祖母宅→はびー実家→私実家の恒例年始回り.はびー実家では天皇杯,私実家でウィーン・フィルのニューイヤーコンサートを鑑賞するのも毎年恒例.楽友協会ホールの客席に蝶ネクタイ姿の若林正人がいるのも毎年恒例.
今年のニューイヤーは2年前から間を置かずに再登場のジョルジュ・プレトレの指揮だったが,御年85歳とは思えないパワフルなエンターテイナーぶりにひたすら感心.本人とオケのメンバーたちがとてもコンサートをエンジョイしている雰囲気がしているのもよかった.来年の指揮は今シーズンから小澤征爾の後任としてウィーン国立歌劇場の音楽監督になるフランツ・ウェルザー=メストとのこと.
毎年恒例の年始回りだが,昨年までとは大いに違うことが一つ.それは「じゃあおやすみ〜」と実家を出て10秒後には自宅の玄関に入り,1分後にはパジャマにセーターというリラックススタイルになれること.これは結構うれしいものだ.
梅田に買い物にでかけるついでだったので,狛犬ラヴァーからお下げ渡しになった裏地が黄色のコートを早速着用して大阪天満宮へ.天満宮だし,時期も時期だしということで,絵馬はさすがに合格祈願ばかりだった.破魔矢は羽が赤白黄の3色あったので,寅年だからと黄色に.
なんでこんなに福袋を持ってる人が多いんだ!と思ったが,福袋を買いに行く目的の人以外はあまり来ていないだけか.
そうした世間の購買行動とは異なり,福袋には興味がまったくなかったが,新作チェックに阪神のTOUSに行った.私を覚えている店員さんがいて,店頭には出ていないペンダントトップをじゃらんじゃらんと出してきてくれたので,ついつい買ってしまった.これも黄色の半透明のストーンにシルバーの型枠のもの.いや,もちろんひとつだけ.衝動買いであったが,本来買うつもりだったヴィトンの新作にわとりキーホルダーは見た目が想像と違って分厚すぎ,あるいはコインパースは巨大すぎ,いずれも趣味に合わなかったので,結局は安上がりな買い物になってよかった.
ついでにエノテカに寄って,シンガポールでおいしかったシャトー・ド・ペズとそのセカンドラベルのハーフボトルを1本ずつ購入.
カヤ(kaya)というのはシンガポールで愛好されている,ココナッツミルクと卵にパンダンリーフで香りをつけたスプレッドである.地元では「カヤトースト」といって,トーストしたパンにバターとこれをはさみ,さらに半熟卵に浸して(甘甘コーヒー「コピ」と共に)食べるのがお手軽ファスト朝食となる.ホランドヴィレッジのヤクン・カヤ・トーストで食べたそれもおいしかったが,セントレジスの朝食で出た,デニッシュのフィリングにカヤを使ったものがもっと素敵においしかったので,かなり似非気味にではあるが再現してみることにした.地元スーパーで一番高かった(それでもラッフルズホテル謹製のものの半額以下)のProduct of Singaporeな瓶詰めペーストを買って帰ってきたので,それを冷凍パイシートに挟んでオーブンで焼いただけ.お菓子とは言えない単純さだが,素朴においしい.「やみつき」系の味だ.
そしてサティで適当に買った(1種類しかないので選びようもなかった)冷凍パイシートのちゃんとした膨らみっぷりにも驚いた.綺麗に層が出るようにパイシートを捏ねるのは相当なる手間と技術を要するのだが,そんなのばからしくなってくる仕上がりだった.
でも,旅行で2キロ太った事を気に病んでいるはびーは,ちょびちょびしか食べてくれませんw
あまりに意外な結果に爆笑.ぐーぐる翻訳さんは面白いことをなさる→スラッシュドット:Google翻訳の謎 (クラヲタ向け)
やっぱり今年も食っちゃ寝生活になってしまった.いつものことだ.だから反省していない.
お笑い番組をまとめてチェックした.すべらない話とかオールザッツとかドリームマッチとか.オールザッツで優勝したのが藤崎マーケットだというのが帳尻を合わせない感満点でよかった.
昨日のアシュケナージ→マーツェル変換に続き,今朝はGoogle日本語に笑わせてもらった.昨年なかなかお目にかかる機会がなかった知人からの年賀メイルへの返信で,
ことしこそはおめにかかれればとおもっています
と入力→変換し,続きの文章を書きつつふと戻って読み直すと,
来年こそはお目にかかれればと思っています
になっていた.思わず我が手と我が目を疑う.が,打ち間違いでも見間違いでもない.な,なぜ「ことし」が「来年」に.「どうせそんなこと書いても実際のところお目にかかる具体的な算段なんかせえへんやろ」と嘲笑されているような気分になった.しかもそれが事実といえばそうだけに反論できない.
なお「ことし」「ことしこそ」では「来年」は候補に出ず,「ことしこそは」だと出る.「は」を虚偽検出の手がかりとしているのだろうか.ちなみに帰宅して自宅のノートPCで試しても同じだったからデフォルトがそうなんだろう.
