しかし彼がレギュラーを取るとして一体何番になるのだろう.まずは負担のかからない8番スタートなのだろうか.
武豊の師匠・健康体育部の松尾さんがめっちゃ真剣な顔で登場!でもすぐにノリにお株を奪われる!(笑 残念なことに「種」だったので、あの「はい、確かに…です」というせりふも吐けず!! 宮崎までロケに行ったのにたったの2ショット!!!
husweb引継資料の作成:デスペスパイラルに入るのであまり早い時間からやりたくないが,今日中に相手に資料を送るとなると夕刻までにはやらなければならないだろうか.→いろいろあってさらにdesperateしたので,明日打ち合わせに出たくない.お前ひとりでやっとけ.と叫びたい.叫ばせろ。
SID2004:10:30あにとチャットで打ち合わせ,その後英語化作業.できればじゃなく,今日完成させるのがduty.逆に言うと今日できないところはもう第1回submitでは出さない方向で.→一応終了!ただし今日の執筆分はスペルチェック掛けていないので,明日それやってからproofreadに出してもらうこと.紙幅は本文8ページ+referencesになった.
蛙調査:最終の最終チェック待ち→多分OK!
雑務:異動先に出さなければならない人事関係の書類をつくる:ただし基礎年金番号が分からないので家で埋めてから出す.あと,写真を撮る!→携帯でご夫君に撮ってもらって白黒処理した
このところただでさえさぼっているのにまだことここにいたって重ねてさぼるとはいかなる所業か.むしろそれなら来るな,と.
しかしこれしきのくだらないことで不快な気持ちになる私も器が小さいというか平和というか.
ちょっと面白くなってきた.とあるコミュニティにjoinして掲示板に書き込んでみたら,個人的に「あの人とお知り合いですか?実は私もです」というメッセージをいただいたり,「あなたの書いた本読んだことあります」と言われたり.ま,今までのネットコミュニティと何が違うかと言われればあんまり違わない,というよりもむしろ,WWWの個人ホームページ全盛になってからはやや消え気味だった,昔のパソコン通信時代の出会い例に回帰したような気分,かなあ.その出会いの当初から情報量がすごく潤沢な物になるのは,個人ホームページがあるからこそ,なんだけど.
昨日のCro.さんブログで「ネット業界人の同窓会サービス」と書いておられるが,現状まさしくそのとおりだ.昨日くらいから日本語が通るようになったらしく,少なくとも日本人にとってものすごくハードルが低くなった.「セレブな出会い」の場ではなく単なる「出会い系」と化する日もすぐだろう(笑
SID2004論文最終チェック→英文校閲に出すようYさんに依頼&Antonに「送れるからごめんよ」とメイルする. Antonといえばへーシンク.そういや彼もオランダ人.How old am I???
蛙調査:スタートを待つばかり.どきどき.
引継:普通に(?)引き継ぎしました.新しいシステムを実装した後で3/15に正式に受け渡し.
後は何しよ? ちょっと疲れたので3月に向けて仕事の整理でもしようか.来月は4月からの準備をいろいろしなければならないので,あまり新しくやりたいことができなさそうだ.そうか,GDの発表スライドの原型を作ったり,新学科設立記念行事で話すネタでも考えよう…→一応できた
海坊主教祖と蔦吉姐さんもかなり犯罪っぽいにおいがしたが,これも相当なもんだろう.少なくとも年齢においてはえらいことになってるんですが.IKKN情報に期待!
はてなダイアリー「青山あり」のこのエントリ経由で理研ニュースから知った言葉.とても心に響いたので,昨日から早速「各所全力」と共にメイルのシグネチャに加えてみた.
おお,ガンジーの言葉なのですか.すばらし.
Learn as if you will Live Forever, Live as if you will Die Tomorrow.
Wordで複数ファイルを開くとき,普通に「ファイル」→「開く」で,複数のWordウインドウが立ち上がる.
Excelで複数ファイルを開くとき,新規にExcel起動してそこでもう一つのファイルを読み込むと,複数のExcelウインドウが立ち上がる.
Powerpointで複数ファイルを開くとき,上記2つの方法いずれの場合も,複数のPowerpointウィンドウは開かない.つまり,1つのPowerpointウィンドウ内に複数のファイルが重なって開く.
メル・ギブソン(が女だと思っていたのは秘密だ)が製作したという「the Passion of the Chirst」が全米でかなり話題になっているらしい.なんでも磔シーンもリアルに描写されているとか,拷問もありありだとか.ショック死した女性もあるというこのcontroversialな映画,邦題は「パッション」だ.ほとんど「プライベート・ライアン」第二弾だな.まあ「キリストの情熱」にならなかっただけましか.
でもPassionにそんな意味があるなんて知らなかった.まったく,永遠に生きられたとしてもまだまだ勉強は足らない.
プロレM君をinviteして、それを足がかりに東大方面に進出!
仲直りした。というか、私がいつもの手法で怒りを廃棄処理したってことだ。
終日、前回2/7研究会の続き。今回はSIDの〆切と重なった人が多く、それぞれかなり苦闘しているようだ。なおAntonからは〆切に少々遅れてもNPという返事が来た。予想してはいたが,安心.
研究室は電源増設工事。9時に出勤したらもうすねいるボス部屋ではがりがりと作業が始まっていた.ご苦労さまです.
研究会は曲がりなりにも当該書籍のすべての章を読了してめでたく終了.「序論と結論は面白いのに,それについて深く言及しているはずのコンテンツがそれとは著しく乖離している」という印象だけが残った.つまり「お前らで中身を埋めろ」ということと受け取れなくはないが… でも,同じような関心を共有する研究者が集まって,まとまった時間を取って議論する機会が持てたのは,よいことだったと思う.
