花粉が本格的に飛びだしたらしく,私もちょっと鼻と眼が.しかしお出かけしないのも勿体ないくらいの日和だったので,昼前に梅田に出てヨドバシで買い物.科研費と受託研究費の最終的な使い切りの一歩手前で,いずれも残り数百円のレベルまで持ってきた.あとは学内売店で1円単位の勝負をする以外,道は残されていない.もっと「ガッチリ」買うこともできたが,学内売店で「予算は8円じゃ.50円の消しゴム,8円にせぇ」などとは言えない気の弱い私だ.今日の店内はいつもに増して外国人が多かった.
上記とは別に,こんなのも買ってみた.多分デジタルフォトフレームはここしばらくで飛躍的にスペックが向上するだろうと思う(特に明度と視野角の広さ)ので,あまり買うタイミングではないのかもしれないが,私にとってはWiFi接続可能なところが最大のポイントだった.海外メーカのものは買う気がしないし,さりとてソニーとシャープ製品は親の遺言(生きてるけど)で買うことができないから,選択肢はとても狭いのである.
早速ご夫君に設定してもらった.結構面倒だったみたいで,途中で「これ,お腹痛くなってくる」と放棄されかけたが,なんとかLAN接続できて,Picasaのアルバムをスライドショーで楽しむことができるようになった.よかよか.
家からJR茨木までの間にあり,最寄りのスーパーはボックスストア・サンディである.調べてみるとボックスストアという概念はドイツ生まれなんだそうだ.そう言われると何となく箔が付いた感じがするから日本人って嫌だ.実は西宮在住時も微妙に最寄りだったのだが,一度も入ったことがなかった.しかしここ,何か黒い力が後ろで動いているに違いないと思わせるくらい,物が安い.特に肉が強烈に安い.味も素っ気も愛想もない雰囲気だし,売れ筋の商品に厳選されてはいる(例えばセロリはない,とか)が,まあ許せる範囲だ.人件費やサービスを削るとここまで値段を下げられるのだろうか.どうも納得がいかないところである.
鍋にオリーブオイルを熱してニンニクを入れ,香りを出す
薄切りのタマネギを投入して,しんなりするまで炒める
適当にトマトの水煮を入れて煮込む
ブイヨンも適当に入れて,塩こしょうで味を調える
適当な野菜やキノコ(今日はにんじん・アスパラ・しめじ;セロリあるとbetter)を入れて火を通す
食卓に移して,しゃぶしゃぶ用の豚肉を入れていただく
具を食べ尽くした後は,ざっと洗った米を投入して15分ほど煮込み,溶き卵と溶けるチーズを散らして仕上げ
うまうま.
今週は水曜日以外はずっとおこもりの予定.
先日整理した対人心理学Iに続き,今日は対人心理学IIの資料を整理.水曜日に出校したときに製本に出せるようプリントアウトまで終わらせた.この調子で今週中に来年度の授業科目を少なくとも前期分はすべて整理できればいいのだが.
いかに人間工学的にいい椅子に座っていても夕方になるとつらいので,ソファに場所を移して寝っ転がり,Amazonから届いた本を読む.
石山JKは私が競馬に親しみだした当初にデビューした人なのでよく覚えている.とても美しく整った顔立ちのJKだった.だった,と書いたのは,この2月末で騎手免許を返上した,せざるを得なかったからだ.落馬で(騎手)生命を断たれたJKは残念ながら少なくない.落馬直後からのリハビリの日々が,間近で見ている妻の立場から,ほとんどありのままが綴られている.高次脳機能障害の壮絶さと見守る立場の人々のやりきれない思いがよく伝わってくる.
復帰はかなわず、2009年2月12日、JRAより同月28日付けでの騎手引退が 発表される。3月1日に石山が師・浜田の引退式に出席した際には日本騎手 クラブからの提案で急遽、予定にはなかった簡潔な引退セレモニーが 行われた。花束を受け取った彼は号泣して騎手生活に別れを告げた。 (Wikipedia 「石山繁」)
私は基本的に古本屋に蔵書を売らない人なので,あまり関係ないのだけれど.
SHIP本がAmazonマーケットプレイスに出品されていた.例のミステイクがあったので,新しく刷り上がった物は今日出版社に届いているはず,つまり出品されているものは,ごくわずかに流通した(つまり例のミステイクが絶対に含まれている)分のはずで,その流通のうちかなりの部分は「買っていない」人の蔵書となったものが占めるはず.そして出品されていたもののうち1つは,江坂の大きな古本屋によるものだった.
めっちゃ絞れますやん!w
今日は寒い.床暖房だけだとしまいに手がかじかんできた.しかし書斎の暖房は電気を食うから悲しくてあまりつけられない.
引き続き授業の準備作業.今日メインにやったのはhusの大学院非常勤の資料作成.昨年やった分と,現・本務校でやっているSPSS実習の資料と,昨年DENSOでやった統計セミナーの資料をつぎはぎする.統計セミナーの資料をだいぶマニアックに作り込んでいたのでだいぶ楽だった.