ともあれ,Google日本語,これに限らずどうも妙ちきりんな変換が目につくようになってきたので,ATOKに戻すことにした.
お弁当用の冷凍食品を温めようとして,いつもようにオーブンレンジ(システムキッチンにビルトインの200Vのもの;これに酷似しているが型番は違う)を操作したら,10秒ほどで
H97
という悲しげなメッセージを残して動作オフ.壊れたらしい.実はこのオーブンレンジ,当初からオーブン機能が不調(まったく触れてもいないのに動作が中断してしまう)で,年末に修理してもらったばかり.オーブン機能はちゃんと使えるようになっていたっぽいのだが,今度はレンジか.よう壊れるやっちゃなあ… しかも今回は納品から1年経過後ほぼ20日.お前はソニー製品か.
早速サービスセンターに電話して,修理に来てもらうことになった.センターの受付担当者はとても丁寧だったが,フレーズごとに「申し訳ございません」「ありがとうございます」を繰り返すので,少々鬱陶しく,電話代のムダだ(私はフリーダイヤルだからよいが)と思った.また,本体と取説に書いてある型番を言ってもセンターのデータベースから製品が引けないのも相変わらずだ.今回は前回の修理ログが残っていたので話はそれなりにスムーズに進んだが,カイゼンが見られない.
リンク先を見ると「本場英国製」とある.英国現地法人生産品の逆輸入ということらしい.オーブンレンジの本場が英国だとは知らなかった.ユーザとしてはむしろ英国製だからよく壊れるのではないかという気もする.単にハイパワーなオーブンレンジが欲しかっただけなのに.
といっても来週で終わり.
15時に帰宅して,パナソニックのサービスパーソンに来宅してもらい,壊れたオーブンレンジの修繕をお願いした.
実は今朝使ってみたらエラーが出ず,問題なく使えたのだった.そのことを申告したら,「H97」は電気系統の故障で,一旦そのエラーを吐いたら通常は復旧しないはずだと言われ,そもそもエラーメッセージ自体が電気系統以前の誤作動によるものだろうということになった.具体的にはドアーを閉めるところのラッチが少し傾いてしまっているのが原因ではないかということで,交換修理.以前のオーブンのトラブルもドアの開け閉めが関わっていたので,実は最初からそこが不調だったのが,異なる形を取って出てきていたのではないかと推測される.そういう由来だろうと判断されたからだろうが,交換は無償であった.よかよか.
ところでサービスパーソン,交換したことを報告したなり一言.
これ,めっちゃ高いですよね
とおっしゃった.はぁそうですかあまり自覚がなくて,とお答えしたのだが(家を建てたりマンションを買ったりした経験がある人なら,自覚なくこうしたことをやらかしてしまう場合があることに共感してもらえるのではないか),後から考えてみると,
もし有償修理ならかなりの金額なんですよ
ということをさりげなく言いたかったのかもしれない.
また,品番からデータベースが引けない件について質したところ,おそらく旧松下電工と旧松下電器の合併の余波ではないかという見解だった.旧松下電工の製品については,ユーザが見ることができる部分(製品の表側や取説)には旧松下電工の振った品番が,中を剥ぐとパナソニックの品番が振ってあるのだそうだ.何でそういうことをするのかよく分からないが,まあ,いろんなところで微妙に微妙な合併をしたということなのだろう,と思ってそれ以上の追求をやめることにした.
ところでこのオーブンレンジには「オーブン専用(レンジでは使わないでください)」と書かれた天板が付属している.もちろんオーブンの時にしか使っていないのだが,この天板を入れたままうっかりレンジを作動させてしまうと,それこそ電気系統の故障を誘発して「H97」のエラーを吐き,サービスパーソンを呼ばないと復旧不可能な再起不能状態になるそうだ.「レンジを使おうっと」と思ってからこの天板を入れることはあまり考えられないが,この天板を入れたままうっかりレンジを作動させてしまうことはあるかもしれない.使うと必ず本体を故障させる付属品があるなんて,なんというおそろしい仕様だろう!
正月休みをたっぷりエンジョイしたつけがしっかり回り,今週はなかなかに忙しかった.だいたい毎日12時間以上めくるめく仕事処理を行っていた.半日を研究室で過ごすこと自体はいつものことだが,その質がよろしくなかった.目の前の片付けるべき案件にかかずりあっていると,なかなか「本当にやりたいこと」に辿り着けないのがつらいところである.今日も結局「やりたいなあ」と思っていた調査設計には着手することができなかった.明日からの3連休,一日くらいは研究に使おう.
普段から,仕事においてターボエンジンを使わず,常にまったりエコドライブを旨とする私としては,今以上にタスクが降りかかってくるとちょっとつらいところである.ターボエンジンはここぞという時にしか使わない,という方針を変えるつもりは毛頭ないので,うまーいこと,タスクを減らさにゃねえ.
働きすぎちゃったなあ,と思う日に車に乗っていると,思わずステレオのボリュームを上げてしまう.ボリュームを上げたくなる欲求を感じることで,ややストレスが蓄積している自分に気がつく.本日はブラ1終楽章をガンガンにかけて帰宅.
