昨日の推論に誤りがありましたのでご報告いたします.さわらび師匠から
「金星は平幕が横綱に勝ったときにつく」
とのご指摘をいただきました.つまり,彼が北の湖に負け負けだった以外にも,たった2回しか横綱に勝っていないというのは誤りである可能性があります.お詫びして(誰に?やっぱり栃光に?)撤回いたします.栃光というひとは私もよく覚えていますが,本名は金城といった人で,長らくこの名前がしこ名だったのですが,後年栃光(前代は春日野部屋の名力士)を継ぎました.つまるところ期待されていたのだと思いますが,皮肉なことに継いでからの方が成績が悪くなったはずです.
ただし合わせてさわらび師匠から「金星が少ないということは,彼は関脇在位が長かったのでは?」というご指摘がありましたが,彼の全成績を見ますと,小結を含めてもあまり三役には昇進していなかった模様です.しかも三役で勝ち越したのはたったの1度,大きく負け越した場所がほとんどなので,上記「たった2回」は中らずといえども遠からずのような気もしますね.
ふーん,にゃごやなフランチャイズか...
ふーん,未だにゼネストみたいなことをやってる労組ってあるんだ.
今日はどうぞよろしくお願いします.送料同封しております.ご返却いただく際にご利用下さい.
ここのアクセスログ解析サービス「CGIBOY」が,昨日から断続的に不調だ.もともと割と鯖落ちの多いところなのだが,二日続けてしかも長時間というのは珍しいらしい.こういう時は「とにかく早く直せ!」と罵倒する人と「何言ってるんだ.無料で使わせてもらってるのにつべこべぬかすな」とそれをなだめ...いや罵倒し返す人がいる.なんつーか,どっちもどっち.ヒステリックに怒鳴っても直らないものは直らないし,無料ったってボランティアじゃなくて,ちゃんと広告収入で稼いでんだから(少なくともビジネスモデルとしては,その予定だろう).どちらかといえば私は「無料とはいえきちんとユーザにサービスすべきだ」という立場です.
どんなに嫌なことがあっても,心理的に身近で親しい人がそんな私の気持ちをよく分かってくれたら,それはとてもうれしいものです.普段,直接会話を交わすことは少なくても,自分のことをよく分かってくれている人が確かにいる,そんな経験をすることで,また元気を出してやっていくことができるのです.おふたかた,どうもありがとう.あなた方がいるからこそ,私はくじけずに頑張っています.
一度もお目にかかったことのない,メイルのやりとりもしたことがなかったサイバーメディアセンターの先生と二人三脚?で進めてきた(と言っても私はテストしてエラーを報告しているだけ)バグ取りが,ひょんなことから解決の方向へ.「Microsoft SQLServer2000のデータ型varchar」では全角400文字までしか受け付けないということが原因だったらしい.私が推薦事由を熱く558文字も書いたものだから,エラーが出ていたということのよう.その先生(サイバーと言文のどちらにも所属しているドイツ語の先生.私が教養部の頃もいらっしゃいました)とは,随分仲良く?なってしまった.最初は実に事務的だったやりとりに徐々に親しみを感じさせるメッセージが混ざり始める変容過程は,かなり面白いものだった.それにしても,その先生はこのエラーのおかげで2晩徹夜されたご様子.誰か他にやる人いないのか…
そしてようやく「全学共通教育賞」の推薦を終え,すっきり.これで授賞なら,言うことなし.
私の前の車のオーナーだった院生が,このたび新しい車に乗り換えるということで昨日でシビ公とはお別れ.最後にみんなで乗ってご飯を食べに行きましょう,ということになっていたのだが,彼女が鍵の閉じ込みをやってしまい,不可能に(笑 そして次にやってくる車はあのプジョー206なのでした! しかも水色!
犬養毅みたいなことを言いますが,よく知らない人をいきなり刺すのはよくないと思います.
Rindoc論文読み&レジュメ作成.穏やかな一日.
宴会でぎりぎり午前様のご夫君がまたポッキーを買い忘れて帰ってきたので,罰として3つその場で買いに行っていただいた.その甲斐あってでてきたのは,井川・矢野・赤星.あと5種類(今岡・星野・掛布・バース・川藤)だ.それにしてもこのフィギュアの似てなさ具合ときたら涙もんだ.
バーゲン行ったりコンビニ行ったり、でも午後からは大学でなんとか雑文原稿を完成させなければ。
コンビニ1:北口駅前のローソンで,スポーツ紙全紙買い.サンスポとデイリーは最後の1部だった.さすが休日はみんな出足が早い.