途中でYから事典項目執筆原稿が送られてきたので読む.「シンプソンのパラドックス」「潜在変数」「探索的因子分析」「確認的因子分析」の4つ.検証的因子分析という言い方は捨てたのか(いや,多分あんまりコダワリがないだけだろう).たかだか1項目2ページ(応用心理学事典や社会心理学事典と同じ出版社だ.味をしめてやがるのか)だが,密度が濃いので休憩がてらに読むのはややハードであった.あれこれコメントして送る.
後は来週実施予定が急遽決まったオンライン調査の項目選定など.
何となく舞茸を買ったのだがあまりよい料理方法を知らず,クックパッドで見つけたレシピを試してみたら,作り方は実にジャンクなのにおいしかった.
キャベツきざむ
舞茸ほぐす
卵1個入れてかき混ぜて,塩こしょう+和風だしの素も適当に入れる
フライパンに流し入れて広島焼き風に両面焼く
溶けるチーズ乗せる
後はお好み焼きのごとくいただく.うまうま.
追試業務があるので出校.
10時になるのを待って予算の使い切りを敢行するため学内売店を襲撃.受託研究が残78円,科研が残858円だったので,一生懸命考えながら有為な文具を選定した.しかし当然素朴には帳尻が合うわけがない.しかも店主のおじいさんは決してものを「高く」は売ってくれない.マジックペン(学生への売価80円)を差し出して,
「これを78円で売って下さい!」
とプロポーズしたら,そろばん(リアルにそろばん)もはじかず,
「先生,これは73円でしかお売りできません」
ときたもんだ.敢えなく失恋orz 悲しくなってレジの前で,
「もう消しゴムは嫌だぁぁぁぁぁ」
と泣きを入れたら,いろいろ考えてくれて,なんとか消しゴムを含めないで買い物を終えることができた.
「お世話になりました!」
と深々と頭を下げて辞去.
SHIP本の差し替え版が届いた.これで全国津々浦々に本格的に行き渡り始めることになる.何とぞよろしくお願いいたします.
今日もhus大学院非常勤資料作成の続き.あれこれ盛り込んでたらスライドが400枚に到達.GP予算で印刷・製本してもらえることになった.今年は初めての試みということで正直手探りだったから,行き当たりばったりの展開を余儀なくされてしまい,受講生にも随分迷惑をかけたと思う.しかしその分が来年度に生かせたので自分的には満足.しかもこの資料,他の講義・実習(ただしSPSS限定)に応用がききまくるのもうれしい.学部生から企業人まで幅広く対応可能だ.
そろそろ授業準備に飽きたので,明日はもうちょっと頭をちゃんと使う仕事をしよう.
昼過ぎに電話(書斎における,メッセ以外で唯一の外部とのリアルタイムな接触手段)がかかってくる.誰ぞと思ったら新築祝いに夫婦で来てくれるという叔母からのものだった.喜んでお迎えする.しかしお迎えする割にリビングの暖房一つつけない,人を歓迎する気持ちより電気を節約する気持ちが勝る私であった.桃山台Natsuroのロールケーキをいただいた.むはー.クリームがひそやかに多層で美味し!!
そして両親宅であれこれと1時間ばかり楽しくおしゃべり.母と叔母は実に多弁である.父は普通で,叔父は概ね寡黙である.私はどう考えても母きょうだいに似ているのだろう.しかし寡黙な叔父だが,このブログを読んでWiiやらデジタルフォトフレームやらを買ってしまう,被影響性の高い愉快な人である.これからは必ずこのブログのリンクを踏んで買うようにお願いしておいた.
洛北高校前の「田ごと」はおいしいらしい.幼少のみぎり,京都駅にある「田ごと」のそばがまずいというのを父に繰り返し聞かされたため,田ごとという名のそば屋はまずいという刷り込みができている私には意外だったが,試してみよう.
朝は,昨日仕上げた資料をプリントアウトしたものに赤入れしてあった部分を修正.
昼は,雨が降っているにも関わらず尼崎のCostcoにお出かけ.立地的には名神豊中ICと尼崎ICの中間なので,前者から行く方が節約になるのだが,地図を見た結果,とても素人には神崎川を越えられなさそうだったのであきらめた.雨だからきっと客は少なかろうと思ったのだが,予測は外れ,平日とは思えない混雑ぶりだった.カートがアメリカンなサイズなため,ちょっと停めて品物を見ているだけでも邪魔になって仕方ない.いわんや平気で長々とおしゃべりをする女性の友達連れをや.どけってんだよ.そのカートの中の幼児,売り物か? 放置してどっか行ってるとアメリカなら逮捕されますぞ.会員更新をして卵を20個もらった.
午後はちょうど届いていた帚木蓬生の新作短編集を読んだり,結局朝の作業の続きをしたり,新しく依頼された査読論文に目を通したり.夜はマニアックな趣味の本がこれまた届いたので眺めたり.しかし一番知りたかった三代目武彦王についてはこれまでの情報を上回るものはほとんど含まれておらず,ちょっとがっかり.やはり「お約束」の秘匿事項なのか.ともあれ,まだ生産的な仕事に移るためには今しばらく時間が必要そうである.