自宅の居間で使っているモバイルノートはATOKを入れていないので引き続きGoogle日本語を使用中.またもや楽しい変換に行き遭ったので記録しておく.
しじみ→(第一候補)私自身
確かにそう読めないことはないが,普通ではない.自らをシジミと自称せよということか,と慨嘆していたら,にのじさんから,
あさりだったらよかったのにね
と(珍しく!)ナイスなツッコミをいただいた.私限定にはまったくおっしゃるとおりである.
3連休の中日.久しぶりにウォーキングでもしようか,ということになり,するならちょっとくらい面白い企画にしたいな,と思って「京都 めぐり」でぐぐって見つけたいわゆるスタンプラリー企画.本来はちょびちょび時間をかけてめぐるものなのかもしれないが,こちとら今後土日はほとんどいろんな用務で潰れるので,一日でやろう,ということに.例によって私は「一日でめぐる!」と声を上げただけだが,はびーが昨日の午前中いっぱいかけて距離やら電車のダイヤやらあれこれと調べてくれて,「7時過ぎに家を出れば日が暮れるまでには終われるかも」ということになった.以下,写ツしながら歩いた記録をそのまま貼りつけておく.「あり」とか「なし」とかは,狛犬の持ち物のことである.後半のバスの乗り継ぎがうまくいくかどうかが不確定要素だったそうだが,割とうまくいって,予定より早く16時前に完遂.たっせいかーん♪ 歩いた距離は積算すると10キロは超えているだろう.ほとんど「脇目もふらず」レベルで相当頑張ったので,公共交通機関と自分の足だとこれ以上の短縮は難しいと思われる.横目で見ながら通過した(めぐり先に入っていない)神社もいっぱいあったので,またゆっくり回りたい.
同じ京都とは言え,東西南北洛中洛外散らばっていることもあって,神社と言ってもいろいろあるなあ,と思った(同じく,街並みにもいろいろあるなあ,というのが素直な感想.いや,満更知らないわけでもないですが,改めて痛感した)が,一番雰囲気が気に入ったのは御霊神社だった.ちなみに,ある神社で御朱印をいただくのには300円かかる.ただスタンプをもらうだけ(いや捺すだけというか祈願だし,16全部集めたら置物がもらえるけど)なのになかなかのお値段.どうしてこの十六社なのかとか,300円のうち神社の取り分やいくらなのかとか,いろいろ知りたいことは多かった.こうした「めぐり」企画,あれこれあるらしい.神社業界も知恵を絞っているのだねえ.
バスの一日乗車券500円はオトクである.均一区間(220円)は洛中をほぼカバーしているし3回でもとが取れるから,短い距離をいくつも乗ることがある観光にはぴったりだろう.それにしても京都市バスの暴走っぷりはいつもながらすごい.今日なんか信号無視してたぞ.おそろしや.
1 御香宮神社 JR桃山駅すぐ あり http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110081718
2 藤森神社 競馬の神様 あり http://f.hatena.ne.jp/twitter4/20100110084409
藤森神社の絵馬にはさすが有馬記念勝利ジョッキーのものが! http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20100110084815
3 新(いま)熊野神社 なし いかにも という京都の冬空 http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110092812
4 豊国神社 なし ってか、いない 秀吉は犬嫌い!? http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20100110094255
5 市比賣神社 いない 女人がたくさんで場違いな雰囲気なので早々に退散 http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20100110095853
フュージョンな看板 http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110140629
6 熊野神社 あり ヤタガラスがいます はびーは大学時代にかよいなれたあたり http://f.hatena.ne.jp/twitter/20100110103010
7 岡崎神社 あり のぞきこむわたくし #16shr ine http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20100110104353
8 熊野若王子神社 あり このあたりは墓場の宝庫だが、またいずれ http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20100110110115
9 粟田神社 なしでがっかり バスが混んでた http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110112918
粟田神社から左大文字、舟形、平安神宮鳥居、市美術館など。 http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110113241
ここからはバス乗り継ぎが多いので一日券五百円を購入
おひるですよ♪「杣屋」で鶏南蛮だん。 http://f.hatena.ne.jp/twitter4/20100110122855
10 御霊神社 うんぎょうにあり ご立派 http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110123750
11 今宮神社 これにはないけど参道のには両方あり 混雑してる http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20100110131119
12 わら天神 なし 金閣寺人多い http://f.hatena.ne.jp/twitter/20100110133756
13 西院春日神社 いない 取り立てて特徴なし #16sh rine http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110140335
14 六孫王神社 なし 近くな蒸気機関車が走っている らしく、汽笛が聞こえる http://f.hatena.ne.jp/twitter4/20100110144202
15 吉祥院天満宮 なし 仕方ないから牛さんと http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110150511
16 長岡天満宮 なし でも十六社めぐりだーん!! 記念品もらいました http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100110155352
昨日終日出歩いていたので3連休の最終日は一日自宅でのんびり.ランチに熊本ラーメンを食べに出た以外は二人揃って書斎で仕事をしつつ,入れ替り立ち替りソファに押し詰まって昼寝もした.