コンビニ2:中之島某所のローソンで,初めてLoppi端末を操作する.どきどきの体験(笑 2chのチケットスレを見ている限りでは,電話はかなりつながりにくかったらしいし,ファミマでは端末トラブルがあった模様.結果的にLoppiで取ったのはもっとも賢明だったようだ.え?何をって,明日の甲子園PV(一塁アルプス)ですよ.
バーゲン:大阪国際会議場.ご夫君が,2万円で1回引ける福引きで,なんと1等賞「リーガロイヤルホテルギフト券5000円分」を引き当てる.すばらし.なぜ素晴らしいかというと,近日中にリーガのナチュラルガーデンに家族でランチをしに行く予定になっているからだ.明日の寒さに備えて,毛糸の帽子とぬくぬくジャケットを買った.
かわいいかわいいムネりんをノックアウトした極悪人秀太と,ムネりんが担架で運ばれるときに蛍の光を合唱していた極悪阪神ファン,という構図になっているらしい.おぼこいツラ構えは得をする.あれが2塁ズレータだったらここまでのことにはなっていなかっただろう(笑
いろいろ探してみた.なお,日本タイ記録樹立の頃,私が畏れ多くも「鳴尾浜に行ってこい!」と暴言を吐いていたことには触れない方向で :-)
応援サイト ご入団のみぎり.初々しくていらっしゃる. ご成婚は2001年のことでございました 今年は超人気確定のクリスマスショーにご臨席あそばされた びっくり日本タイ記録:1イニング連続与四球6(2003.7.26 vsD)もお持ちです
ホームナンバージャージはもう4枚もあるし,ファンクラブジャージ(背番号は8)も手に入るので,ビジター用で21を作ろっかなー←かなり病気っぽい.
夕刻、ようやく雑文の原稿を一応上げて、監修をお願いしている某氏のところに持っていた…っと、部屋が暗い!もうおらへん! この週末に読んでもらいたかったのになんということ! …しかしどうも廊下の空気が「さっき帰ったっぽい」ので、急いで車に乗り込んで、病院前交差点をいつもと逆方向に曲がって、歩道を歩いている人を見ながら…
おった!
本人自宅周辺ゾーンに入るところで無事発見。原稿渡してきました。
しかしああいうところでどう声を掛けるかは難しいね.「**先生!」なんて普段言わない呼び名は自分的に変だし,「**ちゃん!」と言うわけにもいかないし,かといって後ろから肩叩かれたら怖いだろうし…
というわけで,
「すんません!」
と言ってしまいました.かっこわる〜.
Schedule: 12/26〜29
AIR: 伊丹〜成田〜シンガポール・チャンギ〜関空(JAL C)
ちょっと迷っているうちに関空発の便はいっぱいになっていた。そんなわけで成田発で現地深夜着。帰りは現地深夜発関空早朝着。アジア便にはなかなか乱暴なフライトが多いことを知る。
Hotel: FourSeasons Hotel Singapore / Deluxe Four Seasons Executive Suite
スイートといってもちゃんとしたのじゃなくて、ゲストルーム・カテゴリの中では比較的広くてかつ寝室とリビングが仕切られてるっていうだけ。それにしたってこんなに安くていいのかの3泊で税サ込みほぼ1500SKD。
いろいろ決まったので「わがまま歩き」を買ってきて、今からシンガポールのお勉強。どんなところなのかなー。
なので,普段はあまり行かない月曜日に大学へ.健診の前は食べ物を摂ってはいけないので,お腹がぐぅ.血液検査怖いよう(w
朝一で駆けつけたので40分弱で終了.10ン年ぶりの血液検査はあんまり痛くなかった.痛くないようにおじいちゃん検査技師さんと話をしていたのだ.「どっちの腕がいいですか?」と聞いたら「よく出る方」と言われて,流血スプラッタになるのかと怯えた(やや嘘)が,血管が浮き出ていて採りやすい方,ということだったらしい.
最近ちょっと血圧が高いので気をつけよう.
私学は事務は旧国立大学(の,特に弱小学部しか知らないが)に比べると格段に親切だ.今書類を見直してみたら,科研の書類は「正本一部」だけ出せばよいらしく,コピー糊付け色塗り等々は全部事務の専門部署がやってくれるらしい.感激だ.husの場合そもそも「専門部署」がないのだから,やれというのが酷だということは分かっているが.
ただし,内容の点検はしてくれないようなので,経費に間違いがないように気をつけよう.