このあいだK&Kの生活のこのエントリを読んで以来,グラーシュが作りたくて仕方がない.Pragueの街のレストランで食べたそれも素敵においしかったのだ.圧力鍋で作るレシピを調べてプリントアウトしておく.…と書いていたらネットラジオからハーリ・ヤーノシュが流れるではないの.What a coincidence!
_ Hermes Birkin 35CM Crocodile Head Veins Leather Bag Apricot 6089 Gold [All users are anticipated to become respectful to other us..]
_ Blue The North Face Men's Down Hoodie [Spozianacularsnacular, just FYI On July ten, 2012, countle..]
_ Chanel 2.55 Classic Flap Bag 1112 Black Patent Leather Gold Chains Redinside [The worldwide economy in the late 1800s, on the flip side,..]
花粉はひどいけど天気がいいので朝から外出.
祖母を見舞いに行って新居の写真を見せながら解説し,コーヒーをご馳走になりながら,あれこれとおしゃべり.もう35年も前に亡くなった祖父が旧制関学中学出身であることを初めて知った.
その後は南港のインテックス大阪へ.車が多くて1時間以上かかった.見本市会場をぶらぶらする前後にハイアットリージェンシーのイタリアンを覗きに行ったが,いずれもめっちゃ混んでいたのであきらめる.出入口を仕切っている男性がトンチンカンだったから腹が立った.「ハイアット気に入っていたのに残念や,もう一生行かない」と息巻いていたら,「向こうが今に配置換えになるから大丈夫やって」とご夫君が慰めてくれた.
次にハービス大阪へ.まずお腹が減ったので,革マル,民青,いや民生でランチ.それからENTのイルムス等々雑貨屋さんをうろうろ.ただしあまり収穫なし.
さらに北上して空港のアクタスへ.また雑貨系をいろいろ見る.イルムスもアクタスもイケアも,北欧好きな私.この間1つ割ってしまった香蘭社の煮物鉢(楕円形でちょい深めの非常に重宝していたものだったので痛恨であった)の代用品など買った後,Kidsコーナーでは思わずこれを自分用に購入.さらには掛け布団カバーとフィットシーツ(端にゴムが入っていてカバーしやすい)を購入.今までは掛け布団カバーは明るいクリーム色だったのだが,今回は部屋に合わせて真っ黒に.これでさらに部屋が暗くなってよろしい.
最近音楽をまともに聴く環境ができたため,これまでの小さなCDラックでは収納力に不安が生じている.これまでもあちこち探していたのだが,アクタスで「ええなあ」と思うのが見つかった.その場では買うのをやめたのだが,帰って調べてみるとネットでもあちこちで出ていて,しかも値引きがまったくないようなので,買うことにした.
いただいたお祝い,ありがたく使わせていただきます〜.
最近ちょっと試してみたいもの…はいろいろあるが,その一つが「お香」である.実は今いる研究棟に並んでいる15の教員室のうち,誰か一人(多分Y前学科長だと思われる)が時折香(多分白檀)を焚いておられて,その匂いがとてもよいのだ.洋風の香りはあまり好きじゃないので,和風がいい.しかしお香といえば鳩居堂しか思い浮かばなく,三条の店はとっても敷居が高い感じなので,さてどこで買ったらよいのやら.香立ての方は,アクタスでかわいいの(写真の⑤;ちなみに①を今日買った)を見つけたので,それにしようと思っているのだが.
があった.というのはナベジュンの某(エロ)小説の出だしだが.
平成21年03月08日06時08分 気象庁発表 08日06時02分頃地震がありました。 震源地は大阪府北部 ( 北緯34.9度、東経135.6度)で震源の 深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。 (※asarin注:場所は高槻市北部,日吉台の奥の方) 各地の震度は次の通りです。
至近の観測地では震度1であった.もうちょっと揺れた気がした.どんと縦に一発とその余震だった.阪神大震災とよく似た時間帯なので嫌な感じだった.ご夫君は既に起きていたのでリビングに下りてみると,壁掛けテレビの上に並べてある犬(馬ではない)のうち1匹が滑落していた.震度計か?
起きてしまったのでついでに早めにウォーキングに出かけた.早朝の方が花粉の飛びが少ないという理由もある.
自宅〜春日5丁目の春日神社〜田中町の天満宮〜安威川岸〜中村町の牟礼神社〜元町の茨木神社〜自宅.約8キロの足慣らし.天満宮のはご立派でした.茨木神社は神社としてご立派でした.
タマネギ中2個をみじん切り(もちろんフードカッター利用)にして弱火で1時間炒める.IH調理器だと弱火がコントロールしやすくてよい.
豚肉と牛肉の角切り(タマネギと同じ重さ分)に塩コショウして焼き目をつける.
タマネギを炒めた中に角切りにした赤パプリカ2個を入れてざっと火を通し,さらに焼き目をつけた肉を入れて,パプリカパウダーを適当に投入して混ぜ混ぜ.大さじ2杯見当かな.
圧力鍋に入れて水をひたひたくらいに入れ,ブイヨンキューブを放り込んで20分圧をかける.