夕方からは夕食+今週の食事全般の仕込みに数時間を費やした.実は明日から土曜の朝まではびーが海外出張なんである.しかも行き先は
シンガポール(笑
今年は数年ぶりにしょっちゅう海外(というかシンガポール)に出る年になりそうとのこと.そういうことなら年末の旅行先はどこか他のところにしてもよかったのに…と思うが後の祭りであった.
明後日のゼミ内卒論発表会(主たる聴衆はゼミ3年生)に向けてスライドを準備してきてもらった.が,みんな自分がやったことはすべて可愛くて何でもかんでも盛り込もうとしているのか,それとも卒論から延々コピペするという手抜き方略をとったのか,多分両者の相乗作用によって,
長い!
というわけでばっさばっさと枝葉を切り落とし,必要な幹だけを残す作業をするよう厳命.今回はパワポを使った10分程度のプレゼンをしてもらうのだが,口頭試問では文字通り口頭による5分程度の説明時間しか与えられないのだから,せいぜいシェイプアップに励んでくれたまえ!
正規の秋学期の授業は本日で終了.明日は補講日で,1限にゼミの卒論発表会+3年生プロジェクト実習成果発表会をやって,本当に,終了.
とはいえ,成績もつけなきゃいけないし,試験もあるし,卒論修論の口頭試問もあるし,入試もあるし,あれこれあれこれはこれから降りかかってくるので,秋学期が終わった!という感じはまったくしない.まあ,新年明けて早々「終わった!」でなくてもかまわないわけだが.学生たち,特に新4年生にとってはいよいよ就活が本格化する時期となる.自分の進路を決める大事な局面,不安も多かろうが,少しでも「わくわく」できる体験をしてくれたらいいのになあ,と思わずにはいられない.先行き暗い館が漂いまくっているだけに,余計にそう思う.
常時200名ほどの受講生に階段教室で講義,という状況だった.いくら注意してもおしゃべりをやめようとしない不良分子が少数だがいるのは,私にとっても,他の善良な受講生にとっても,大変迷惑だった.ああいう手合いをどうしたら静かにさせることができるのか,まだ,私にはそのコツが分からないままである.私にとって,ああいう手合いはほとんど「人間外生物」だ.
不良分子を殲滅するコツは掴めないものの,教える内容の方は,ようやくだがほぼ記述統計については頭の中で筋道がきちんと立ったという感覚を抱ける境地まできた,ような気がする.5シーズン目にしてようやく,しかも記述統計に関してのみ,だ.残念ながら推測統計は別の担当者が教えるので,その境地に立てる見込みは,まだ今のところない.
我が家には十万マイル以上は「使っていない」ものがあるらしい.でもまあ,別にだからどうってこたぁ,ないわね.
と,東京行きは新幹線にあっさり乗り換えた今なら言えるw
ってゆーか,JGCかつSFCでもあるからよいのじゃ.Priority Passもあるので,少なくともラウンジには不自由しない.たとえ貨物として運ばれる場合でもw
今朝はどうしても電車で行く(というよりも,電車で行くことによりバスを7分ほど待つ)気になれず,車で出勤.車の寒暖計は-3℃から始まり,大学に着いた時点でもまだ-1℃だった.夜明け前だから,一日のうちでもっとも冷え込む時間帯なのだろう.K&Kの生活にいいフレーズがあったのでメモ.
”Es gibt kein falsches Wetter,sondern nur eine falsche Kleidung!” 悪い(間違った)お天気はない、そうではなくてただ間違った服装!
今日の服装は,タイツ+厚手靴下+ジーンズ+カシミヤのタートルネックセーター+羊コスプレ毛皮コート+イヤーマフであった.多分正しい服装だったと思う.後一押しするなら,靴にカイロを仕込むべきであったかもしれない.
それぞれがそれぞれなりに頑張ってはいたので,出来具合に凸凹はあるけれど,それぞれポジティブな印象.特に,促さなくてもどんどん質問が出でくるのはこの1年の成果だと思うし,やはり頼もしいと思える.卒論生に対して3年生がちゃんと敬意を払った態度でいたのも好ましかった.
今年は卒論生が3名しかいなかったのでこんな形をとっても2時間で終わったのだが,来年は4年生が12名,3年生が15名となる.あっという間に大所帯.でも院生がいない.それは実は大変なことなのであった….
