あけましておめでとうございます.
今年もよろしくお願いします.
世の中のCMやチラシにはハウスメーカーのものが多いことに気づいた年末年始でした.
我が家にとっては結婚以来の一大プロジェクトを実行する年になりそうですが,それに追われることなく論文書かんとあかんな,と思っております.
今年も相変わらずのご指導ご鞭撻を,そして面白い仕事があれば是非お声をおかけくださいますよう,伏してお願い申し上げます.
相変わらずの北摂一周ツアーを敢行.初詣はツアー経路から基本的に外れず,かつ「ある」ところを求めて椋橋総社へ.ちょうど本殿でたくさんの人が祈祷をしてもらっていたので,がらんがらんと鈴を派手に打ち鳴らすわけにいかなかったのが少々ストレスであった.ご夫君はおみくじをひく.吉.新築は「急ぐとよくなく,熟考するよろし」だそうだ.
実家のおせち,今年はリーガロイヤルホテル謹製のもので,全般的にはまあ悪くない味ではあったが,ただ1つ伊達巻きだけは許せない甘さだった.船場吉兆にしていたら大変な目に遭っていたかもしれない.注文者よりもむしろ外商の担当さんが.
今年の指揮はジョルジュ・プレートル.83歳は最年長,フランス人指揮者も意外なことに初登場なのだそうだ.名前は知っていても実際にどんな指揮をする人なのかまったく知らなかったのだが,意外にもと言うか何というか,テンポにメリハリが利きつつも,とてもリラックスしたムードの,新年らしいとても気分のよい演奏会だった.ニューイヤーには珍しいくらいに観客からの拍手喝采がすごかったのも(特にその部分はFMで音だけ聴いていたせいもあるが)印象的だった.つまり,明朝が早いということで例年と異なり第2部の途中で帰途についたため,EURO2008的趣向の部分やアンコールのあたりの小芝居はFMで音と解説だけを聴いたのみで,見逃してしまったのである.なんと2chクラ板でもほぼ絶賛モード.あの辛辣で口の悪いみなさんにも褒められるってのは,すごいことですよ.
CDだけじゃなくDVDもください>Y君
来年はバレンボイムのようです.
ここで大島みかんを褒めちぎるエントリを書いたおかげで,今度は「asarinちゃんに」とご指定で農協経由じゃない無選別のやつを一箱分もらっちゃいました〜.皮がきれいになってないかどうかなんて,味には関係ないのです〜.はっぴ〜♪
関ヶ原のゲリラ雪にやられるかと懸念しましたが,わずか2分の遅れでにゃごや到着.N700系に初めて乗った.電源ついてた.にゃごやからはメーテツに乗って知多半島の先の島まで移動.にゃごやで新幹線と地下鉄以外の乗り物に初めて乗った.電車を待っているとき後ろで大きな声で話している人がいて,ご夫君は「名古屋弁ってぜっんぜんわからんなあ」と3秒くらい思ったらしい.その人たちは多分中国語で話していたと思う.そりゃわからんわ.
知多半島の先の島は,横風がとても有名らしいのだが,今日はなんとか飛びそう.地上のオペレーションはJALが代行しているようで,さくらラウンジが使えた.
But I cannot connect WiFi by my own PC ;)
15:40グアム到着.せっかく20分早着して入国審査の列にはその機内の乗客のうち2番目に並んだのに,並んだ列が悪くて結局最後から2番目になる(笑 すぐにレンタカーを借りる.ちょっと遊び心でカブリオレを選択したら,真っ黄色のマスタングだった.バカっぽい.
グアムの空港は中心街(ここで言う中心街とは「観光」のという意味であって,都市機能という意味ではない)からとても近く,10分もしないうちにメインストリート付近を通過し,プラス10分ほどで今回の宿泊先Alupang Beach Towerに到着.一応グアムで一番よいコンドミニアムとされているようだ.今回宿泊するのは9Fのオーシャン&サンセットビューの部屋.2ベッド2バス,ダイニング+リビング広々.ベッドルームは1つで十分だが,バストイレは2つあると非常に便利.
ざと荷解きした後は着替えて買い出しのために再出発.まだどこに何があるかをきちんと把握していないので,遠くてもわかりやすいところを,と空港の方まで戻ってマイクロネシアモールにあるペイレススーパーマーケットに行き,相変わらずだだっ広くて寒いアメリカンな店内をうろうろして,とりあえず必要そうな食材をあれこれと調達した.帰りは観光スポット周辺をドライブ.雰囲気はコタキナバルによく似た,ハワイよりはやや洗練されていない感じか.実弾射撃場が目立つ.
今日のディナーは,というよりも,たいてい旅先に着いた初日はそうだという気がするが,メインディッシュはステーキで,付け合わせはインスタントのマッシュポテト.サラダ(サニーレタス+スライスオニオン),みそ汁(インスタント),ごはん.ここのコンドミニアムは炊飯器が常備してあって便利だが,これまでにハワイやイタリアで滞在したところよりも調理器具や食器が少ない.鍋の数も足らないし,ボウルや計量カップがなかったりするのは実はかなり不便である.米を量るカップも忘れてきたので,キッズ用食器のプラスティックカップで目分量でやってみたが,案外うまくいった.肉もミディアムにうまく焼けて,おいしくいただきました.デザートはハーゲンダッツのアイスクリーム.ホットケーキミックスを持ってきたので,卵と豆乳(実は牛乳と間違えて買った.Soymilkってちゃんと書いてあるのに.バカだ)とバナナを混ぜて,これまた持ってきたシリコン製マフィン型に入れてオーブンで焼き,おやつを製造.すべて目分量ではあるが,基本がホットケーキミックスなので,うまく焼けた.やっぱりレンジのおまけ機能ではないオーブンはいい.
23時過ぎ就寝.
We did snorkeling at Ipao Beach Park. Many tropical fishes were swimming with us!
7時前起床.朝食はごはん+チーズ入りスクランブルエッグ+みそ汁.今日の天候は晴れときどきスコール.多分毎日そんな感じ.
ホテルの周りを少しうろちょろした後,すぐ隣のパブリックビーチでちょっとスノーケルをしてみたが,ものすごく遠浅なのはらくちんだが,ものすごくたくさんのナマコとウミウシの見学しかできないことが判明.どうやらビーチといっても適当に潜ってもダメだ,ということが分かったので一旦取って返して,ネット検索で場所を探す.ここはWiFiがあるのだがうまくつながらないので,フロント横のネット端末を使わせてもらうのだが,当然日本語でキーワード検索ができないので,ちょっと不便.しかし何とかマリオットの近くのビーチが結構いいことが分かったので車でそちらへ.
