_ 以下略
なーんだね,あれは.
結局牛肉が食べたいという欲望捨てきれず,またご夫君の希望もあって今夜はすき焼き.サティの肉屋で一番高い(つまり「そこそこ」の)和牛ちゃん.やっぱ牛肉はうめぇや.明日の夕食は,残ったすき焼きにご飯を混ぜて,黒胡椒ふって食べるんだ〜.これまた,てっちりの雑炊の如くうまいんだぁ.
これ,うちの卒論生の一人の題目.というのは関係ないんだが,TZ大であさりんゼミを希望する9名の諸君のプロファイルと志望理由書が送られてきた.みなさまざまで面白いが「ゼミ紹介を聞いてこの先生ならついていけると思いました」とか書かれると,入れて欲しいあまりの話半分以下だろうとは分かっていてもうれしいもんだねえ.
しかし,評定は客観的に.私,科学者なのだから.
Link1:Sito Ufficiale:更新しろよ〜
Link2:UEFAのCL登録選手紹介:A creative midfield talent of some stature, His career has suffered from a lack of stability rather than any shortage of talent.
どうもこの手の攻撃的MFに近い,そしてちびっこいアタッカンテが私は好きだね.最近,なんて言うとサッカーファンには笑われるのは承知だが,もう一人好きなのはロベルト・カルロス.
ジノリのイタリアシリーズ,12月発売の2003年バージョンはPiazza di Spagna
いろんな事情で弁当を注文しなかったので,買い置きの完熟トマトとアサリのリゾットを電子レンジ調理して食べた.これはなかなかうまいね.生協で安売りしていたので,もう少し買い込んでくるとしよう.
第一線の研究者すなわちPOが採択を判定するようになったら,何が変わるというのだろうか.少なくとも私の分野では,これまで「デメリット」とされてきた部分が「官僚主導」であったゆえだとは思えないのであるが.
在サンディエゴのご夫君から国際電話があった.ホテルではなくアパートメントに滞在中ゆえ,専用の電話などない(ええと,社会保障番号がないから引けないんだって)ので,土日(幸いにも休めているらしい)はネットが使えないのだ(電話は携帯でかけているようだ).今日は会社の人たちとSea Worldに観光に行ったそうだが,かわいい犬さんや猫がいて,いろいろ芸をしていたそうだ.さすがSea World!?
ごめん.謝っても仕方がないけど,謝るしかない.
いきなりネガティブフィードバックを受けると,凹む.そしてそれに謝っている自分と,謝るという示すことで相手に許してもらおうという意図が見え見えの自分にまた重ねて凹む.私は,実に役立たずだ.というより,マイナスの方向に役立っているだけなのかもしれない.
あああああ,まだ建設的な話ができる段階まで行っていなかったということでお許し頂きたく.ほんとに,ごめん.
と後ろ向きにばっかりなっていても仕方がないので,次の一手をきちんと考えなくては.
この石油ファンヒーターを使うことに生命の危険を感じてきたので,もう明日から使いません.ご夫君が帰ってこないと次のが買えないので.寒くなって戦争が起こる前になんとかしてください.よろしくお願いします.
_ canada goose calgary jacket price [Cosi e la Vita(2002-11-18) canada goose calgary jacket pri..]
_ canada goose aviator hat spirit [Cosi e la Vita(2002-11-18) canada goose aviator hat spirit..]
_ canada goose yorkville parka black mens [Cosi e la Vita(2002-11-18) canada goose yorkville parka bl..]
プリンカップは蒸し器で,パウンドケーキ型のはオーブンで蒸し焼きにしてみた.単に蒸した方を食してみると,控えめな甘さでなかなかおいしい.ご夫君は「おいしいんだけど…これは普通のさつまいもとはどこが違うの?」と破壊的なコメントを発していた(苦笑 確かに牛乳とさつまいもが同量入っているので,プリンというよりはいもいも感たっぷりだ.でもね,底に流したカラメルと絡めるとちょっとだけ目先が変わるんだよ!それに最後に裏漉ししたから舌触りが滑らかなんだよ! 週末はホットケーキミックスを買ってきて「炊飯器で蒸しケーキ」をやってみよう.天ぷらは昨日しそこなったので,本日.