某申請がらみのブレストということで夕方から3人寄れば文殊の知恵期待的意見交換の機会を持った.今の職場は学科の研究室や実験施設が気持ちよく散在した「総合」心理科学科なので,なかなかこうしたフランクに意見を交換出来る機会に恵まれていない.恵まれた機会は普段しゃべりたいことをそれぞれがあれこれ語るので,有意義かつ長い時間を要するものになるのだった.というわけで本日の所要時間は5時間なり.途中散在する別施設に出かけて実験室予定地を視察したり,明日修論締切を控えた院生たちを茶化し励ましたりしつつ,それなりに意見は集約をみた.一報,当然時折話はあらぬ方向に脱線するため,最後は,
えー,ふぐの白子って精巣なんですか!(卵巣だと思ってた)
とか,
じゃあウニの可食部は何なんですか!(答:卵巣と精巣)
とかいう,本題とは全く関係のない話で終わったのであった.もちろん,本題についてもなかなかよい議論ができた.ただし,それを文章にしなければならないのか…責任者にお任せしようっと(笑
_ canada goose kensington parka black [Cosi e la Vita(2010-01-16) canada goose kensington parka b..]
_ canada goose mens pbi expedition down parka [Cosi e la Vita(2010-01-16) canada goose mens pbi expeditio..]
_ canada goose cg55 trillium parka womens black [Cosi e la Vita(2010-01-16) canada goose cg55 trillium park..]
正直,だいぶ記憶も危機意識も薄れてきたけれど,1年に1度この日くらいは思い起こすようにしたい.
前任校には震災で停まった明石天文台の時計が移設され,再び時を刻んでいたが,甲山大学でも学生15名,教職員8名が震災の犠牲になったとのこと.いつもバスで通るあたりでもいくつもの古い木造アパートが崩壊して,その下敷きになってしまったケースがあるようだ.大学の裏手の仁川沿いでは大規模な地すべりが起き,30名以上の犠牲者が出た.身近に震災の記憶を感じることが「できる」立場にある者として,きちんとそれを知っておくことは重要だと思う.
先週来「今週は3月,4月並みの暖かさ」と盛んに喧伝されているのをあまりちゃんと考えずに聞いていて,「そうか(終日)暖かくなるんだ〜」と早合点して,比較的薄着(ヒートテックのタートル+薄手のセーター+革のジャケット)で出勤したら,日の出ていない時間帯は平気で極寒だったという悲劇.そして冷え冷えなのにも関わらずJR西宮からのバスが暖房を入れてくれないというWの悲劇.降りる手前の停留所を出た途端に
ゴーッ
と暖房の入った音がしたときには,運転手に殺意すら感じたのであった.起き抜けが寒いのはかなわないからと,起きる数十分前にリビングの暖房を予約で入れておくのも考えものである.玄関を出て「あっ」と思ってももう遅い.
で,今年度の講義がおーるおーばー.
来年度(から)は,非常勤はひとつもなし.お呼びがかかるのはありがたいことではあるものの,ただでさえ忙しいのにあちこち流浪するのは面倒すぎるので,うれしい.
よく考えたら(いやいや考えなくても),収入は減るんだな.まあ,別にいいや.
このところあれこれ忙しくて,忙しくないときはそうする気力があまりなくて,まとまった時間を研究に割くことができていなかった.多分研究者にとってそれは生きている中でもっとも不快な状況のうちの一つである.つまり最近の私の状況は「かなり不快」だったわけだが,今日は11時から17時まで,50分のランチタイムを挟んでがっつり調査計画を立案するためのMTGに割くことができた.シェアしたGoogleDocumentのファイルに双方から手を入れつつ,Gtalkでチャット.ログにしてちょうど1000行.切りがよい数字で,なんだかラッキーな感じがしない? このラッキーが,調査成功に反映すればよいのだけれど.
明日は会議+試験+説明会+会議+会議だが,今日という日があったからには,一日くらいで「不快」には転落しない…かな.
このたび,昨年10月に開催された日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会の2つのシンポジウムの司会者による企画趣旨説明と話題提供について,当日録画された動画映像をオンラインで公開いたしました.どなたでもご覧いただくことができますので,下記リンクからどうぞご視聴ください.
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssp/doc/nenji/nenji50/eizo.html
1. 日本社会心理学会第50回大会記念シンポジウム 「新たな社会心理学の展開と現状からの脱却」 企画者 山口裕幸(九州大学)・唐沢かおり(東京大学) 司会者 山口裕幸(九州大学) 話題提供者 亀田達也(北海道大学)「適応・進化の視点から」 話題提供者 村本由紀子(横浜国立大学)「interdisciplinaryアプローチの視点から」 話題提供者 辻本昌弘(東北大学)「地域研究の視点から」 話題提供者 竹村和久(早稲田大学)「数理モデル的アプローチの視点から」 指定討論者 村田光二(一橋大学)
2. 大会委員会企画シンポジウム 「歴史を踏まえ,この先に生きる社会心理学研究の展開を目指すために」 企画者 大坊郁夫(大阪大学) 司会者 大坊郁夫(大阪大学) 話題提供者 山口 勧(東京大学)「国際的な影響力の向上をめざして」 話題提供者 小口孝司(立教大学)「しなやかな社会心理学を—多様な価値観・戦略による発展を目指して—」 話題提供者 三浦麻子(関西学院大学)「コラボ研究 喜怒哀楽〜happy, but bumpy road」 指定討論者 永田良昭(学習院大学) 指定討論者 吉田寿夫(関西学院大学)
208名登録のところを199名受験.必修の心理科学科1年生は全員いたようだ.とりあえずよかった.ざっと見た限り,予想したよりも「出来が良い」学生が多そう…いやいや,採点を始める前にあまり期待しないでおこう.