イパオビーチパークに車を停め,今度こそとまた潜ってみた.こちらは岸からすぐのところにたくさん魚がいて,少し沖まで行くと足はすぐ立たなくなるがその分トロピカル風味の強い魚の種類が増えて,かなり楽しめることが判明.スノーケル初体験のご夫君も「これなら楽しい!」とご満悦.コタキナバルと比べると,少なくとも今日潜ったビーチはかなり沖合までリーフがないので,足を着いても珊瑚の捨て身攻撃で怪我をすることはない分,魚のバリエーションはやや少ない感じ.でもどの魚も攻撃的ではなく(コタキナバルの魚はがんがん足をつついてくるので大変だった),ふと見ると海面ギリギリのところをいっぱい魚が群れているのに自分の身体にはまったくぶつからないので驚いた.そしてコタキナバルともっとも違うのは潮の流れの早さで,泳がなくてもどんどん勝手に流されていくし,逆に言うと自分が行きたい方向には必死になって泳いでも行けない,というところだった.少し沖に流されかけて慌てて戻ろうとしていた私を少し離れたところで見ていたご夫君は,私が必死に手足をばたつかせてもがいているのに1センチも動かない(つまりそれは「流されていない」という意味はあったということではあるのだが)のを見てかなり面白かったらしい.私自身はプチパニックだったわけだが,外から見るとそんなものか(笑 ここでは今回のためにわざわざ買ったウォータープルーフのデジカメが大活躍.しかし何を撮っているかは現場ではほとんど分からず,適当に魚がいたらそちらにカメラを向けてシャッターを押す.それだけ.上記したように思った方向には泳いでいけないので,潮の流れと反対方向にきれいな魚を見つけても空しく離れていくばかり,なのはちょっと口惜しかった.
昼前までスノーケリングを堪能した後,一旦コンドミニアムに戻ってシャワーを浴び,また出かけていつものところ(笑 でランチ.そしてまた食料品を買いましょうということで昨日とは違うところへ.アジア系の食材が充実しているというふれこみのCalifornia Marketに行ってみたのだが,そこはほとんど韓国製食材の店だった.キムチだの韓国焼肉のタレだの,韓国にユニークなものが韓国製なのは理解できるが,なんとミネラルウォーターまでロッテ製.かっぱえびせんのようなお菓子も韓国製.あれはパクリか? ともかくすごかった.
マフィン+コーヒーのおやつを食べ,1時間ばかり昼寝した後,夕食.今日のメインはマグロとサーモンの刺身で,付け合わせはちゃんと作った粉ふきいも.あとはサラダ(サニーレタス+スライスオニオン+コーン),ごはん,みそ汁.韓国マーケットで買ったチューブ入りのS&Bわさびが辛くてびっくり.見た目は日本向けのものよりずっとペーストっぽいのだが,海外用に何か刺激物が混ぜてあるのかもしれない.ともあれ,おいしくいただきました.
南部一周ドライブ&Ypanビーチでスノーケリング.今日はチョウチョウウオみたいなのがいました.
この日記はネカフェで書いております.コーヒー1杯頼むとWiFiのネットワークキーを教えてくれるので自分のノートPCでもつなげられる形式.まさしくネカフェの原点.この電波の入り方なら前のパーキングに車を停めたら使えそうな気がします.ご夫君なら「オレが経営者なら絶対毎日キーを変える」と言ってますが,さてどうでしょうね.
8時過ぎ起床.ここは日本と+1の時差しかないのでまったく時差ボケが発生しないので,とんでもない時間に目覚めることもなく毎日快適にぐーがー寝られる.
マフィン,目玉焼き,野菜スープ(たまねぎ+じゃがいも+コーン)の朝食をとってから,今日は南部一周ドライブに出発.カブリオレの屋根を開けて走ると爽快だが暑い(笑 首都ハガニャあたりにはどうやらまもなくあるらしい議会選挙のポスターがいくつか.ちょうどアイオワを皮切りに始まった大統領選挙については,グアムは準州なので選挙権を持たないらしい.確かにここはハワイよりもはるかに「アメリカ系白人」の姿が少なく,現地人らしい人の姿や,スペイン語によく似たチャモロ語を聞くことが多い.太平洋上の軍事拠点としてアメリカにとって非常に重要な「植民地」ということになるだろうか.だからこそ日本軍との壮絶な戦闘もあったわけだし.
海岸沿いをぐるっと1時間も走ると,マゼランが初上陸した場所(の記念碑)や,スペイン軍によって築かれた砦の跡など,ここがアメリカの支配下に入る前の遺跡がいくつかあって島南端へ.南端にはココス島というのがあってマリンスポーツの一大拠点になっているが,いかにもタダでは入らせてくれなさそうなのでスルー.横井庄一残留日本兵が発見された洞窟があるというタロフォフォの滝も「なるほどここから入るのか」とゲートを見ただけでスルー.豚の親子がうろうろしていた.
ようやく車を停めたのは太平洋側では屈指の透明度を誇るというイパンビーチ.昨日のイパオビーチと比べるとずっと遠浅で波も穏やか.随分沿岸から離れた岩礁にも簡単に行き着くことができた.当然魚もいっぱいいて,大変熱帯魚らしい風貌のチョウチョウウオもいたので大喜び.岩礁には立派なカニ(ヤシガニではないが)もいた.また2時間ばかりスノーケリングを堪能できた.イパンビーチからコンドミニアムまでは,今度は沿岸づたいに少し北上した後に島を横断してものの15分ほどで帰還.グアムは小さい.
ごはん,ふりかけ,オムレツ(マッシュルーム+チーズ)で昼食にしてから,再度外出.元々「あればここで買う」つもりだった買い物のためにヴィトンへ.クリスマスに送られてきたカタログを握りしめて,まずはストックがより多そうなタモン・サンズ・プラザの直営路面店へ.「これあるか」と問うと,意外にも「ここのは売り切れたけどDFSの店には1つだけある」とのお返事をいただく.店内をそれ以上眺めること一切なく,きびすを返してDFSギャラリアの方のショップへ.ここも他のテナントには見向きもせずまっすぐヴィトンに入って「これあるか!」と問う.「ここに1つだけあると聞いてきたのだ!」とは言わなかったが,無事に「acutually the last one」がちゃんとあった.即購入.物欲充足.日本より消費税分+10%くらい安かった.
その後,ノートパソコンを持ち込んで無線LANにつなげられるというネカフェへ.ネカフェというよりただのカフェで,ネットに繋ぎたいと申し出たらネットワークキーを教えてくれるというところだった.ドリンクが法外な値をしているということもないので,とても良心的だ.おまけにネットワークキーはひどく簡単.ご夫君曰く「俺が経営者なら絶対毎日変える」とのことだが,ここはグアム.さてどうだか.ありがたく30分程度使わせていただき,メイルの読み書き等々を完了.にのじさんに日本語入力不可端末で日本語を「入力」する方法を教えていただき,とても参考になった.その方法を使えば,大抵のことは何とかなりそうだ.