以下,優先順位とは無相関.
鳴門金時研究:目標はSID2004エントリー(3/1〆切).来週からデータを取ること.要参加者募集. 蛙研究:2月調査実施に向けて項目整理.要12月meeting. 焼肉研究:データ取るのは新年度早々,まずは文献整理. めげずに研究:データ入力開始.1月にGD大会原稿完成.エントリは12/1まで. 愛社会論文:査読結果が帰ってきてから対応. ほんにゃく:11月中に初稿が帰ってくるはずなのでチェック. 新しいかたち:いつの日か編者コメントがあるはず(未定). SGR:10/21revised paper送信済.早く次の査読結果を返して〜.
とりあえず,こんなもんか.
昨日talkをしてくださったDr.Brulandが再び現れた(笑 あれこれあったあと,こばちと3人でランチへ.彼はシーフードドリアを「これはうまい!」と言いながらご満悦で食べておられた.ノルウェーのドリアより,うまいかい?
そして彼は,私に向かって「この大学にいる asarin という研究者はどこにいる?(もちろん本名を挙げた)」と聞いてきた.
「私です」
と自分を指さすと「なんと!お前か!」と実に驚いていた.彼は私のことをセクレタリだと思いこんでいたらしい(昨日の状況では致し方ないだろう).某誌に掲載された私の英語論文を読んでいたのだ.英語とはいえローカルなところの雑誌なのでまさかノルウェーまで私の名声が轟いているとはつゆ知らず(笑 私も大いに驚いた.いつの日かノルウェーに招聘してくれる日を待つことにしよう.
But... We want to say to him like this, "We would like to tell you one Japanese word suitable for you. That is "ERO-OYAJI" !!"
NetNewsの画像を探している.自分で今からニュースリーダーを入れてスナップショットを撮ろうかと思ったが,懐かしのWinVNをダウンロードしてインストールしたもののニュースサーバに適当なのがなくめんどくさくなって断念.困ったときのぐぐる頼みでイメージ検索してみるも,文字が鮮明に分かる(=出版に耐える)画質のものは決まってハングルだったりフランス語だったりする.画質が鮮明で言語が英語でも,必要な3ペイン(グループ一覧,記事一覧,記事)のうちどれかが足らなかったりする.ぐぐるのサムネイルで「お,よさそう」と思ったものは既に相手のページがなかったりする.すべての条件が揃ったものは画質が悪い… orz
と苦心惨憺するもなんとか2枚見つけた.
今日の「現代の社会II」では「メディアが<創った>事件」の素材として三浦和義事件 もうひとつのロス疑惑の真実を視聴した.偶然だが,まさに今,大阪で公開中だったらしい.
私はまさにこの疑惑が巷間を賑わせていたときにワイドショーをよく見ていた世代だからほとんどすべてのストーリーをよく理解することができたが,さて学生はどうだろう.「水ノ江の叔母が…」というのが彼がマスコミに慣れていたことの理由として述べられていたが,水ノ江が誰かなど,絶対に分かるまい.分かる方が怖い.そもそもこのスキャンダルを知っている学生がどの程度いるのだろうか.もちろん,それも読後感レポートに書かせることにした.
教授会の前にAさんと先般のウィーンフィルの話をしていたらY先生がいらした.「ウィーンフィル行ってきたんですよ〜」とだけ言ってしばらくその話をそのまま続行していたら,しばらくして,
「5日くらいで行ってきたん?」
と聞かれた.…えーとそれは私がムジークフェラインに行ってきたと思われたということでしょうか(笑 「いやいや,ちょっと私が行く暇はなかったんで,ウィーンフィルの方に大阪まで来てもらいました」と説明したが,Y先生は「あさりんならやりかねん」と思われたそうである.確かに,やりかねんキャラクタかもしれん.それは認める.しかし,無理じゃー.