放置して錘が落ちたら蓋を開け,再度1時間弱火で煮る.味見をして塩と醤油を適当に足す.
で,できあがり.パプリカがちょっと苦くて,ビーフシチューとは微妙に違う味になった.おいしい.肉の角切りが小さめだったので,もう少しごろんごろんのにしたら見栄えがよかったかもしれない.本当は肉1キロ単位で作った方がよいそうだが,今日は600グラムだった.今日はごはん(白米+発芽玄米+20種の雑穀)に合わせたけど,明日はパスタにでも添えてみようかしら.
土曜日,2000年のボルドー(つまりちょっと年代もの)を開けた.今日は私が1st impressionやってみる〜,と栓を開けてすぐ飲んでみて,びっくり.
後味まるでナッシング!!
ブドウを踏みつぶしたもの,という味はするのだが,それ以外の風味がまるでない,ものすごい「スカ」な飲み物であった.
日曜日,もう一度飲んでみた.今度はちゃんと味がした.ワインって空気に触れることによってほんとに変わるんだなあ,ということを実感できる,よい経験であった.いくら「ものの本」にそういう情報が書いてあったとしても,実際に自分で味わってみないと事実としては分からないものだ.ただし,空気に触れることが良変を導くかどうかは不定なので面倒である.
しかし,あちこちワインの品評サイトを覗いてみたが,彼らの表現形態はどうしてああ「ふつう」を著しく逸脱しているのだろう.「おいしい」では主観的評価に過ぎないから,どういう香りや味かをなるべく説明的にして客観性を維持しよう,という試みなのは分からなくはないが,語彙があまりにもマニアックに走っていて,概ね理解不能である(もちろんそれは私がそこに表現されている語彙の香りや味を知らないか,互いを識別不能なだけなのだが).ま,クラオタと同じかも.加えて,私は,なんらかの行為に際して,その感覚について思考し,さらには言語化すると,行為に対する没入感とその所産として抱く満足感はどんどん減衰するタイプである.もちろん,逆にそうすることで陶酔感を得られるという向きもあろうが.
そういえば昨日BShiでやっていたRCO×ハイティンクのライブはよかった(シューマンP協の途中で寝たけど.楽団のすぐ後ろの最前列に座っていて,演奏開始当初から肘をついて隣の母親にもたれかかって聴いていた子供がその後どうなったか気になる).是非アムステルダムに行ってあのホールで聴いてみたい.
私が2006でChairをやらせていただいたSocial Intelligence Designの国際ワークショップが,欧州と米大陸を巡って再び日本に戻ってきました.11月9〜11日に京都の関西セミナーハウスで開催だそうです.今回はPCとして協力させていただきます.CFPにあるとおり,
Important dates Paper Submission: June 1, 2009 Acceptance Notification: July 15, 2009 Submission of Revised Paper: September 1, 2009 Workshop: November 9-11, 2009
というスケジュールですので,ご関心の向きは奮ってご投稿ください.
東京中央郵便局に関するポッポ弟による発議のとばっちり,いや,影響で,歴史的な建築物として残すかもしれないという雲行きらしい.いつもすぐ後ろにある「国鉄ガード下」の雰囲気と合わせて,
ザ・戦後
という印象を抱いていたのだが,なかなかどうして,リンク先ではこの建物が随分褒められているようだ.外国人のセンスっていうのはわからんねえ.
…と思ったが,ブルーノ・タウトって1938年に死んでる人じゃん.1939年竣工の建物をいつのタイミングで見て「伊勢神宮、桂離宮にも通じる合理性・機能性と美しさが融合した、モダニズムの傑作」と言ったんだろう.しかしいずれにせよ,周囲と完全にバランスを欠いてしまった今になって「残す」という選択肢はちょっとないんじゃないのかなあ.
過去に懲戒事案が発生した経緯があるがゆえだろうが,一定周期でこの手の講演会で「あのネタ」を聞かされる.いろんな人が招かれて来るのだが,みんな大体キャラも話も同じだ.実に退屈である.前回(これは別ネタだがやっぱり退屈だった)内容のくだらなさに関して怒りを共有したSさんが今日は不参加だった.講演終了後研究室に戻った時にSさんの研究室を覗いた時の会話.
「講演どうやった?」
「めっちゃ退屈でした!」
「(ピー)系の人やった?」
「ええ,見るからに(ピー)系!」
と,(ピー)系の人に聞かれたら「あんたにはマイノリティとしての自覚がない!」と説教喰らいそうなやりとりをしたのだった.だって,今回は怒るほどではなかったものの,聞かされないと分からないような話は一片たりともなかったんだもんなあ.
と表現するのは,Ryan二等兵のことを「プライベートさん」というのと同じようなものになってしまうらしい.といっても,彼の場合のカーネルは軍の階級としてのものではなく,ケンタッキー州の名誉称号だそうなのだが.
で,昨日発見されたまるでレーニン像のような上半身に続き,下半身も見つかってしまったらしい.見つかるときはそんなものか.しかし「これがほんとの*ハンシン*タイガース」と言えなくなってしまったのはちょっと悲しい.