アサヒコム.「女性に対して垣根をつくらず接するのが私のモットー。肩を抱いたり、ハグ(抱擁)したりしたが、セクハラとは思っていなかった。相手との認識のギャップに気付かなかった可能性はある」とある.笑止.相手との認識のギャップより先に,モットーと行為のギャップに気付け.一つ聞きたいが,君は男性社員にもキスしたりハグしたりしてたんだろうな(もちろん,していたらいいというわけではない).
こんな本を出している.おえおえ.そもそも副題がおかしいだろう.「なぜ私は誰にでも「初対面のキス」を迫るのか」だろうが.中谷彰宏が相手をしているというところも泣かせる.いつもながらに仕事を選ばぬ男だ.こういう輩がいるから「フリーライター=軽佻浮薄」と決めつけたくなる.
いろんなアナウンサーが交代で音読を担当しておられるのだが,昨夜は松本一路アナが担当しておられた.ものすごく年を取っておられて愕然.最近はサッカー中継で声しか聴いていなかったので…
初日は英語でしゃべらナイトの松本和也アナ(この人灘高→京大らしい.Shogo.氏と同じだ)も担当していた.とりあえず着てきた感満点のスーツ姿だと,ちょっと.
タクトは木製か,それともグラスファイバーか,どっちにしたって痛そうだ.指揮杖を足に刺して死んだリュリよりはマシだが.
意外にもスポニチの方が見出しは具体性に欠けるが内容は詳しい.堀ちゃんの弾き振りなんて,滅多に見られない出物を見られた人がうらやましい.地震揺れただろうけど.よくしたものでオケメンバーの日記などもあったりして,もっと詳しい.
1限hus非常勤,3限T大非常勤,その後直帰.
ご夫君が昨日からアメリカに行ってしまったので,今週はWebカメラで日本シリーズ中継をしなければならない.ソフバが勝てばWebでストリーミング中継があったのだが,千葉落花生軍団になってしまったので.
昨日の夕方一時的にWebサーバがダウンしていたのだが,error.logを見るとこういう状態になっていたことが判明.検索するとhttpd.conf の MaxClientsの値を引き上げろとある.また,おそらく原因はWeb Crawlerであろうが,これを選別する対策が必要だろうか.いずれにせよ,私一人で作業するのは怖すぎるのですぐには手が着けられないのだが.
自宅のおんぼろWebカメラを設定しようとリビングに持って降りて来て(なぜなら書斎にはテレビがないから用をなさないのである),適当にインストールして置いたのはいいけれど,ふっと,
あ,もうちょっとピント合わないかな
と思って調整を試みたら,逆にピントがぶれぶれになって,あろうことか元に戻らなくなってしまったorz
ということで,自宅からのライブカメラ中継は暫時中止.明日からは大学でやるので大丈夫だが,どうせなので新しいのを買おうかな.
金本の中の人は松中ですか?
野球というのはサッカーと違って,点数を入れなければ勝てないのだ.点数を入れるためには,いくらピッチャーが鬼投げして完封してもダメなのだ.っていうか,なんでそんなに打てないわけ???
今日T大Nさんと意見が一致した.明日の先発は藤川だ.4回からジェフだ.7回から久保田だ.彼らが一度も出てこないようなシリーズにしてはならない.
でも,打てないとやっぱり勝てないんだけれどもね.
と,書いて「登録」を押した途端にCM明けのテレビからLINDBERGのメロディが…ほんで2点取られてさじっきー出して嗚呼今日も終わりかよとみんなで落ち込んでそれだけでは許してもらえず満塁HRですか,そうですか.
なんなのこれ.
Rubyがおかしくなっていたので日中閲覧できなくなっていました.申し訳なし.
世の中には信じられない行為をやらかしても,まったくそれを自覚できない人というのはいるものでして.その尻ぬぐいに無辜の民は苦しめられるのでありまして.
JR駅にバスで到着して見上げると,ホームに新快速が来ていた.来るはずじゃない時間になぜ来るのか.遅れているからに決まっている.少しでも早く帰りたいのになんて運の悪い…と思って力なくホームに上がると,またそこに新快速が来た.どうやら先行列車の遅れのせいで数珠繋ぎ状態になっていたらしい.直前に先行列車がいるので,当然乗っている客も乗る客も少なく,20時前後という時間帯にしては珍しく余裕で座れた.よかった.
それにしてもJRは遅れがひどい.朝1限など30分ほどもの遅れが出るともう致命的だ.まさか学生に「毎日30分は余裕を見込んで大学に来なさい」とは言えない.そういや今日の静岡での飛び込みはJR東海社員だったそうで.よほど会社に恨みがあったか.それとも乗客に恨みがあったか.