ようやくコンサート会場で買ったCD(悲愴と幻想交響曲)を聴いた.ちんけなCDラジカセで聴いているので音質云々は分からないが,とりあえず幻想交響曲は派手だぜ.
愛息に文豊(ヴント;ブントと表記すると私はこちらを連想するので敢えてこうした)と名付けた認知発達心理学者に! わたしまけましたわ.
ここは一つ向こうを張って「笛須天我」とか「陣張人」とか名付ける社会心理学者は….
事実婚よりもっと薄げな関係の男女が別れるとき,男性からの一方的な通告であっても女性に対して慰謝料を支払う必要なしとの最高裁判決.
まあそんな判決が出るだろうという気がするが,それについて議論する2chスレで「女性が論文を発表するとき旧姓じゃないと…」とか「科研費申請は戸籍姓じゃないと…」とか言っている人は,最近論文を発表していないし科研費申請もしていないことがバレますよ.
社研の研究.訪問留置法で6000件(有効回答70.4%)だから,お金も手間も非常にかかっている.
内容は論文としての成果を待ちたいところだが,もし私がこの調査の研究者なら,結果に関してこの記事のような要約をされたら暴れると思う.
21時まで研究室でチュートリアル論文書き.ボリュームは規定を満たすレベルまで到達しつつあるが,まだ書かなければならないことが相当量残っている.明日また朝一で頑張らなくては…
我が家の駐車スペースの前に中途半端に位置していた電柱が,とうとう年度末までに撤去されるらしい.ということはおそらく前の道が中津浜線から阪急今津線を越えてずーっとつながるということだ.地震から10年,ようやく区画整理も最終段階かな.
ヨドバシカメラ(24インチモニタ等購入)→大塚家具南港ショールーム(クイーンサイズ羽毛布団購入)→ハイアット大阪(バジリコでランチ)→グッチ大阪店(バッグ検分)→帰宅
大塚家具は8年ぶり2回目に行ったのだが,以前の顧客情報はちゃんと残っていた.ここは客にセールスパーソンがぴったりくっついて買わせようと頑張るシステムなので,買う気が中途半端だと断りにくくて気持ち悪いのだが,今日は買う気だから気楽にハイハイと聞けた.明らかに最初から一番高いものを断然勧めてくるので,だいぶ時間が経ってから「今から私が<予算オーバー>と言い出したらどういう風にトークを修正するんですか?」とか聞いて遊んでみた.KINSDOWNのベッドにも寝ころばせてもらったり.危うく寝てしまうところだ.週末の朝イチから営業成績が上げられて,きっと彼も満足だっただろう.いいことしたなあ.
GUCCIのバッグはワイキキのショップでセールだというのを友人に紹介してもらって3月までお取り置きをしてもらうことになっている.日本より3割弱安いくらい.通勤用.
紅葉の季節に再び,と思っていた武田尾・廃線跡ハイキングに出かけた.昨日の天気予報では随分と冷え込んで木枯らしも吹くという話だったので覚悟の厚着をした(昨日買ったフリースを着込んだ)のだが,危惧したほどでもなく,むしろ陽が射しているとぽかぽかと暖かいほどだった.
廃線跡に入るのに,先だっては生瀬駅からアプローチしたのだが,今日は西宮名塩駅から.駅前駐車場に車を置いて,塩瀬中学校の前を通って中国自動車道の下をぐるぐると降りていくと,小さな集落を抜けて呆気なく廃線跡に出ることができた.生瀬からだと交通量の多いR176を通って行かなければならないから,どう考えてもこっちの方がハイキングコースとして優秀である.しかも,距離的にも近い.
前回はほとんど人通りがなかったJR西日本非公認ハイキングコースだが,さすがにこの季節は団塊さんや家族連れが断続的にやってきた.そのおかげでトンネル内もほぼ常に誰かの懐中電灯の光がちらちらしていて,漆黒の闇となることはほとんどなく,すんなり通ることができた.紅葉の方は武田尾近くのイロハモミジがよく色づいていたが,美しさという意味では昨日の有馬と比べると今ひとつだったように思う.