ところで試験では「資料なんでも持ち込み可」「電卓必須」とあらかじめ指示し,また電卓については「携帯電話の電卓機能は禁止」(個別科目における指示の上位概念としての試験要領に携帯電話は机上に置いてはいけないという規則がある)としたのだが,試験中に監督補助のTAさんから,
「なんか,iPhoneぽいのを使ってる学生がいます」
との報告.当該学生のところに確かめに行ったところ,こんなやりとりに.
「これ,何?」
「…電卓です」
「iPhoneちゃうん?」
「…そうです」
「それって,携帯電話ちゃうん?」
「…そうとも言えます」
「そうともって(苦笑 携帯電話の電卓機能はあかんって言うたやん?」
残念と不服が入り交じった何とも言えない表情をしてその学生はiPhoneをポケットにしまい,以降電卓なしで試験に取り組むことになった.おそらく本当に電卓のため「だけ」にiPhoneを代用しようとしていたのだろうが,かといって許すわけにもいかない.あらかじめ授業中にも教示してあった事項でもある.生協かコンビニに走ればなんとか調達できただろうに.ねえ.
研究科委員会→教授会で4時間弱コース.開始が16時50分なので21時前までかかったことになる.周囲からお腹がぐぅぐぅ鳴る音が聞こえまくりであった.
どの大学や組織でも「ユニークな風習」というのがあるものと思うが,甲山大学にもいろいろある.以前,さまざまなWGや小規模な組織の責任者のことを「コンビーナー」と称する件について言及したが,今回はもうちょっと実質的なこと.
入試業務で昼食に弁当が出ない
こんな大学は初めて.って3校目だけど.推薦入試の段階でその素振りがないので変だなあと思っていたが,周囲の誰もが平気な顔をしているので言い出せなかった.機会があって昨日事務の人に「皆さんどうされるんですか」と聞いてみたら「みなさん持参されます.以前はまとめて生協かどこかに買いに行きましょうか,と自主的に申し出る人が現れるケースもありましたが,最近はないですねえ」とのこと.そもそも弁当を出すという習慣がないらしい.そうなれば,誰かの自主性に期待して持参しなければ買いに出るに出られずひもじい思いをする可能性があるから,持参する方に向かうのも当然だろう.いや,弁当を食わせろと強硬に主張するつもりはないのだが,無味乾燥で多くの大学教員が大嫌いな入試業務のささやかな楽しみの一つは「弁当はどんなものか」を査定することだったので,ちょっと悲しくなった.
その分手当が厚いのかどうかは不明である.
心理科学基礎統計の答案199枚を採点.この祭の特徴は,あまり楽しくないことだ.
しかし,予想よりはできている学生が多かった.もちろん,かなーりできていない学生はいるし,元来私はこういう時に「まあまあ」あるいはそれ以下のペシミスティックな予想しかしない(そうすることによって事後の自己効力感低下を防止する方略をとる)人だから,絶対的にはそう素晴らしいわけではないかもしれない.ただ,少なくとも前任校と比べると,授業態度は全然満足がいかないものの,テストをさせると多くの学生の処理能力は格段だ,ということが分かった.
採点ばかりではすぐに飽きるので,平行して学会シンポジウムでの話題提供のテープ起こし原稿を修正.対人社会心理学研究という研究室紀要に掲載するためである.テープ起こし職人さんが優秀なのか,私の発話の歯切れがよいのか,ともかく理解に苦しむ原稿ではなかったので,修正にはそれほど苦労しなかった.とはいえ,話し言葉は書き言葉と比べて繰り返しや言い直しが格段に多いので,普段の校正よりはずっと時間がかかる.どうやら私の発話には,
「というふうに」
という曖昧表現が極端に多いらしい.これからは意識してなるべくなくすようにしよう.
前任校で3年ゼミの1年間指導し,その後Prof. Kに引き継いだ学生たち26名の卒論発表会が実施されるとのことで参加した.口頭試問は既に終了しているし,発表会は義務ではないのだが,学生たちから「やりたい」という声が出たらしい.その意欲は素晴らしい.
その意欲は素晴らしいということを認めた上で,せっかく発表するなら「いかに自分がやった研究が面白いか」ということをイキイキと表現できるようなプレゼンをしてもらいたいとも思った.音楽や映画を使ったり,コミュニケーション実験をさせたり,色彩に関する研究をしたものもあるのに,それらの刺激やデータをなぜ文字だけで表現しようとするのだろうか.誰一人それらを例示することはなかった.あるいは単に普通の尺度項目を問うた質問紙調査を実施したのだとしても,分析結果のポイントをグラフやモデル図で示す工夫はいくらでもできるだろう.この点についても工夫を凝らしたプレゼンはごく少数だった.こういう言い方をするのは何だが,たかだか卒論レベルでそうそう優等生的なご立派な知見など得られはしないのだから,「ここだけは頑張りました!」的な見せ方もあってもよかったのに,というのが素朴な感想だった.