いよいよ切羽詰まってきたので今日は本腰を入れて科研費の書類書きに打ち込む.
しかしなんでこう毎年毎年書くことが増えていくのだろうか.研究目的や計画の部分に関して「どう書けばいいのだよ」というのが年々具体的な指示になっているのはよいのだが,研究業績の書き方が(われわれにとって)一般的な文献リストの書き方とかなり違ったり,やたらめったら過去と現在の競争的資金獲得状況についてくどくどと書かされるのはとても大変.ああ,過去に何ももらえていないキレイな体だったらどんなによかったか!こちとらたいがいいろんな旦那衆のお世話になってきた不浄の身の上ですよってに…
土曜のお昼といえば,たいてい外出していてテレビを見る機会が少ないのだが,たまたま今日は研究室で作業中につけていたら,これがなかなか侮れない.12時からは「相棒」,13時からは「篤姫」,そしてその後はこれという再放送コンボだった.1992年放送分だから,後から考えると「バブル崩壊」直後の,しかしまだ一般庶民的にはチャラチャラした雰囲気が横溢している.ファッションについては,男性は今とさして変わらないように思うのだが,若い女性(私も確かその仲間だったはずだが)の「ソバージュ」と「眉毛」はいつ見てもインパクトがある.
昨日のお酒が残ってやや気だるい朝.しかし風呂に入って朝ごはんを食べたらやや復活したので,梅田にお出かけ.
まずここ数週間の懸案だったmiffy styleへ.リラックマストアに間借りっぽい感じだという情報があったので「なんであんなのと(なぜだか自分でもよくわからないがリラックマは私とって訴求力ゼロ)」と思っていたのだが,全然そんなことはなく,ちゃんと他と識別性の高いブルーナのものだけの一角になっていた.ドリンクボトルやヨーグルト容器などうれしくあれこれ購入.しかしスキポールで買って以来はびーがご愛用のboeマグなど,マニアックなキャラクタのものはやはりほとんどない.やっぱりetlovesLGさんお勧めのユトレヒトにあるdick bruna huisまで行くべきか,と気持ちだけは高まるのであった.
ユニクロ&ヨドバシを経由してからランチは新梅田食堂街の御陵院 香雅へ.食べログの梅田×蕎麦で現時点のランキング1位ということで行ってみた.店の名前はなんだか微妙というか,意味分かってんのかなというか,悪く言うと暴走族風ではある.新梅田食堂街にあるのだからガード下の「きちゃない」ところにある狭い店だ.しかし開店前から行列で,あっという間に大テーブルの8席(それっきりしかない)が埋まってしまった.なるほど評判は高いらしい.いつもの「蕎麦屋判断基準」でかも汁そばをいただく.というか,みんなそれをオーダーしていた.感想は「まあまあ」.ガツンと鴨エキスは来てくれなかった.なんだか常連優先ぽい微妙な雰囲気を我慢してまでリピすることはない感じ.
さらに次はうめだ阪急でロングブーツを物色.なんかもう最近ブーツ人口多すぎて,パンプスなんて恥ずかしくて履けない雰囲気なので,ショートブーツ数足とちょっとウェスタン風の変わったロングブーツしか持っていない私は慌てて買いに走ったのである.結局選んだのは店員曰く「最近あまりない(つまり流行りではないということだろう)」編み上げのもの.軍靴みたいなの,好きなんだよね.ついでにジノリでイヤープレートを買い,バーバリーでコートが買いたいと思ったのだが「2着も持ってるやん」とその2着を買ったより後に3着も買ったはびーに抑止され,とりあえず断念w
最後に阪神百貨店へ.阪急から歩道橋で直結されたのは本当に行きやすくなった.11Fのグリーンルームという今まで行ったことがない謎スポットで開催されているワイン祭へ.決して広いとは言えない会場には客がてんこもり.一瞬たじろいだが,ここまで来た以上やるしかない,とリストを手に直撃.今回は1500円以下のお買い得デイリーワインを見繕おう,ということでいくつか試飲.しかし,はびーとは違ってデイリーにはワインを飲まず,飲むときはちょっと変わったのや気に入ったのを飲んだくれるという私にとっては,最初に飲んだ,全然1500円以下じゃないバルバレスコのインパクトが強すぎたのであった.