帰りは武田尾駅から一駅戻るだけ.しかもほぼすべてトンネル.名塩地区で断然目立っている斜行エレベータに初めて乗ってみた.駅のある谷底から上まで昇るとでっかいニュータウンが広がっていて,大体みな白っぽい外観なのだが,なんとなく妙な雰囲気.エレベータは案外ゆっくり動くので,降りる分には歩いて降りる方が早いくらいだった.3時間で駐車料金300円.
午後はハイキングそのまんまの格好で大学へ行って指定校推薦入試等々の判定会議.合計5回挙手.10分で終了.昨日買ったキャップを数人の同僚に褒められ,うれしく「600円でした!」と自慢.
日が暮れて,どんどん気温が下がってきた.暖房がない.寒い.
さらに腹立たしいことには,暖房運転スイッチのオンオフを司っている施設課のある1号館は中央管理でないので暖房つけ放題なのである.
分析結果が思わしくなくてくさくさしているので,さっさと帰ってWii Fitしてぬくぬくして寝よ.
_ replica handbags wholesale [Quick shipping. Good deal overall. replica handbags whole..]
_ http://www.everaert.net/inc/index.asp [も黙っていた。久子さんが戻ってくると、岩木はいぶかしそうに彼女を眺めた。「お前はへんだったよ。あの娘と、まるで、前か..]
_ http://www.fenster-system-sd.com/images/new/104-fw.html [その人は三宅と名乗った。【三宅】「や、どうもはじめまして。俺は三宅。いやいや、怪しいモンじゃないよ。君たち『ピンク』..]
会議〜授業×2〜会議.19時前終了.
心理科学基礎統計はおそらく学生にとって一番ヤヤコシイ標準化〜正規分布の話.「あんたら,ここでちゃんと聴かへんかったら心理学をわかるのを1年生であきらめたんと同じやで.こっちは心をこめて話すからあんたらも心をこめて聴きぃ」と(明らかに誇大な恐怖喚起アピールではあるが)言ってから話したら,普段より有意に静寂になった.それくらいのスピリットは持っているらしい.幸い,味噌汁の味見のたとえは好評だったようである.
データ解析法IIはクラスター分析の話.この分析はめちゃめちゃ中身が単純なので理解してもらいやすい.回帰分析も多分まあまあわかりやすい.難物はこないだまでの因子分析だと思う.久しぶりにコメント提出を求めた結果から判断するに,これ以上新しいこと(つまりSEM)をやるのはやめて,ここまでの方法について演習を繰り返した方が身につきやすいような気がしてきた.SEMは基本的ルールが一杯あってややこしい上に,AMOSの単なる使い方のところに多くの時間を割かなければならないのが面倒なのだ.もちろん素材は既に準備してあるから,学びたいという人には自習用に渡すこともできるわけで.
日が落ちてからは教授会.記念すべき(新任挨拶以外での)初発言は,来年度総合科目で非常勤講師に来ていただく予定のARGさんのプロフィール説明であった.常勤の大学教員ではなく,非常勤講師という身分での教歴もないと,資格3とやらの扱いになって,投票が必要なんである.「お前ら否なんかに○つけようもんならタダじゃおかねぇ」という気持ちをこめて,しかし簡潔に話す.もちろん満票でお認めいただいた.
ワインを真面目に楽しみ始めて初の解禁日がすぐそこまで近づいてきた.さすがに平日にしたたかに飲むわけにいかないので,2日待って土曜日に収穫祭宴会を開催予定.さすがにこの季節,ヴェランダでは難しいのでリビングで,ということになろう.今日,ワインに先んじて注文してあったチーズも届いた.ハワイであまりにおいしくて感動したトリュフ入りのブリーである.ああ,早く来い来い土曜夜.