一昨日とは別のペイレスに立ち寄り,水を1ガロン買って帰宅.今日の夕食はハンバーガー.もちろんハンバーグは手作りで,その他にはレタス+オニオンスライス+チーズにケチャップで味付けした.バンズを跳ね上げ式のトースターで焼こうとしたら厚みがありすぎて最初とっても焦げてしまったのが失敗だったが,それ以外はおいしくいただけました.余った牛ミンチで明日以降の食事のためのミートソースも作り置きし,マフィン(インスタントコーヒーを混ぜて味を変えてみた)も焼いておく.それにしてもアメリカのミンチはなんでこうキメが粗いのか.22時半就寝.
北部ドライブ.ほとんどの地域はアンダーソン空軍基地なので入り込めないが,北端のビーチは最近開放されたらしく,Bumpyな道を進んで到達することができた.きれいなビーチだったがすぐ深くなっていて波が高かったのでスノーケリングはせずに散歩のみ.すぐ砂浜際までジャングルで,そこには蝶が群舞していて(足元には死骸がいっぱいで)私的には大変気味悪かった.
日本軍玉砕の地に建っている慰霊塔も見学.裏の薮の中には総司令官たちが自決した防空壕や井戸等々が残っていた.南無.
7時起床.朝食はマフィンとコーヒーの簡易版.
8時半頃の出発で,今日は北部方面へ.今日はまず島を横断して太平洋側に出てから反時計回りに北半分を一周する.と言っても北部の大部分はアンダーソン空軍基地なので,あまりいろいろと立ち寄れるところがあるわけではない.Yigo(ジーゴ)地区にある日本軍玉砕の地(正確に言うと司令官の小畑中将が1944年8月に自決した防空壕)に建てられた慰霊塔や当該防空壕を見学したりするくらい.こんなジャングルの中で「お国のために」と必死な思いで戦っていた日本人たちがいたと思うと何とも重苦しい気持ちになる.ここ(やサイパン)が陥落したことで日本軍は太平洋での制空権をほぼ失い,硫黄島の玉砕で完全に失ったわけだ.防空壕の前には日本酒やタバコなどが供えられていた.
その後はさらに北上して空軍基地のそばを走り,近年一般に開放されたという島北端のリティディアン岬へ.ここらは戦争中に空爆を受けず,ジャングルがほぼそのまま残された地域だそうで,確かに他と比べても緑濃いところだった.岬からビーチまでも小さなジャングルを通って行くのだが,黒い蝶がたくさんひらひらと舞っていた.蝶嫌いの私にはあまり好ましいことではない.ふと足元を見ると死骸もいっぱい.ひゃあ,参ったなあと思った頃に白砂のビーチに出たが,ここは随分波が荒く,沿岸からすぐ深くなっていそうなので,スノーケリングは断念して散歩のみにとどめる.あまり人が来ていないので,手軽にプライベートビーチ感覚は味わえるようだ.
観光の中心地タモン北端,ホテルニッコーのあたりまで戻って,今度はスノーケリングできそうなビーチへ.ガン・ビーチというニッコーホテル前よりさらに北に行ったところで,日本軍の大砲がビーチの端っこにあった(実際今もまだあった)からその名前がある.ここは思いっきり遠浅で,数十メートル沖に出ても泳ぐのも難しいくらいの水深しかなかった.透明度もやや昨日のビーチには劣るだろうか.しかし魚はいっぱいいて,またもや楽しく水中撮影を満喫.ちょうど人間にとってもランチタイムの時間帯だったが,魚たちにとってもお食事タイムのようで,多くの魚がいかにも「お食事中」な雰囲気であった.ニッコー前のビーチまで流れていって岸に上がってシャワーを借り,後は歩いてガンビーチまで戻った.露天生着替え(笑 の後,ホテルに帰還.
昼食はミートソースドリアもどき(ごはんは固形ブイヨン+塩+コショウを混ぜて炊いていんちきバターライス風).その後,1時間少々昼寝してから「世界最大」を標榜しているらしいKマートへ.まあ大きくはあるけど西宮のコーナンと大して変わらないような.多分Big Kマートは勘定に入れない「最大」なのだろうと思うことにする.
夕食はポークステーキ,マッシュポテト(インスタント),サラダ(サニーレタス+コーン+細長ネギ),みそ汁.そろそろ食材の始末にかかっているので,例えば無理矢理サラダにネギを投入するなどしている.ただ,こちらの長ネギは割合臭みが少ないので特に違和感があるということもなし.デザートのアイスクリームも含めて,今日もおいしくいただきました.
食後は「はねとび」お正月スペシャルのDVDを見てげはげは笑ったり,22時からNHK国際放送で放映された,思いっきりどこかで見たようなプロットの,思いっきり展開がわかりやすすぎるバスケドラマ(岸谷五朗主演;そろそろここで怪我するな,と思ったら本当に数秒後にやらかすので笑えた)を見たりして,23時半に就寝.
今回の滞在中はずっと天気が一定していて,「大体晴れ,たまにスコール,蒸し暑い」だった.ハワイよりグアムの方がこの時期は暑いらしい.朝食は昨日までの残りのごはん+フライドポテト+マフィン.こっちはじゃがいもがとにかく巨大なので処理するのが大変だ.1lb単位でしか売ってないから,1個買う気もしないし.難しい.
そろそろ通常モードに身体を戻さないといけないので,今日は朝からお仕事.昨日送られてきた学生の質問紙をチェックして実施できるような形に改訂し,〆切を少々破った査読を仕上げ,ここまでは1時間くらいしかかからなかったので,その後はひみつ仕事の第1段階に進んだ.重いのを手荷物で抱えてきたのだから帰りはなんとか預け荷物の方に入れてしまいたい.頑張ろう.
その間,ご夫君はフィットネス&スイミング.昼食はごはんの上に昨日のポークステーキの残りと目玉焼きを乗せた「いんちきロコモコ」を作成.普段の日常生活では,毎日3食作るというのは滅多にやらないことなので,コンドミニアムに来るとこうした応用が自在にできるのがうれしい.限られた食材でいかに毎日見た目や味の違うものをおいしく食べるか.私にとっては毎日が挑戦なのでちっとも飽きず,ものすごく楽しい.当たり外れの多い,というよりも大抵日本人の口には合わないらしいレストランを行脚して外食するなんて,考えられないことなんである.
ひみつ仕事に少々飽きたので,午後はしばらく街探索へ.多分,お土産を探すことになろう.NHK国際放送では東京消防庁の出初め式を生中継している.実況アナ+解説の消防のひと+リポーター付きの超豪華版だ.こんな番組があったなんて,ここに来て初めて知った.