コスコで買出しをして,ランチして,洗車して,昼間っからワイン1杯ひっかけて,昼寝して,弁当の仕込みをした.快晴の一日を有意義に過ごした.
在庫があればの話だが,最近かなり早くなってないか.お昼過ぎまでに注文したものは翌日には届く.もちろん送料無料.そもそも使ったことないけど,「お急ぎ便」なんか必要ない.最近Twitterをよく使う業界の知り合いがぐんと増えてきて,かれらのつぶやきに触発されてリアルタイムでぽちっとな,な本がかなり増えてきたから,このフットワークの良さはありがたい.
15人分.といっても私が副査をしたのはそのうち半分弱.5分程度の本人によるプレゼンを聞いてから質疑をするというごく一般的な形式.ただ時間的な制約がきついのでPCによるプレゼンはさせないきまりなので,パワポ資料をスケッチブックに貼り付けた紙芝居を持参する学生が多かった.単に紙に印刷したものを手持ちで呈示するよりも,くたっとならないし,裏側に台本が書けるのでなかなか便利そうだった.生協ではスケッチブックが時ならぬ品切れ状態になっているのではないだろうか.
試問の最後に全員に4月からの進路を尋ねた.決まっていない学生が思ったよりも多い.進路が決まらない,しかも,決めたいのに決まらない状態の学生に,卒論には全力を挙げろ!と言うのも,もちろん教員はそう言わざるを得ない立場ではあるわけだが,正直そうできなくても無理からぬところはあるよなあ,とは思った.
ところでこのイベントは心理学専修の仕切りなのだが,学部のイベントとは違って随分手当てがよく,なんと,コーヒーは出るお茶は出るおせんべいは出るクッキーは出る飴ちゃんは出る,そしてなんと昼には仕出し弁当まで出る,という超豪華版(閾値が下がっている)だった.事前に知らなかったので自作弁当は食い損ねたが,幸い寒かったので傷むこともなく,帰宅してから夕飯としておいしくいただいたのだった.
全般的には特に昨日と感想は変わらず.以前状況を見せてもらったことがある「オカダンゴムシが左折したら次は右折しますよ実験」(学習ではなかったが)の卒論は,とてもきれいな結果が出ていた.「これで論文3本は書ける」のだそうだ.ゼミ生2人目も発表.なーんか,もうちょっとうまくやるかと思ったけどねえ.
M先生に,
O先生はユニークな学生さんを残して行かれたんですね
と言われた.ええ,そうなんです… 来年はasasemiここにありってところをお見せしますので,どうか許してください…
せっかく豪華弁当が出て喜んでいたのに,それらはきっちり後で請求が来る=自腹だったらしい.くそー,お菓子を全部食い散らかせばよかった!
夕刻に某研究MTG.某所の「莫高窟」なデータを提供していただけるというので,ノスタルジックな思いも抱きつつ一口乗せていただくことにした.せっかくなので,パスッといい感じの分析の切り口を示せるよう頑張ろう.しかしまずはノスタルジーを欲求を満たしてからw
このMTGは以前からアポが入っていたのだが,今朝になって突然の連絡でその直前にもアポが入った.今日ほとんど唯一の日中の空き時間だったので正直ちょっと迷惑だな〜と思っていたのだが(ごめんなさい),お話を聞いてみるとそっちはそっちで非常に興味深くて,むしろ乗せてくださいよワンワン的な内容だった.忙しいからまた今度,と流してしまわなくてよかった.レッツチャレンジABC分析(いや,結構マジですよ).
こうして面白いなと思うことに何でも首を突っ込むから,自分が何人いても足らないぞ的な状況になってしまうんだなあ.私があと5人欲しいよなあ,とつぶやいたら,
仕事の仕分けがたいへんそうな気がしますw取り合ったりして。
というツッコミが.素晴らしく正鵠を射たご指摘であった.
週末から来週にかけて,さまざまな重要任務を遂行しなければならない.というわけで,会議の終了後に説明会があった.マニュアルをいくら読んでも,臨機応変な対応はもちろん,そこに書いてあることすらきちんと遂行できないという強い自信があるが,せめて周囲には迷惑かけないように頑張ろう.
角川選書は何気に歴史物が粒ぞろいに私ごのみである.今回もカラスさんにご紹介いただいたこの本が面白い.淡々とした主婦の日記,なのだが,明治の(庶民としてはかなり裕福な)会社員の妻(著者の母)がどう暮らしていたかが目に浮かぶようである.一方で,日記の書き手はわずか7年後には結核で33歳の若さで亡くなっていることには驚きを禁じ得ない.当時は今とは比べものにならないほど死が身近なことだったのだろうなあ….
ちなみに私はAmazonマーケットプレイスでこの本を350円+送料290円で入手したのだが,現在の価格はもっとも安いもので18000円弱.古書の相場とはよくわからぬものなり.