一杯荷物をぶら下げて(ワインは事後にネット注文できるので持ち帰りなし),最後に6Fのマールブランシュでパフェとアッサムティーで一息.パフェ(はびーはチョコブラウニー,私は宇治金時パフェ版みたいなの)のはミニサイズにしたけれど「これでノーマルサイズを食べる人はどんなメタボですかと思うくらいのボリュームであった.
_ Cheapest Black Friday Deals Jordan Shoes [http://bestonlineblackfridaysalesjordanshoes.likes2ride.co..]
_ Black Friday Shoes Deals Jordan Shoes [http://blackfridayspecialsjordanshoes.mywowprofile.com/ Bl..]
_ All Black Friday Deals Jordan Shoes [http://jordanshoesblackfridayonlineshopping.snack.ws/ All ..]
実は20年来,益岡徹のファンだ.このたび主演映画(でもやっぱり演じるのは脇役の役)が公開されたそうなので,是非見に行きたい.大阪ではテレビドラマデータベースで探してやっと分かった.「ときめき宣言」だ.NHKアーカイブズに保存されているようなので,大阪放送局に行けば当時の映像も見られるわけか.
ところでテレビドラマデータベース,Web草創期には随分お世話になったサイトで当時は手作り感に溢れた作りだった記憶があるが,久しぶりに見たら非常にきちんと整理されていた.膨大な情報を抱えたまま消えたり野ざらしになってしまったサイトが多いだけに,貴重なことだと思った.
ようやく科研が出せそうなところまできたので,大学でひとつMTGを片付けた後はさっさと昼前に帰宅して,ほったらかしにしていたAdvanced Social Psychology輪読会の発表担当章(Prosocial Behavior)レジュメの作成を再開.最初の方は進化心理学のことばかりくどくど書いてあって読みにくい(単に私に知識がないだけだが)ので,とりあえず飛ばして後ろの方を先に片付けた.勉強会は11月3日なのだが,なんとか今週後半にはやっつけておきたいところである.これが終わったら某英書原稿があり,その後は9月末〆切のはずの某書籍章の原稿があり…そういえば卒論もあるんだ.
またしてもやるべき仕事をやらず,読みたい論文を読んだり探したりしてしまった.こんな時期にSAGEがフリーダウンロードキャンペーンなんかするからいけないんだw
4限の研究実習を終える頃になって急に秋らしいうろこ雲の下に灰色の厚い雲が忍び込んできて,それと同時に強い北風が吹き始めた.気象庁がどう言うかは知らないが「木枯らし一号」という趣だった.薄い綿の長袖シャツにウールの7分丈カーディガンを羽織ったきりでは些か寒い.自身もそうだが,こういう時は学生たちが次々と体調不良で倒れるので,特に卒論生たちには気をつけてもらいたいものだ(空しい願い).
学問の秋ということでいろんなところで学術イベントが開催されている.あまり貪欲でない私は必要最低限しか参加していないのに,書き出してみるとここ1ヶ月ばかりはかなり忙しいらしいことが分かった.淡々と頑張ろう.
10/28の東日本大震災ビッグデータワークショップの発表スライド作成 10/29までに科研申請書最終版作成 11/7までに共同研究の英語論文修正 11/11の知識共有コミュニティWS発表スライド作成 11/15までの対社心研論文作成(ほぼ完成しているが…) 11/17-18の社心大会のWS/発表スライド作成 そういえば書籍分担執筆の依頼を引き受けたが詳細の連絡をほったらかしている 査読3本,いずれも11月中
通常の授業やゼミ,卒論指導がそれに加わるし,なぜか宴席も多く企画されていて,今数えただけで4つある.
これはもちろん,だから私にこれ以上仕事を持ってこないでね,というアピールですので関係各位におかれましてはどうぞご配慮の程よろしくお願いします.
M1たちに督励している投稿論文について,M1君は「一通り書き上げました」,M1ちゃんは「序論を書きました」とのことなので,ゼミメンバーで検討会.かれらにとっては卒論と学会発表原稿を除けば初めての論文らしい論文の執筆である.微妙なニュアンスの効かせ方というか,アピールすべき所とちょっと引いておくべき所の調節がまだうまくいっていないところが微笑ましい.「知的水準を測定しているとみなせる」とか「本質的に両者は同一のものである」とか,おとなになると段々言えなくなるんだよ.それがいいのか悪いのかは別にしてね.
3時間かかったけど,面白かった.
Before...
_ cheap air jordans [You'll find some interesting points in time in this post b..]
_ jordan retro 5 fire red 2013 [It is challenging to come across knowledgeable people toda..]
_ cheap women jordans [It's tough to uncover knowledgeable people today on this t..]