お土産探索は観光地の中心部をぶらぶら.しかし大抵のものはハワイかメインランドのもので,グアムならではのものというのは難しい.結局のところはコレクションしているマグネット以外はクッキーばかりを購入した.あとはABCストアでマリンブーツ.本格的に潜るわけじゃないのでチャチなものがちょうどいい.
夕食は残り物大処分市でミートソースのパスタ,野菜サラダ(サニーレタス+細ねぎ+コーン),フライドポテト,みそ汁.結局じゃがいもが半分だけ使い切れなかったのと,にんにくは6個パックだったので5個はお持ち帰りとなる以外はほぼ食材は完食.米も2キロを使い切った.
ひみつ仕事もほぼ完了.
現地時間5時前にコンドをチェックアウトして,6時半のフライトで帰国.家に着いたのが日本時間11時頃.つまり朝のうちに戻って来れたというわけだ.いやあ,たったの3時間ってのは楽である.沖縄の離島とほとんど何も変わらない.
さて,とりあえず のだめSP だ.
滞在中ずーっと気になっていたのがこれ.公的機関やホテルや店に掲げられている米国旗やグアムの旗がみんな半旗なのだ.誰か著名な人が亡くなったろうかと思ってもそうでもないようだし,なぜだろうと思っていた.ネット環境が貧弱だったのでついつい調べるのをさぼっていて帰国してから早速調査.どうやらイラク開戦時からずっと半旗らしい.
JR西が濃霧で踏切故障で無謀横断で無謀降車だか病人発生だったかで大パニックを起こしていたらしく,学生はバラバラと五月雨式にあらわれた.でも,補講日にしてはたくさんいた,ような気がする.久しぶりに80分ばかりしゃべり続けたので声がかれました.
ちょっとやってみてもらおうかということで.週末には結果を反映させたプランが提示される予定.
グアムと日本の位置関係を確認するために地図帳を見ていたら,北回帰線・南回帰線というのが目に付いた.これってどういう意味だっけ?と尋ねたらご父君とご夫君に思いっきりバカにされた.太陽の南中とかもう忘れたよ.で,ついでに英語で何というのかを調べてみた.単純に regression line という言い方では回帰直線のことになってしまうようで,Wikipediaには
南回帰線:tropic of capricorn
北回帰線:tropic of cancer
とあった.黄道というのも久しぶりに思い出した.勉強になった.しかしなんで蟹座と癌は同じ単語なんだろうか.capricornというのはむやみにおいしそうである.
アサヒコム記事にちょっとびっくり.
こないだご夫君に「パナソニックってどういう意味?」と聞いたら「知らない」と言われた.汎音波ってなんだろう,と思ってそのままにしていたのだが,まあそのまんまの意味らしい.
ご夫君的には「もう時間の問題だとは思っていたが,遂にその日が来たか」という感想らしい.
毎年思うが大学の時間割を組むというのは猛烈に大変な作業だ.特に必修や資格関係の科目,語学科目等は他の一般科目と極力排他的にしないといけないので,そうした条件付き科目が増えれば増えるほど他の編成は窮屈になっていく.そして本学の場合「出講日は3日」という原則を必死になって守ってくれようとしているので,さらに窮屈さは増す.自動化しようにも条件設定があまりにも複雑なので難しそうだ(ただし実現すればそのソフトは売れると思う).
それでもなんとか,ごく少数の例外を除いて時間割が組み上がったようである.私など「こうしてくれああしてくれ」と(もちろん最低限のものに留めてはいるが)お願いするばかりだから,実際の作業にあたった方々に心からの感謝を.
で,来年度は大学院を含めると前後期とも7コマである.大学院は前後期各1コマだから臨床心理学の先生に比べるとめちゃ負担が軽い.しかも准教授は指導教員になれないシステムなので今のところ院生を抱えることもない.加えて非常勤が前期2コマ+後期1コマある.まあ私大教員としては平均的だろうか.科目を書き並べてみると,
【前期】 対人心理学I 心理統計法 院・心理学方法論 社会心理学実習I(3年実験実習) 人文入門演習(1年基礎ゼミ) 専攻演習II(3年ゼミ) 専攻演習IV(4年ゼミ) 非・データ解析A 非・院・人間科学データ基礎実習
【後期】 対人心理学II 心理統計基礎 院・心理統計法特論 社会心理学研究法(ほとんど分析実習) 社会心理学実習II(3年実験実習) 専攻演習III(3年ゼミ) 卒業論文(4年ゼミ) 非・データ解析B
何の先生やねん.
全国ニュースでもトップクラスで伝えられており,「おはパソ」でも冒頭15分程度が割かれていたから,やはり「松下」「ナショナル」が消えるということのインパクトはかなり大きいらしい.
ご夫君が「パナソニック勤務です,っていうのはどう?」と言うので「なんか怪しいIT系企業みたいだね〜」と言っていたのだが,まだしも
パナソニック電工(←松下電工)
よりゃマシかな.
喫煙断られ運転手に暴行したタクシー運転手,容疑で逮捕(アサヒコム)
大東京ではタクシーも全面禁煙になったそうだが,そんな現場で喫煙を断られた乗客(職業:タクシー運転手)が腹を立て,運転手(職業:タクシー運転手)を蹴るなどしたために,(暴行)容疑で逮捕されたという事件.乗客もタクシー運転手を職業としていることを強調したいあまり,字数制限の中でうまく事件を報道しきれなかった例.
OnProのMTGのため茗荷谷某所へ.
打ち合わせの資料+本+PCを担いで行ったら「下手こいた〜」ってなくらい重くて大変だった.主効果は本(Oxford Handbook of Internet Psychology).持っていくなんて言うんじゃなかったと思っても時既に遅し.まあ役に立ったからよしとするか.
MTGは実質3時間ばかり.やはりFtFであれやこれやと脱線も含みつつディスカッションするとそれまで忘れていた視点を思い出したり,新たなアイディアが出てきたりもするので面白い.途中にはお弁当やらお茶やらケーキやらコーヒーやら出していただいて感謝感激.ついでに社屋内見学もさせていただく.倉庫には思わず食指が動く本がたくさんあった.
特に困難な案件も生じず比較的すんなり終わったので,予定より早い17:30の便に乗ることができた.伊丹までご夫君に迎えに来てもらい,かつくらで久しぶりにトンカツ食べて帰宅.
夕刻から大学院生の結婚披露宴に出席するため京都ガーデンパレスへ.御所の蛤御門の前という立地である.結構ひえひえで,ちらちらと雪も舞っていた.丸太町の駅からホテルまでの道すがらに,菅原天満宮神社と護王神社という2つの神社があったのでお参り狛犬チェック.前者あり,後者なし.写真が撮りにくい構図だったので斜めになっておりますが,あることを確認できる角度はこれだけでした.後者はイノシシと和気清麻呂の神社らしく,本来狛犬がいるべきがイノシシの阿吽像が配置されていた.このイノシシの方にはあったようであるが,犬にはなかった,ということで,なし判定.