Web検索研究の今後の方向性をどうすべきかについては、また別の機会に議論しなくてはなるまい。
今日の私にとってもっとも大きな収穫は,大江戸捜査網のオープニング・テーマ曲がとても魅力のあるもの(っていうかバーンスタインのパクリっぽい?)だと再認識したことと,半分万歳の写真が撮れたことだということには触れない方向で(w あに,よろしく.
これはあえて名前をつけるとしたら「内祝」になるのか、いやもうちょっと別の含意もあるのだが、ともかくロゴ入りオリジナルUSBメモリ(128MB)をもらった。いまや誰でも持ってるけどまだ今ひとつ値頃感がないメディアだけに、人からもらえるとかなりありがたいだろう。発注時に見せてもらったものは「こ、これはなくしそうかも…」という感じだったのだが、付属のパーツを組み合わせたら、キーホルダーにもくっつけられそうだ。今持ってるやつのリングははまらなさそうだから、新しいのを買ってきて早速今のと入れ替えよう。
でも、激しく持ち歩いているとロゴが消えてしまいそうな危惧も…
IOデータのこのサービスです。
賞金(という表現は適当ではないのかもしれないが)をこういうものに使ってしまう(あえて「しまう」という表現を使う)センスが好きだ.ロゴのセンスについては,敢えて言及しないのが私の務めだ.
ドランクドラゴンも大丈夫になってきた。しかしテツ&トモはさっぱりだめだ。
大江戸捜査網主題歌の作曲者玉木宏樹氏は
「6/8拍子と3/4拍子が交互に出てくるところはバーンスタインの『ウェストサイドストーリー』から、主題はホルストの『木星』(組曲「惑星」の中の1曲)からインスピレーションを受けた」
とおっしゃっているそうだ。ホルストっぽさはあんまり感じないなあ… よくバーンスタインの曲を取り上げるシエナ・ウインド・オーケストラも以前アンコールでこの曲を演奏したことがあるようだ。名曲だ。
と調べていくうちにご本人のウェブサイトを発見。初めての仕事は怪奇大作戦の音楽だったとは。あのドラマもよかったよなあ。って再放送でしか知らないけど、岸田森の代表作。
From: 保証協会To: asarin@hogehoge.net Subject: 未承諾広告*2億、3億、5億9千万円収入者が続出しています。 <配信者> はじめまして、全信協顧問桜井と申します。 配信停止は大変恐縮ですが http://www.hosyoukyoukai.net/cgi-bin/postmail/teishi.html にてお願い申し上げます。 *==* ご挨拶 ==*==*====**==**==5億9千万円への一歩=*==*==*==*==* 謹啓、時下益々ご健勝のこととお察し申し上げます。 突然の配信、ご容赦お願い申し上げます。 ■イマ、5千万円があったら最高なのに、の方々! イマからでも遅くありません!! ■2億、3億、5億9千万円収入者が続出しています。 しかし、証拠がなければ誰でも信用しません。 □━━主たる物的証拠━━見せます━━何事も論より証拠━━□ 東京高等裁判所の判決書・2億、3億、5億9千万円収入の 銀行印有振込み書・福祉事務所よりの保証証券使用依頼書・他 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 成人男女・副業在宅高額ネット収入目的に最適です。 ※資料ご請求はhttp://www.hosyoukyoukai.net からお願い申し上げます。
夜のうちに同一アドレスに7通着信。久しぶりに度を越した日本語SPAMだ。…と思ったが大学に来てログを確認すると,今日に限らずこのところ度を越しているらしい.大学ではSPAM除けを装備しているので,気づかなかっただけなのだ.
今5000万あったら何しようかな.と思ったけど,当座の研究費に2000万くらいプールしておいて(我ながら安上がりな研究者だ!),あとは家を建てるくらいが関の山?
昼前にのっそり出勤.引き継ぎの具体的作業の準備と,明日からの覚悟を決める心の準備(笑
やーなんか,9回二死満塁ここで打てば一発逆転,負ければV逸の場面を迎えたバッター八木の心境が,今とてもよくわかるよ(w
引き継ぎの具体的な作業に関して,今日のテーマは「シナモン君がやってくれたことを思い出す」こと(笑 おかげさまでなんとか思い出すことができて,ページの見栄えもいろいろといじってみた.英語教員総覧に検索機能をつけようとしたが,普通に鯰でやっても無力であることに気がついて断念.しかしそれ以外のことについては,「データを引き継ぎ時点で最新にする」以外すべてできたと思う.
週末はいつも夕食はご夫君のリクエストによる.今日は「かき揚げ丼」で,明日は「おでん」だそうだ.そして来週の平日はカレー曜日.
かき揚げ丼うまくできました。おでんを仕込んで、一晩寝かせましょう。
怒っている状態は私の本当の感情に対して素直じゃない状態なので,できるだけ早く怒らない状態になった方がいい.でも,ただ,一旦怒りの感情が芽生えてしまうとそれが臨界点まで来ないと「これ以上怒っても自分がつらいだけである」と感情が折り返さないので,怒りを静めるためには,とりあえず怒ることが必要?
Before...
_ jordans retro 8 [There are surely numerous details like that to take into c..]
_ canada goose outlet [Cosi e la Vita(2004-02-01) canada goose outlet http://www...]
_ revendeur canada goose [Cosi e la Vita(2004-02-01) revendeur canada goose http://w..]