某秘密業務の「反省会」に出席.今年はさしたる問題もなかったゆえか,平穏無事に30分ちょいで終了した.30分ほど遅刻して現れたおじさんは,隣に座った外国人教員に,
good timing!
と茶化されていた.
定年直前に早期退職される,本学一筋40年という先生がご挨拶された.聞きもしないのに(笑,退職金をいくらもらわれるかを披露された.早期退職は退職金が1.8倍になるそうだが,目の玉の飛び出るような金額だった.都心でもそこそこのマンションがぽんと買えるだろう.
勤続ってすごいなあと思った.私には縁がなさそうである.
ちょいと甲山方面に出張る用事があったので,ついでに門戸厄神に足を伸ばして…というか帰り道だが(笑 夢打庵で,かもなんとおにぎり.1ヶ月半ぶりに堪能した.もう少し暖かくなったら「手足の先の先っぽまで鴨エキスが浸透〜」な気分を味わえる鴨ざるを食べに,また行こう.
午前中WBCを見ながら一仕事してから阪大.まずは吹田キャンパスで来年度の非常勤で使うテキストの原稿を担当者に渡し,その後は生協2Fの食堂でTTM本の再校チェック.仲間内のMLでランチメイトを募集したら,きっちりキムがつきあってくれた.ありがとう.
15時からは豊中キャンパスでまちかねM君と再校の最終確認.初校はかなり難渋したが今回は30分ほどであっさり終了した.よかよか.構内の郵便局で着払いで発送して完了.
年度末にちょっとしたワンルーム引越しをするので,某業者に見積もりに来てもらった.しかし,予想していたが「バカ」高く,なんと16万8000円一切値引きなし,の一発呈示.こないだの自宅の引越しが20万ちょっとだったのに,いくら繁忙期だからといって,たかだかこの程度の引越しでそんなにふんだくられてなるものか.
業者の方も,予算の余りまくっているお役所や企業相手ではないので,これが仕事になるとは思っていないらしく,「引越業者じゃなくてトラック便の業者の方が安くつきますよ.繁忙期料金設定がほとんどないので」とアドバイスをくれた.そこで,猫に電話して,単身引越パックにすることになった(ちなみに日通は電話したら「折り返します」と言ったきり,なしのつぶてであった).これだと5万円かからずにすむようだ.というわけで,25日午前搬出,27日午前搬入で予約完了.
さて,荷造りしなければ〜.
来る者あり.去る数より来る数が多いのは,景気がいいことなのかどうなのか.微妙なところがまた難しい.しかし,新しい人が来るのは組織にとってたいてい良い刺激になるので,そういう意味ではいいことであるのは間違いない.
というわけで今日は新任の実習助手2名の事前打ち合わせ+歓迎昼食会と,新任の講師1名の事前打ち合わせ+その他諸々がある.新任講師K君はわれわれとは別棟に研究室が割り当てられることになったのだが,どんな場所のどんな場所なのか私も知らない(雨に濡れずに行ける場所なのだが,なにぶん足を踏み入れたことがない)ので,見に行くのが楽しみ.
年度末にあちこちで工事が行われることそのものには一定の理解を示す私だが,今日に限っては随分な迷惑を被った.駅から大学までのバス道,すなわち国道2号線で,昼日中から道をひっぺがして舗装し直す工事をしていて,異常な渋滞が発生,おかげで今日来てくださった新任の方々は軒並み1時間ほどバスに監禁されるという「新入儀礼」を受けてしまったのである,1時間もあれば,歩いてでも余裕で大学まで来られるはずだ.ただでさえ緊張しておられるであろうに,バスが動かず遅刻してしまうなんて,なんたるストレス.誠に気の毒であった.国道2号線は紛う方なき幹線道路なのだから,せめて深夜に作業するなど,配慮してもらいたいものだ.
19時前に帰りのバスで通過したら,何もなかったようにスムーズだった….
朝,まずは引っ越し先のワンルームを見に行く.2Fと3Fどちらかの空き部屋に入っていいですよ,と言われていて,先だっても一度見たのだが,未練がましくもう一度中をじっくりと検分.明るいが設備がいまいちの3Fと,設備はまあまあだがやや暗い2Fで,どちらも決め手に欠けるのだ.結局2Fの方に決めたのだが,その決定主因は,
3Fにはトイレがない
ことであった.
その足で現在のワンルームの片付けに向かう.ちょうどWBCをやっていたので観戦しながら雑誌や書籍を段ボールに詰めまくる.岩隈がびっくりするような好投をしてくれてよかよか.全体の3/5くらいの荷造りを終えて,今日のところは17時で引き揚げた.
昨日に引き続き,出て行くワンルームの荷造り.今日もWBCを見ながら,文具や小さめの機器,それに抜刷など細かい印刷物を詰めるのと,小さなラックを解体したり,そこに置いてあった調理器具を梱包したりの作業が多かった.おかげさまで15時過ぎには大体終了.日本も勝ってよかよか.別に今日は勝つ必要もなかったけれど,意味はなくても巨人には勝ちたいというのと似たようなものだ.