「すごく」欲しいとか買いたいという強いモティベーションはないのだが,そうすべきかもしれないねえ,と思うことやものたち.
1.アバターをIMAXスクリーンで見る(日本で4つしかない上映館の1つが箕面ヴィソラらしい)
2.サロゲートを見る(決してイシグロイドと石黒先生が出演しているのを確認するためではない)
3.iPadを買う(WiFiモデルじゃないと意味ないけど)
アッシジのサンタキアラはテレビの守護聖人.
キアラの起こした奇跡の中に「病でミサに出られないとき,自分の部屋の壁にミサを見て,説話を聞いた」というものがあるかだらそうだ.世俗を捨て,ただひたすらに清貧を生きたキアラには随分似つかわしくない話ではある,と,須賀敦子さんのイタリアでの旅を記録した3部作のテレビ番組「イタリアへ…須賀敦子 静かなる魂の旅」のアッシジ編を見ながら思った.
アッシジもまた行きたい/泊まりたい街の1つだ.
どちらもよく似た「崩れ言葉」だが,後者の方が前者より不誠実さをより強く感じ,カチンとくる.それは,送り手の(≒送り手が本来抱いているはず(あるいは,べき)と受け手が考えているいる)感情が,感謝なのか,謝罪なのかということによる違いなのだろう.
卒論で,携帯メールのメッセージに絵文字が付与されることが受け手の送り手に対する印象に与える効果を検討したいという学生が2年続けて出そうなのだが,今年度のそれは謝罪場面に限定して,同じ(普通の)テキストに絵文字が付与されるかどうかの効果を検討しただけだったので,来年度はテキストの方も(文字数はほとんど変えずに言葉の崩し方や表記を)操作してみると,もうちょっと面白くなるかな,と思った.というメモ.
お客様へ 〜大切なお知らせ〜 2009年3月より、ご来店頂いたお客様に配布致して居りました、 【里山ダイニング カード】 の新規配布を平成22年2月28日(日)をもちまして、終了とさせて頂きます。 又、それに伴い平成22年8月31日(火)をもちまして、 ポイントの押印並びにビュッフェ無料引換えを含む 全ての取扱を終了とさせて頂きます。
里山diningは思う存分野菜のお惣菜が食べられる素敵な店なのだが,この「1食ごとに1つスタンプ」「5スタンプで1食分タダ」という異様に効率のよいポイントカードも魅力だった.2人で行けば2.5回行けば1食タダになるのだ.よくこんなことやってるな,と思っていたので,終了するのは残念だが納得だ.とりあえず早急に手持ちのポイントを確かめて,2/28までにいつ何度行くべきかを検討せねばなるまい.
というわけで早速夜に行ってきた.これで手持ちのカードのスタンプが4つになったので,あと1回行って新しいカードを入手しておくのがよろしかろう.
美容院で読んでいた雑誌で目に留まった.2008年の映画が今頃公開,なんだけど,ダスティン・ホフマン好きなので,見に行きたい.シネ・リーブル梅田@スカイビルで2月13日〜.
昨日美容師さんと話していて「日本最大級らしいですよ」ということだったので好奇心を抱いて出かけてみた,調べてみると,少なくとも現時点では日本で一番坪数が大きい(約990坪)ようである(世界規模だと上海に猛烈にでかいのがあるらしい).名神→阪高3号神戸線で約30分だから,そこそこ近い.
Hareというショッピングモールの3Fワンフロアをぶち抜きで,タオルやシーツなどの家庭用品や靴のショップもあり,また服についても一般店舗にはないラインのものも置いてあるようだった.レイアウトがとてもゆったりしているので時間をかけて見て歩く余裕があれば結構楽しい.ヒートテックの新しいレギンス(トレンカ…かかとの部分が抜けている)やタートルのセーター,出始めの春物のブラウス,ベルトなどあれこれ買ってしまった.我ながら,ユニクロで2万円使うのはいかがなものかと思う.
ランチはユニクロの近所でどこか…と食べログで適当に探した元町の健民ダイニングへ.関西の人間なら誰でも知ってる「ケンミンの焼きビーフン」のケンミン本社ビル1Fにある,同社のアンテナショップ的位置づけのレストランなのだそうだ.もちろんビーフンがメインのランチセットもあるが,普通の中華ランチも提供されていた.はびーは海鮮焼きビーフンのランチ,私は八宝菜のランチをいただいたが,ビーフンや中華のおかずはもちろん(点心はちょっとイマイチだったけど…)ご飯の炊き具合が絶妙で二人してとても気に入った.ただし,こればっかりはムラがある可能性も大いにあるため,何度か試して安定性を時系列比較しなければ評価は確定できないところではある.
はびーと私は「おいしいご飯」基準もぴったり一緒で都合がよい.
Before...
_ nfl jersey display box [Have you ever considered creating an e-book or guest autho..]
_ nfl nike jerseys wolf grey action green [Hi this is kinda of off topic but I was wanting to know if..]
_ nhl football jerseys at wholesale prices [Hey there! I've been reading your weblog for some time now..]