若いワインにほとんど興味はないし,そもそもボジョレーのワインってヌーボー以外飲まないんですが,という私なのだが,イベントとして今年も購入されていたので飲んでみた.去年は報道(宣伝)が随分派手だったように思うが,今年はそれに比べると盛り上がりに今ひとつ欠けるようだ.できがイマイチなのかもしれない.週中なのでグラス1杯だけにしたが,ただただ「若い」としか言いようのない味だった.
今日は4限の会議と5限の院ゼミがあるだけで,自由時間が多かった.そうなるとついつい心に余裕が出て授業準備など始めてしまい,結局それに4時間半もかけてしまった.おかげで原稿は3時間しか書かず,多忙日と有意な差がなかったのであった.明日こそ(笑
_ Hermes Spring Summer 2014 [Political discussion demands varied opinions. Very well wr..]
_ Christian Louboutin Daffodile Suede Rose Paris ["Global Premier America is known as a leading California R..]
_ UK Christian Louboutin Boots Ysa Version Black [In terms of augmentation of buttocks, cosmetic surgeons ha..]
12/20の本〆切に向けて,ゼミの卒論生15名に一斉招集をかけ,第1稿を持参させた上での個人面談を実施した.何せ人数が多い(来年は18名だ…おそろしい)ので,ちぎっては投げ,ちぎっては投げの大乱取り大会である.今年は頼もしい助っ人としてPDのayaさんにも参加してもらった.
火曜日にくじ引きで順番を決め,9時から17時まで30分刻み(途中に昼休みを1時間かろうじて確保)でスケジューリング.事前にDropBoxにファイルをアップロード+印刷したものを1部持参させて,私はファイルを参照しながら添削,たまに説教.その間にayaさんは印刷したものを読んで,私の面談終了後にアドバイス,という流れ作業にした.もちろん1人をayaさん送りにすれば次の学生が私の目の前に登場するので,休みはない.二人分の指導を受けたら,直前に思いつきで作成した「卒論進行表」に自己評価を記入させて,終了.
明らかに徹夜明けでこちらの言うことを聴いてるんだか聴いてないんだか分からないようなうつろな目をした学生もいるし,ある程度余裕のある学生もいるし,提出された内容は「どんだけがんばらんかったら気が済むねん」と言いたくなるようなものなのに妙に悠然とした態度の学生もいるし,「ぼこぼこに叩かれるつもりで来ました」という一方でこちらのアドバイスにはいちいち「いやそれはこういう事情で」と抗弁する学生もいるし…まあ,いろいろである.とはいえ,ほとんどの学生はそれなりに今日に合わせて頑張ってきたようだった.
最後の方になると果たして誰に何を言ったんだかわかんなくなるような状態だったが,なんとか18時頃にすべて終了.お疲れ様でした.ayaさん,ありがとう!
昨夜は飲酒せずに22時台に眠ったので,さわやかな目覚め.外はよく晴れているが,筑波颪が強そうだ.ほぼ7時きっかりにレストランに行くと,既に結構混雑していた.完璧にビジネスホテルではあるが,腐ってもオークラ系列ということなのだろうか,サービスのおじさん方は威儀を正したスーツ姿がなかなかスマートであり,オムレツを目の前で作ってくれるコックさんがおり,そしてクロワッサンが美味しかった.
8時20分過ぎにチェックアウトして,ポスドクayaさんと共にころころカートを引きずって会議場へ(考えてみれば帰りまでホテルに預けておけばよかった).セッションが始まるのは9時15分なのだが,どーしてもいい席を確保しておきたい発表があったので,早めに乗り込んだのだ.その発表は,
野口聡一・木下冨雄 宇宙への適応と自己の変化−基準系の変化がもたらす価値観と行動の変容 その2−
である.その1は木下・野口で当日は木下先生しかおられなかったのだが,今回は宇宙飛行士ご本人が発表なのだから,聴かないという手はない.まだ開いてない部屋の前の廊下で8時40分頃から突っ立って待ち,スタッフの「もうしばらくかかるのであちらの休憩室でお待ち下さい」という親切にも余計なお世話と耳を傾けず,多分呆れて早めに開場してくれたのを幸い,いの一番に入室した.窓からよく晴れた外を眺めると,富士山が見えた.