披露宴は1テーブル全員同僚という珍しい状況で,ほとんど学科会議の様相を呈していた.うちの大学院にいるのは新婦の方なのだが,新郎(理系の民間研究所に勤めておられるそうな)の父親がSG先生という関西の心理学者なら誰でも知ってる有名人である.彼がご自慢のワインコレクションを惜しげもなく振る舞ってくださる楽しい宴であった.新郎新婦のことが紹介され,お二人ともが私と同じ誕生日であること,新婦の趣味が私と同じ墓巡りであることが分かったのであった.
前回のゴール地点・阪急石橋駅をスタートし,箕面市の瀬川宿から今やR171の脇道と化している旧街道を歩き,萱野三平宅跡,中央環状線,モノレール彩都線を越えて郡山宿の本陣(椿の本陣)跡まで到達.多分11キロくらい.寒かったのでシャツやタイツをたっぷり着込んだ上でゴアテックスのウィンドブレーカーを羽織り,さらにはニット帽を被るという完全防備で臨んだ.
今日のコースは「街道」らしく整備された石畳の道が多く,道標も多く残されているし,特に小野原(阪大吹田キャンパスの北)あたりなどは街道筋の家々も伝統あるたたずまいで,ちょっとした昔の旅人気分を味わうことができてよかった.レクは2カ所.牧落の天満宮と郡の春日神社.どっちも控えめにあり.
写真は開通以来初めて訪れた大阪モノレール豊川駅.阪大医学部病院のすぐ北なのだが,husに通っていた頃とはまったく様相が変わっていて「ここはどこ?私は誰?」状態に陥った.
椿の本陣からR171に出てバスに乗って実家へ.お昼ごはん「マムの手作りハンバーグ定食」をご馳走になった後,祖母宅から実家宅へのタンス等々の運搬を手伝った.といっても主に働いたのはご夫君である.お疲れさま.
来週は授業時間中に試験をするので講義は最終日だ.統計的仮説検定(相関係数,対応なし/ありの2つの平均値の差)の復習.ぼーっと聞いてるとえらいことになるで,わかっとんのか?と思いながら,しかし若干早めの話し方になってしまう.理屈から言えば「復習」だからそれでもかまわないっちゃーかまわないのであるが.さてどの程度単位を取得する学生を出せるだろうか.
講義終了後阪大豊中キャンパスに立ち寄ってまちかねM君研究室へ.
2月初めに開催される某質的心理学系シンポでの発題内容を打ち合わせるためだったが,法経棟に近づくと雲を衝くような重機の姿と壁を削る轟音に驚かされる.研究室に入っても,私(かなり地声大きめ)が意識して大声で話さないとテーブルに差し向かいのM君と話ができないくらいの騒音が鳴り響いていた.この状況が「震動がないだけまだまし」で,3ヶ月前から続いていて,少なくとも年度末まで終わらないとは,劣悪な研究環境なんて言葉で済む問題じゃないくらいだ.法経な先生はあまり研究室で研究業務をなさらないそうで,あまり大きな問題にはなっていないらしいが….耐震強度補強工事らしいので抵抗しても無駄,ということなのかもしれないが,それにしても拷問に近い状況であった.ちなみに,耐震強度補強工事が終わったら,新しい文系総合棟の建築工事が始まって3年ほども続き,おまけに今回補強した建物の一部は壊すらしい.なんというか,ねえ…
ともあれ,打ち合わせの方は順調に完了.
_ ugg josette boots clearance [<br /><br /><br />The technological features sported by a ..]
_ womens ugg boots short classic sparkle purple velet multi clearance [<br /><br /><br />The technological features sported by a ..]
_ cheap bailey bow ugg boots clearance [<br /><br /><br />The technological features sported by a ..]
昨日まちかねM君から「ツッコミが入れられないんですが」という指摘を受けた.何も設定は変更していないぞ,と思いつつ試したら,私もできなかった.何でかなあ?
というわけで今日帰宅したら調べます.
心理学科初の卒論が出た今年は,私自身は卒論ゼミを持っていないのだが,昨年まではほとんど「おつきあい」レベルでしかなかった副査の数が当然半端ない.私はAゼミの卒論を全部担当し,+Sゼミのスモールワールド研究が1本加わったので20を超えた.これだけを副査として担当するだけでも大変なのだから,実際のゼミ指導はもっともっと大変だろう.今から想像しただけで貧血になりそうだ.
ともあれ午前9時から1人15分ペースでどんどんと「処理」.あらかじめ「一番のアピールポイントと「こうすりゃよかった」の反省点を聞くよ」と予告してあったので,それぞれよく準備してきていたが,反省点として「データの少なさ」を挙げる学生がやたらに多かったことにはちょっと飽きてしまって,最後の方は「それ以外での反省点」を聞くようにした.データが少なかったから結果が出なかったというわけとちゃうやろと(笑 まあダイレクトに言ってしまえばそういうことだ.
この試問の結果をふまえた上で,各ゼミの代表が26日に公聴会形式のプレゼンテーションをおこなうことになっている.投票によりベスト論文が決まり,それは学部で運営している学会の紀要に掲載されるという「特典」つきだ.
ちょうどあの日地震が起こった時刻である5時46分52秒,今日の私は強風吹きすさぶ真っ暗な中,西宮北口駅への道を歩いていた.13年前のこの時刻,このあたりの町内だけでも数十人の方がお亡くなりになったのだ,と思いながら.
いつも震災の日周辺になると,Web上にあるいろいろな記録を読み/見返している.例えばニコ動やYouTubeに上がっている震災10年目の特番「阪神大震災全記録」(THE GREAT HANSHIN-AWAJI EARTHQUAKE(読売テレビ制作)など.
主寝室の防音をよくしてベッド対面の壁に映像が投影できるような「遊び」はちょっといいなあ….
一日フリーなありがたい日だったので,いろいろと片付けた.
・OnPro参加者の一部に構成案へのコメントを送付 ・ひみつ仕事の内容を最終チェックして「完了」 ・日常コミュニケーション調査第3回目の結果の整理 ・次年度4年次生連絡用ML参加状況のチェックと参加督促 ・某講習会の内容案作成
明日以降2月半ばまでは3年次生のプレ卒論めいたものの面倒を見るので結構予定が詰まっているのである.
腐ってもこちとら業界人の端くれ,ということで買ってみた.まだ前半1/4しか読んでいないのだが,なんだか微妙な雰囲気の内容だ.「根拠あるデータによるランキングこそ重要」と最初に滔々と主張されているのだが,じゃあ著者の集めてきた&自分で作成したランキングはどうなのさ,と言いたくなるんだなあ….多面的な視点で大学を評価しようという考え方と実際にやってみたという意気込みは評価するわけだが,さまざまなランキング間の関連については検討されてるんだろうか(まだ最後まで読んでいないので分からない).例えば「もっとも美しいキャンパス」をもつ某大学は,最近猛烈な状況に陥っているわけなんだが.