赤髪Y先生と新婚Aさんの連名にて新築祝いとして頂戴したデキャンタを使って,初の赤ワインデキャンタージュに挑戦…というほど大げさではないが,とにかく使ってみた.せっかくだから,2001年のボルドー(サンテミリオン)を一応「わざわざ」このために買ってきて,30分ほど空気に触れさせてみた.本来デキャンタージュの効果を知るためには「開けた途端に飲む」「デキャンタージュしないで30分経過したものを飲む」という統制群の設定が必要なのだが,そうすると「スカ」なワインを飲む羽目になる可能性が高い.よって効果の精緻な検証は断念し,ただただデキャンタージュされたものを飲むことになった.とりあえず,ワインらしいワインの味がしたので満足した.
昨日とは裏腹に朝から雨.
こういう日は買い物に限る,というわけで,9時にサティに乗り込んで1週間の買い出し&10時にマイドームおおさかでレナウンのバーゲン.後者は住所変更を伝えに行くのが目的のようなものだったので,至極あっさりと済ませた.
昼はカレーを煮込みながら,だらだら.ホールトマト1缶と舞茸を入れてみた.
心理学科第2期生にして初のゼミ生たちが卒業.
大学全体の卒業式(毎年思うが2時間半も長々とやる意味はよく分からない)の後,学科で集合して簡単な式を行い,さらにゼミごとに分かれて学位記授与という流れである.就職活動のやり直しのため留年した学生と,この1年を休学してNYに留学していた学生も,なぜか袴姿で卒業式に連なり,当然のような顔をして学位記授与イベントにも参加していた(笑 そんな彼らには学位記の代わりに「asarinゼミ修了証書」を作って授与しておいた.そして全員に記念としてオリジナルポストイット(錯視図形入り)を贈呈した.
これからの各ゼミ生の前途に幸多かれと祈りたい.
もうこの大会は一抜けた,ってことにしたら(笑 日本選手を等しく応援できる大会としてはとても素晴らしいのですが.
いやあ,よかった.昨日の試合はある程度「負けてもいいや」的な心境だったので見ることができたけど,今日は負け(韓国の「勝ち」)を目撃してしまうときの精神的ダメージと憤怒の感情を想像するだに恐ろしくて,とても見ていられず.要するに「阪神が中日に負けてもいいけど巨人に負けたら許せない」状況である.試合開始3時間経った頃に「さすがに決着ついてるかな〜」と思ってテレビをつけたら9回裏(*_*;) 一番よくないところを見てしまって,また消して.当然ネットでも結果に関わる速報は見ないように….最終的にはマイミクさんの
「やった♪」
というタイトルの日記を何の気なしに開いて勝ったことを知ったのだった.前のWBCの時もそうだったが,イチローという人は,面白いことを言える,雑念だらけでいい人やねえ.
今日も書斎仕事のため,ランチは執務机からくるっと向き直ったところにあるピーナツ形の真っ赤な作業テーブルで.今日のメニューは,
マイタケとトマトのカレー(にんじんとじゃがいもがごろごろ;ライスは二十雑穀と発芽玄米入り)
カップスープ
コナコーヒー
多分その辺の「なごみカフェ」で1000円くらいで出せると思う.だからカフェなんかで飯は食べないよ.
荷造りした蟻箱たちを猫に搬出してもらった.午前中(8-12)という約束で,来たのは10時半頃.まあそんなものだろう.しかし作業員は2人と書いてあったのに一人.一生懸命やってくれるが時間はかかる.「どうしてお一人なんですか?」と聞いたら「バイトが来なかったんです…」とのこと.ありがち.お気の毒であった.小一時間で作業完了.独身者用コンテナ2つに収まったそうで,かかった費用は4万弱なり.明後日午前中指定で新居に配送予定.
といってももちろんコンテナ2つですべての荷物が収まるわけがなく,箱に入らない激烈重いプリンタとか,とてもじゃないが猫になんか運ばせられない高価な実験機器などは,ぷじょ君で運ばなければならない.それらを積み込んで昼過ぎには新居に移動.ええ,もちろん本日もご夫君にお手伝いいただいております.ありがとうございます.
新居の鍵をもらって,自分の部屋として初めて入ってみた.良く言えば「雰囲気のある」部屋ではなかろうか.ただし,この建物自体1年半後に取り壊しが決まっているそうなので,段ボールの大半は開けないつもり満点である.
いろいろごまかして,いや,正当な手段で持って行けることになったディスプレイを2台(17インチだけど)並べてみたのはいいが,片方はAC電源ケーブルがなく,片方はディスプレイケーブルがなかった.ディスプレイケーブルはともかくAC電源ケーブルを今更手に入れるのは難しそうだ.間抜けなり.
新居ワンルームから比較的近い(つまり今回私は新居ワンルームからわざわざ離れるような自宅引越しをしたのである!)ので,帰りにお茶がてら立ち寄った.お茶はヘルシンキベーカリーにて.天井が高く広くて明るく気持ちの良い空間.HMVに寄ってCDを見繕う.ご夫君に「何がいい?」と尋ねたら「じゃあシュトラウスなんかどうかな」と,RとJsの区別などつかないままに適当に答えてくれた.よろしい,よく私の好きな派手な曲を書く人を選んでくれた,というわけで,Jansons×RCOのライブ盤を購入.