いや,富士山などどうでもいい.しばらく待つうちに木下先生と共にベレー帽のたくましく背の高い男性が現れ,それが野口さんだった.「TKOの片割れに似てる」と思ったのは内緒である.機器のチェック等を済ませた後に,木下先生が引き合わせてくださった.東大の非常勤講師かつ資格として「宇宙飛行士」と書かれた名刺を頂戴する.しかも昨日のシンポを聴講しておられて私のツイッター研究に関心があるとおっしゃっていただいた上に,来月の認知科学会ではご自身のツイートを対象とした分析について発表するという情報を入手.これはもう…行くしかない.発表はもちろんとても興味深く,お話ぶりも巧みだった.こういう方が社会心理学に関心を持って下さるのはとてもうれしいことだ.木下先生のおかげといえよう.嗚呼,素晴らしき哉.
興奮冷めやらぬうちに午前2つめのセッションは自分の発表+座長業務.比較的多くの+活発な質疑をしてくださるアクティブかつベテランの先生方が聴講してくださっていたので,特に苦労することなくオーガナイズすることができたし,自分の発表もまずまず落ち着いてできた.そういえば某共同研究者の「弟子」もいて,頑張って質問していた.遠慮せず手を挙げる気概があること自体はよいことなので,次はもう少し周りを見て,なるべく有為な質問を選ぶことを考えるようにしたらよいのではないだろうか.
お昼は先ほどの発表の共同研究者であるksm先生とランチミーティング.時間に余裕がないので会議場内のレストランに入ったが,これがなかなかひどい味のパスタを出す店だった.ひょっとしたらカレーやサンドイッチは素敵に美味しかったかもしれないという可能性は否定できないが,少なくともパスタは未来永劫避けた方がよさそうだ.っていうかもう行かない.ただしikkn先生によれば会議場そばの某ファミレスもひどいものだったそうで,オーダーしたものが別に珍しいメニューでもないのに40分も50分も来ないなんて目に遭ったのだそうだ.きっと会議場に来る一見客相手だからと殿様商売しているのだろう.
午後はポスター会場と口頭発表会場を何度も往復しながら,ayaさんとM1君の発表に付き合い,関心のあるポスターで質問したり,自分が2stに入っているksmさんのポスター発表にちょっとだけ同席したり,等々,忙しく過ごす.ayaさんはグルダイに続いての座長業務もあったが,まずは無難にこなしていた.単に質疑をコントロールするだけではなく,最後にちょっとしたセッションのまとめあたりを話して締めくくれるようになると,もっと座長らしくてよいと
思う.M1君は昨日のM1ちゃんと同様なかなか落ち着いた発表ぶりで,質問にも割と的確に対応できていた.2日目の最終セッションまで緊張を持ち越したのは大変だったと思うが,まずは無事デビューを果たせたと言えるだろう.
17時過ぎにすべてのセッションが終了し,慌ただしく会場そしてつくばを離れて一路秋葉原→東京へ.昨年度大会と同様に,広報委員会のikkn先生,igrs君,bomさんと一緒に丸ビル5Fのイタリアンレストランで打ち上げをした.この1年もかなり真面目かつ熱心に委員会業務を遂行してきたので,こうして一緒に飲む機会があると達成感があるしとても楽しい.任期はあと4ヶ月.いろいろまだやらなければならないとされていることは残っているのだけれど,あえて今日は仕事の話をしなかった.
名古屋に帰るigrs君と共に東京駅改札まで送っていただき,最終ののぞみで無事帰宅.大変充実した密度の濃い2日間だった.大会運営に誠実にあたってくださった準備委員会の皆様,お世話になりました.どうもありがとうございました.また来年,沖縄で.
Before...
_ coach wallets [<a href="http://dyaa.net">cyber monday coach</a>EMp coach ..]
_ 3m reflective 13s [<a href="http://www.bushwhackerbend.com">coach outlet onli..]
_ jordan 13 3m [<a href="http://www.mortgagemayday.com/ ">gamma blue 11s</..]