帯にでかでかと名前が載っている内田樹大先生はこれでよかったんかいなあ.
_ womens ugg boots short classic chocolate clearance [<br /><br />Thereare more than a heap of virus removing sy..]
_ womens ugg boots classic short chestnut clearance [<br /><br />Thereare more than a heap of virus removing sy..]
_ womens ugg boots short classic grey clearance [<br /><br />Thereare more than a heap of virus removing sy..]
を読む.私としては先だって某大学の驚愕の金額を聞いたばかりなので,是非「個人研究費ランキング」あたりを出して欲しいのであるが,一般読者ウケはしなさそうだ.もちろん給与ランキングは掲載されていて,意外にも大変身近な先生の(直感的には別にそうお高くなさそうな気もする)大学が「40歳准教授」「55歳教授」どちらでもニッポンの大学の5指に入ると書かれていた.これが分かっただけでも収穫か(笑
でもランキングに掲載されていない大学でもっとたくさんも(ry
あと2ヶ月ちょっと,至福/雌伏のとき…
今日・明日は日本全国の多くの大学教員が一斉に同時刻に同一業務に従事する日だ.朝8時集合,終わるのは19時過ぎの肉体労働.
以前は日本全国の多くの「国公立大学の」教員が,だったわけだが,今やほとんどすべての大学が入試会場を引き受けていると思われる.本務校の入試と違い,大学入試センターの業務を委託されているわけだから,とにかくすべてが分単位できっちり決まっていて,めんどくさい.そして,それ通りに遂行できないとかなり高い確率でマスメディアに叩かれるため気が抜けないのも,めんどくさい.多分毎年こう書いてると思う.ああ,めんどくさい.
でも前学長とペアで正副責任者を務めるAさんよりゃましか(笑
すっかりいつもと同じ気分でヒールのあるブーツを履いて行ってしまった.しかもカツカツ歩くヤツなんだな私って.したがって机間巡視は「抜き足,差し足,忍び足」を維持するのに必死だった.筋肉痛がぁ….
でもリスニングの再開テストは回避.パイプ椅子に座って石のように固まっていた30分間,ひたすら「誰も手ぇ挙げんな,挙げんな」と呪詛していた甲斐があった.
32 名無しさん@八周年 New! 2008/01/19(土) 21:22:06 ID:19qXwjj10 リスニングの試験監督のマニュアルは、大学教員でも迅速に対処するのは無理だ。
ぶんぶんぶん(と,激しく頷く).なぜ呪詛するかと言えば,誰かが挙手した時点でパニックに陥りそうな自分が怖いのだ.大抵の人間はパニックを起こすと何かを発話するだろうと思うのだが,このテスト,実施中は誰かが発話しただけで当該教室全体が再開テストになる危険性を孕んでいるのである.
新課程になってからの特徴なのか,とにかく平易.以前より文法問題が少なくなり,文意を捉える問題が多くなっているように思う.例えて言えば,英検からTOEICにシフトしているような印象.最後の長文はかなりのボリュームがあって,時間がよくこれで足りるなとびっくりした.IT革命に関する分かりやすく簡潔な文章だったので,コピペして自分の論文に使ってやろうかと思ってしまった.
予想通り「下手こいた〜」おかげで足の裏と背中が実に筋肉痛な状態で目覚める.仕方ないのでウォーキングはあきらめた.もし多くの国公立大がそうであるように2日連続勤務だったら,まさに地獄であったろう.
午後になって雨が降り始めたが,雪に変わる様子なし.神戸以東については夜にかけての天気予報でも「みぞれ」程度にレベルダウンしているようだ.非日常を愛する私としては残念だが,明日は比較的遠方からの共同研究者を研究室に迎えての打ち合わせなので,交通機関が乱れると困る.ああ,アンビバレント…
報道によれば,センター試験の英語リスニングで,再開テスト(当日おこなわれる「同一問題のテープ聴き直し」によるテスト.「再試験」は26日に別問題で実施されるテスト)を受験した175名のうち,再開テストでもプレーヤーの不具合を訴えて再・再開テストを受けた受験生が全国で4名もいたらしい.正直言って,全体的なプレーヤーの不具合率からすると異常といえる故障訴え率である.ちなみに受験生が試験中に不具合を訴えた場合,その真偽を試験監督は検証することができない.言われるがまま,というやつだ.
多くのメディアは「再開テスト」ではなく「再テスト」と報じているので誤解があるかもしれないが,リスニングテスト進行中に再開テストに該当する事案が発生した場合,まずは何番の問題が流れている時点でトラブルがあったのかを(ちなみに,筆談で)申告させ,受験生と同時に試験問題を聴取している監督者(たいてい当該試験室の副監督責任者がこれにあたる)のものと照合して,reasonableな時点であるかどうかを検証する.あまりに両者がずれていると,再度「この時点で間違いはないか」と確かめることはできる(ただし「いや何と言われようと確かにこの時点だった」と主張されればそれを受け容れることになっている).そして,当該問題より前の設問については当初テストの解答用紙にマークされたものが「答案」となり回収される.再開テストでは当初からテープは聴き続けるものの,「答案」として処理されるのはトラブル発生以降の問題に対するマークのみである.つまり,再・再開テストを受験した学生については,答案が3枚にわたったことになる.
再・再開テストをどの会場で発生したのかは知らないが,多分試験終了が21時前頃になったのではないかと思われる.天中殺か暗剣殺か仏滅の三隣亡かという感じだ.誠にもってお気の毒様としか言いようがない.いやもちろん,受験生も,ですよ.
あー,2月末までに成果報告書を書かなくちゃ.
ヒロカズさんは阪神にいた時も結構派手に活躍したけれど,大洋に行ってからさらに花開いた選手.移籍してからも阪神ファンに愛されていた.決してスマートな外見・風貌ではないのに小回りのきいたすばしこいいい選手だった.昨年ふとTVで見ないなあと思って情報収集すると「ガンで闘病中らしい」という風評があったので案じていたところだった.やはり事実だったようだ.
Rest in Peace...
試験.
先々週と先週に復習で使った資料にほぼそのまま書いてある穴埋め用語問題,「正規分布とt分布」「標本分散と不偏分散」の特徴を述べさせる問題,対応なし/ありのt検定をおこなわせる(といっても検定統計量の計算式に当てはめるべき数値を呈示して,計算量は最低限に抑えてある)問題で構成.一応穴埋めはまぁまぁの出来だが,いくら口を酸っぱくして「この違いが分からないと点数にならへんで」と繰り返し強調したt検定の対応あり・なしを間違える学生はやっぱり少なからずいた.何で分からんかなあ…それが私には分からん.