何の事前情報もなく,いつものようになんとなーく買ったCDなのだが,随分音質の良い(ただし,よいオーディオで再生した時に限る)ものらしい.しかもシリーズで出ているライブ盤がどれもこれもジャケットがカッコイイ.買いそろえてしまいそうな予感である.
今日は市役所に太陽光発電の補助金をぶんどりに行くため午前中はお出かけ.運動を兼ねて徒歩で出かけた.ぶんどるのはすぐ(といっても振込口座を書いた書類を渡しただけ)だったので,ついでに阪急の駅方面へ足を伸ばした.お世話になった方々にちょっとしたお菓子を贈ろう,というわけで,鄙には稀なというくらい評判がよすぎるフレンチレストラン・ジャマンに併設されているサロン・ド・テの焼き菓子にしようと考えたからである.人さまに贈るのだから,自分の好みというよりも「世間の評判がよい」ことは重要な要素だ.もちろんフレンチの方のジャマンには行ったことがある.しばと二人でランチをしたのだが,狭苦しい店だったという印象が残っている.味の印象が残っていないということは,「まあまあ」だったのだろう.
で,行ってみたら,サロン・ド・テは閉まっていた.淀川の向こうの電鉄会社資本の百貨店に催事に出かけているからだとサービスの人間は言う.もちろんこちらもそれくらいのことはウェブで調べて知っている.そしてそこには,
「茨木店は、3月25日(水)〜4月1日(水)の間テイクアウトのみの営業とさせていただきます」
と書いてあったのだ.なのにテイクアウトも閉まっているとは,どういう了見だ.もちろん「ウェブサイトにはテイクアウトはなさっていると書いてありましたよ」と言っておいたが,果たして情報は伝わるだろうか.
というわけで,こういうのを「縁がない」と言うのだなと思いましたとさ.ええ,二度と行きませんとも(笑
こないだ作ったカレーを冷凍したのを夕食にするのに,またライスじゃつまらないよなあ,と思ってナンを焼いてみた.出かけたときに立ち寄った100円ショップで買った「パン用の小麦粉」(としか書いてなく,隣に薄力粉があったので,多分中力粉くらいだと判断)に自家製ヨーグルトとBPを混ぜてちょっと塩とサラダ油を入れて捏ねてフライパンに延ばして焼く,ただそれだけ.窯焼きのふっくら感は当然望めないが,もちもち感は十分出ていたので満足.カレーの方にも新たにドライビーンズを混ぜてちょっと目先を変えてみたり,サラダもインド料理店風のを作ってみたり.
今度はタンドリーチキン焼いてみようっと.
新居ワンルームに猫が蟻箱を届けに来る手はずなので,8時から新居待機.デスクトップのディスプレイはケーブルが足らないので使えない.ネットワークはつなごうと思えばつなげるんだろうけどIDとPWDは旧居に置いてきてしまった.というわけでレッツノート+b-mobileである.猫はいろいろ寄り道してくるらしくなかなか来ないので,特に講義で行かなければならなそうな建物を重点的に見回りながら構内を一周.旧居と比べてほぼ平面なのはよい.ただし,1つだけ公道の向こうまで行かなければならない場合があることが分かった.そして,新居のある建物がおそらくもっとも古いらしいということも分かった.いや,古いのは別に悪くはないが,1年半後の取り壊し→移転が待ち遠しくないかと言われたらきっぱり待ち遠しい私であった.
追記、届いた荷物を開けたら、まず「10m」のディスプレイケーブルが出てきた。こりゃいくらなんでも大は小を兼ねないなあと思っていたら、ほどなく普通のも出てきた。ひょっとして持ってきてはいけないもののような気もしたが、ありがたく使わせていただくことにした。
ひとつちょっと悲しいことがある。隣のワンルーム居住者が喫煙者のようだ。
何一つ片付いていなくても、とりあえずぬいぐるみを置いて虎カレンダーを掛けると、私の部屋という感じがしてくるわけだな。
なぜ来週から鬼平犯科帳の放送を金曜20時から火曜20時に変更するのじゃー。その時間帯はサンテレビで鬼平犯科帳を放送している時間帯なのじゃー。同じ時間帯にやってどうするんじゃー。録画してまで見るほどのものじゃないけど、週に2回やったら見たいやないかー。
まあ、ナイター始まったらどっちにしろあまり放送されないんだけれども。
今日も今日とて新居ワンルームの片付け作業。ご夫君にまたしてもご同行いただき、一旦自宅に持ち帰っていた超高価実験機器や電化製品などなどを積み込んで7時前に出発。1000円均一料金初日で混雑する(そもそも季節のよい頃の土日は常に混雑する)中国道を横目に見ながら一般道を走った。7時半過ぎに新居到着。
作業は単調。ひたすら開けるべきダンボールは開け、組み立てるべきものは組み立て、電化製品はなんとかずらりと並べ、を延々とやった。丸々半日以上頑張ってダンボールは残り1つ(文具関係)のみを残してみな開けるべきものは開けて、中身は適切と思われるところに配置することができ。おそらく1年半のうちに使わないであろうと判断した数箱は封印したまま棚にしまった。
ご夫君は新しいPCにこれまでのPCの情報を「簡単に」移動させるソフトでマシンのリプレース作業をしてくれたのだが、なぜだか「はまって」しまい、いつの間にやら新しいPCのHDDを初期化している始末。結局そんなことはしなくてよかったらしいのだが。。。なんとか回復させて作業が終わったのは閉門ぎりぎりの21時であった。
週末のお買い物でサティへ.今日はセルフレジにチャレンジしてみた.つまり,自分でバーコード読み取りから袋詰めからみんなやるレジだ.私がピッとやって,ご夫君がマイバッグに詰める.私は幼い頃から研究者でなければスーパーのレジ打ちさんになりたかったので,ちょっとしたキッザニア的職業疑似体験である.テンキーが打てないのは悲しいけど,ピッとやるのでもじゅうぶんに楽しかったので,これからずっとやろう.