普段の小テストでほとんど毎回真っ白で提出していた学生がいたのだが,今日の試験もやっぱりほぼ白紙に近い状態で提出していた.授業を受講することを放棄するでもなく,今日も制限時間70分いっぱい使ってこれである.他の受講生も決して理解度が高いわけではないのだが,それらに比べても明らかに全然理解できていない様子だ,というのはどういう意味だと解釈したらいいんだろう.一種のLDなんじゃないのか,これは.
先だってセンター試験の監督業務でぶぅぶぅ言っていたワタクシであるが,当然その裏返しで監督業務が割り当てられてない同業者を羨んでもいた.しかし今日そうした同業者の1人に会って,こう言われた.
それはな,オレはそれが免除されるくらいのちゃう仕事に割り当てられとんねん
ははぁ,そうか.それがあった.お疲れさまです.センター試験監督ができるというのはむしろ僥倖と言うべきことなのだ.
毎度担当さんに「伸びましたね〜」と言われるギリギリまで美容院に行かない私である.今日は「馬券は買うが宝くじは買わない.おみくじ引かない福引きしない」という趣旨の熱弁をふるった.
総長一族の誕生日パーティを教職員で開催しておめでとうの歌を合唱しなければならない,という逸話を見て,真っ先に連想したのは知り合いも多くいる某大学のことであった.その大学は「あそこまで」は病的ではなさそうではあるけれども,本務校に比べるとだいぶ,えーと,その,なんというか,住みにくそうなところである.強烈なリーダーシップを発揮する経営陣を持つ私立大学というのはそう珍しくなく,その中にはリーダーシップがあるというよりもむしろ独裁的で,組織として「と」なところが少なからずあるようだ.
朝からこたつにあたりつつ昨日の試験を採点し,成績評価を完了させた.受講登録者96名→試験受験者(=単位取得希望者)65名→合格点取得者53名.来年度も同じ授業を担当するので,再履修者がかなり多くなる悪寒.
うちの大学院で学位を取った後,アカポスゲットに苦闘していた学生が,このたび見事公募を勝ち抜き,某国立大学法人教育学部に職を得ることになったそうだ.実にめでたい.
しかし,彼女は京阪神各所の大学・短大・専門学校で実に13コマも非常勤を抱えて走り回っていたため,それらすべてにこの時期になって「穴が空く」ことになる.めでたい話だから粛々と後任人事を進める以外ないのだが,この時期にこれは大変.実に大変.
「そんなasarinさん,好きです」
と言われた(*^^*) 「そんな」とは「髪を切ったりブロウしたりするときに,美容師さんがやりやすいように首を曲げたり振ったりして体勢を変えようと頑張ってくれるところ,だそうだ.だって,そうしないと引っ張られたり変なところに風が当たったりしていやじゃん!(笑
ちなみに,美容師さんは優香によく似たかわいらしい女性です.
_ Louis Vuitton Handbags Outlet Usa [This is really nice to know. I hope it will be successful ..]
_ http://www.cunninghambrick.com/UserFiles/File/27.html [http://www.cunninghambrick.com/UserFiles/File/34.html http..]
_ hogan bianche interactive [Un altro buco dove infilarsi per la notte è senza dubbio ..]
現在本務校は試験期間中.自らの担当科目以外にも若干の試験監督業務が割り当てられるのが通例だが,今回はTOEICの監督にあたった.こいつは説明会+実施前インストラクションを含めて3時間の長丁場なので,みんなこれに当たったとなると周囲の同情を買うことができる素晴らしい業務だ.
一つだけ特典?があるとすれば,試験監督中にTOEIC受験もどきができること.前回監督時は途中で気力が尽きて(あまりに学生が寝るので釣られて)放棄してしまったが,今日は一度嫌になって10分くらい投げた以外は持続的に問題を解き続けることができた.それなりに人生経験を積んだら簡単な問題だが,これを学生に解かせるのはちょっとどうかと思う.ビジネスレターの文脈なんか,彼らは読めんのが普通とちゃうか.
_ womens ugg boots short classic chocolate clearance [total payments needed before launch + shortfall in between..]
_ womens ugg boots bailey button triplet navy clearance [total payments needed before launch + shortfall in between..]
_ womens ugg boots classic sparkle blue clearance [total payments needed before launch + shortfall in between..]
今回は諸般の事情によりこれまで契約していたところ(「お客様満足率ナンバーワン!」とか盛んに言っているところ)で継続せずに,別のところに変更した.これまで車両保険を付けていなかったのをつけることにしたら,倍と言ってよいほど保険料が跳ね上がって驚いた.代理店を通さないいわゆる「ダイレクト系」のところは,どこも事故対応に関するネット上の評判はあまりよくないので,もうどうでもいいや,ということで見積もった各社の中から相対的に「高からず,安からず」の星野日本代表監督がCMに出ている会社を適当に選んでみた.
すべての選択肢が「決め手に欠ける」が「現状維持は嫌だ」という意思決定は疲れた.
来月末に予定されているKDDI研究所との共同研究(なんというプロジェクト名にしたか忘れてしまった…)の報告会スライドを作成.20分しか時間が与えられていないので,対社心研論文をベースに12枚ほど作成.カアラさんに投げてご意見を乞う.
質心講習会の準備でTTMをぶん回す.途中バグが見つかって修正をお願いしたりいろいろあったが,なんとか完成.本日帰宅後アップロード予定…と思ったがいくつかまたトラブルが発生し,寸止め.まあ後はぼちぼちで.
プレ卒論のための3年生個人面談×3.来年度のゼミ発表のための文献選びの2年生×2.
ときどきニコ動で懐かしい「オリコンチャート上位20曲」を歌う.1990年(注:当時は大学生)なんか歌っていると,当時の思い出がうわわわわぁ…とは蘇って来ないんだけど,それに付随したSturm und Drangな情動だけが押し寄せてくるのだった.
午前中は心理学科1期生の卒論発表会.既に全員の口頭試問は終了しているので,各ゼミの代表者のみが合計8名登壇して卒論の内容を紹介してくれた.一人15分という限られた時間だったが,それぞれかなり要領よく,そして工夫の凝らされた内容のプレゼンだった.果たしてどの程度のものになるかと内心あまり期待していなかったのだが,母校の修論発表会と比べても遜色ない出来には正直なところ驚かされた.ゼミを指導された先生方のご努力の賜物だ.また,質疑の方も最初はさすがになかなか手が挙がらず教員連中が頑張って時間をつないでいたのだが,中盤以降は学生からも積極的に質問が出てくるようになって,これまたよい雰囲気だった.
聴衆によって投票がおこなわれ,上位2名の論文は学部で組織している学会の紀要に掲載されることになっている.また,8名のうち4名は本学ないしは外部の大学院に進学予定である.今後も是非このまま研鑽を積んでほしいものである.
発表会終了後すぐ帰宅し,午後は芦屋市内をミニ散歩.6キロ少々と普段より距離は短かったが,なかなか起伏の激しいコースであった.阪急より北の住宅街は,六麓荘とまではいかぬまでも大きな敷地に建つ大きなお屋敷が多く,眼福であった.神社レクは岩園天神社と芦屋神社の2カ所だが,残念ながらなし.芦屋神社は合計5組もいたのになあ.芦屋神社は土地柄お金持ちの檀家…とは言わないな,氏子が多いようで,境内に所狭しと「金*万圓 ** **」という寄付を示す石柱が並んでいる.あんなに林立していたらそりゃ狛犬もたくさんいるだろう.
所用があり,神戸市北区は鈴蘭台方面へ.行きは阪神高速神戸線を新神戸駅付近で降り,六甲山の下をがーっと走ればものの10分.そこは同じ神戸市とは思えない極寒の別世界であった(笑 新神戸トンネルってすごいと感心した.ランチは弓削牧場でハーブのきいたホエーシチューを.
さすが寒いところだけあってかスウェーデンハウスの家がたくさんあって,壁が真っ青だったり真っ黄色だったり妙にカラフルだ.これがレイキャビクやヘルシンキの街並みだとしっくり馴染んで絵になるが,ここ日本ではやや悪目立ち気味であった.
帰りは森林植物園から六甲山の峠越え.雪は降らなかったが外気温はマイナス3度ほどで,路面には一部雪が残っているところもあった.スリップしないよう気を付けながらなんとか西宮側までたどり着くと,逆方向からは滑り止めタイヤでない車は進入できないようになっていた.
某科研特定領域の柱研究会のため東大.先だっていきなり研究協力者に入れていただいたものなので,まだまだ全然空気が読めていない.今日は柱に属している12の研究プロジェクトがそれぞれ今年度の経過報告をおこなったのだが,天下国家を動かしてやるかんねという研究も多くて,スケールの大きさには圧倒される思いだった.いきなりそういうスケールの研究をするわけにはいかないが,かといって妙にちまちま小さくまとまりすぎて「やっぱ心理学なんかこういう大きな問題には大してコミットできへんなあ」と認定されても嫌なので,独自性をアピールできるように,いろいろと頭をひねることにしよう.
しかし業績をめっちゃあげんとやばいらしい.バリバリと音がするくらい常に研究しまくっている人たちなのに,全然それでは足りないらしい.私はまだ「協力者」の身なので「のほほん」としているが,代表者のみなさんはかなりプレッシャーを感じていたようだ.まあそれだけの対価をいただいているのだから,ということなのだろうけど,結構つらいよね,あれは.
今日の(当初)参加者14名,ノートPC出してないのは1名のみで,13名のうちレッツノート6名,Renovo3名,VAIO2名,あたくしVictor.情報系の学会に出ていると世の中のPCシェアを誤解できます.私も早く黒レッツノートをセットアップしなくては.
昨日の神戸便は珍しく16番スポットからの搭乗だった(大抵20あたりの僻地に飛ばされる)のだが,隣の15番スポットからの関空便の搭乗口に腕章を巻いたテレビカメラクルーが10名以上たむろしていた.こんな遅くに誰が乗るんだ?としばらく様子を見ていたが残念ながらこちらの搭乗時間が来てしまったのであきらめた.
今ワイドショーを見ていて分かった.新婚旅行に旅立つ神田うのとパチ屋な夫であったようだ.行き先は成金らしくドバイということで,関空からしか飛ばしていないエミレーツ航空の深夜便に乗ったのだろう.ということは直前まではすぐ横のプレミアラウンジにいたのではないか.んー,ちょっと見たかった(笑
TTMがらみで「あーそろそろRでも勉強すっかなー」と思って金曜日にインストール.一度起動してみて「あー,なんともまあ懐かしいインタフェースだなあ」と思っただけで閉じて…いつもの私ならほったらかしになりそうなところだが,今日一冊の献本をいただいた.
山田剛史・杉澤武俊・村井潤一郎 Rによるやさしい統計学 オーム社
なんとも絶妙なタイミングに驚くやらうれしいやら.名著「よくわかる心理統計」(ミネルヴァ書房)をベースに書かれた本だそうで,この著者たちの仕事に限って言えば「わかる」「やさしい」は掛け値なしと保証できる.これはRを勉強しろとの神のお告げであろう.ここは一つ「TTM+Rならタダでできちゃうテキストマイニング」なんて企画を立ててみてもよいのかも….あと,この本なら喜んで書評書きます.
「中国の毒ギョウザ」ニュースの次は,「さあ北京を目指す男子ハンドボール日本代表はどうなったでしょうか」,のニュース.
…行けなくてむしろよかったんじゃない?
ちなみに選手は「いつも食べてる中華料理店の大盛チャーハン」で精をつけたそう.
…それだ!
ようやく購入.30分少々で読めてしまう小品(遺稿)だが,やっぱり城山三郎の文章はいい.無駄がなく,すっきりしているのに胸を打つ.新潮社からかつて出版された全集,どこかで大人買いしちゃおうかな.
研究室にパナソニックの液晶テレビTH-15LD70を購入した.これに決めた理由はただ1つ「デジタル対応国産メジャーメーカーの製品で5万円を切る価格」であったからである.これまでのテレビは21インチのブラウン管だったから,随分奥行きがすっきりと,そして当然のことながら画面は小さくなった.
さて接続,と思ったのだがうまくいかない.ちょっと前に買った同じくパナソニックのHDD/DVDレコーダーとの接続もどうしたらよいかよく分からない.適当(not適切)にコードを繋いでみたら,チャンネルを検索することはするのだが,みな砂嵐しか映らない.
「できないよう」とメッセンジャーで札幌M君にこぼすと,「かんたん接続マニュアル」みたいなのがありませんか?と言う.なるほど.私のようなバカでもすぐにつなげるように必要最低限のことを指示するシートは確かにあった.やや分厚いマニュアルを脇に放り投げてそれを読むと,まず最初にこう一言.
「アンテナ線の接続は,マニュアルp.80〜p.129を見ておこなってください」
…50ページもマニュアル読まんとテレビっつーのは見たらあかんもんなんかい!!!怒怒怒
自らのバカさを棚に上げてパナソニックを呪詛する私であった.
Before...
_ 矩陣 [Is that true? Ill spread this information. Anyway, good po..]
_ 康軒版 [Is that true? Ill spread this information. Anyway, nice po..]
_ 陳光高中數學 [hi it's good posting. 陳光高中數學 http://www.gotodvd.cn/xyz/SCH..]