バーコードのついていない商品,例えばじゃがいものばら売りなどは,普通のレジと同じように「じゃがいも(バラ)」を「3個」というように自分でタッチ入力をするのだが,客にごまかされる(あるいは客が間違える)リスクはどう背負っているのだろうか.どこかからセルフレジを監視している…ほど人件費をかけはしないだろうが.隣のレジの人がある程度注意を払い、監視カメラくらいはついてるんだろうけど。
自宅にチャリを置きに帰ってから改めて徒歩でお出かけ.桜まつりが始まった万博公園に,陶器市を見に行った.家から普通に歩いて30分弱だから近いものだ.
陶器市では飯椀や茶碗蒸しの器等々を見て歩くが,なかなか思うものがなく,市を一周半してようやく割と気に入ったものを置いている店が見つかった.飯椀は1客1500円と市にしては高かったが,気に入ったのが他になかったのでしょうがない.あとは1050円の有田焼アウトレットでちょっと変わった形の皿や鉢を購入.どれも1点しかなかったが気にいったのでしょうがない.
というわけでやや散財して,ちらほら咲きの桜の下で持参のパンにこれまた持参のハムとチーズを挟んで食べてランチとした.
withベイクドポテト・サラダ・雑穀+発芽玄米入りごはん
スパイスたっぷりのヨーグルト液に4時間漬け込んだが、まだ漬かりは浅い感じ。あと半分は明日の夜に焼きましょう。飯椀は早速今日買ったものにチェンジ。私のが内側が濃いピンクで、ご夫君は浅い緑色。深めで割と重みがあるので手にしっくり馴染んでよろしい。二人揃って気に入りました。
やはり1日半漬け込んだ方がおいしかった.今日はオーブングリルにして焼き目を積極的につけたのもよかったのかもしれない.手羽元は「かぶりつく」感じがワイルドだが食べにくくもあるので,次は手羽中で試してみようか.また,もうちょっとガラムマサラパウダーを多めにしてもいいかもしれない.
新居はビルトインのオーブンレンジ(本当はアメリカみたいに上からぶら下がってるのにしたかったがそんな仕様はなかった)なのだが,ドアの閉まりが微妙に悪く,天板を入れるとランダムなタイミングで調理が停止してしまう.昨日は理由が分からなかったのだが,どうやらドアが開いていると判断しているらしい.もっと奥までちゃんと天板をセットせよということか,それともただの接触不良か.もう少し使って見定めなくてはならない.
まず朝一で旧居ワンルームへ.既に表札が掛け変わっていて驚く.記念撮影しておきたかったのに… 10時に次の居住者やまきょうがやってきたので,残していくもの等々を説明.11時から退職辞令交付式.こういうときしか会わない理事長さんから辞令をいただく.定年退職者は辞令交付の後に午餐会があるらしかったが,自己都合退職者はあっさりと済んだ.噂によると午餐会は非常に有意義かつ長時間にわたるものらしく,列席できないのが残念だった(棒読み).
お昼はSさんとフェアウェルランチwithやまきょう.喫茶アリエルにて特製スパイスカレーとマサラチャイ.この店も結局3回しか来なかったなぁ.
旧居に戻り,ご近所さんにご挨拶をして,退去.
まだ午後早く天気もよくなってきたので,ついでに新居へ.こちらには新しく表札が掛かっていて,どうやら住所不定にはならずに済んでほっとした.捨てる気力なく放置して帰った大きなゴミ袋2つも捨ててもらえていたので助かった.捨てるかどうか判断できなかったのだろう段ボールだけを捨てるので済んだ.
各部屋のプレートと同様,建物入口の入居者プレートも完全に新しくなっていて,なんとhus時代の同期かつ同僚のS君および私がhusを退職したときの研究科長で大層お世話になったK先生の名前があり,仰天,かつ,喜び.といっても,別の学部なのだが.
Before...
_ asics kayano [Variety of several Designer HandbagsWith approximately ove..]
_ Replica Watches [How much to charge for an SEO audit? Can you tell us stuff..]
_ air max 1 [There was the top cashmere sweatshirt and/or honey coloure..]