起きたら9時でした.寝過ぎだ.ご飯を食べたら,ビデオを見よう.
CATVインターネットのセールスパーソン&工事人がやってきた.どうも説得テクニックに引っかかってしまっているような気がしないでもないが,ISDNが瀕死中だという事情も手伝って,契約してしまった.大体この手の人々はしつこく,しつこーく聞き出さないといろんなコストを口に出さないのでよろしくない.「話がちがーう」とならないように,考えつく限りのことは確認したつもりだが...
ZAQってのがどうもダサい感が否めないが,この日記を見に来ている人もかなりの比率でZAQerなので,そう悪くはない,のかもしれない.とりあえず後でもめたら困るので,セールスパーソンの名前は覚えておかなくっちゃ.めもめも.
こっちの方がビリー・クリスタルらしさが出ていて,私は好き.
ランチに軽く蕎麦でも,と思い,池田の評判の店「家族庵」に出向いた.駐車場は車でいっぱいで,さてどうしようかと思っていたら一台が出るようす.それで慌ててバックしたら「ガツン!」といやぁな音.お尻が電柱にぶつかったのだ.運転者はまっくん.もう蕎麦どころではない,と慌てて撤収しておそるおそるお尻を見ると...無傷だった.間違いなく販売店に直行だと思っていたので助かった.天下のドイツ車,この手の衝撃には強いのか.
「アレを買ったの?」ではなく「あんなん買うたん?」です.なんか,前者だと素敵なオンナ先生みたいな感じでこそばゆいっす(違う?)
特定も分担予定者お二人のご協力のおかげで,必要な書類は揃いましたでございます.ありがとうございます.
ああ,N先生,どうか私どもの研究にお目をお留めください.なんでもします.わんわん(腹を見せて服従のポーズ).
プロジェクトで問題が発生したそうで,ご夫君はまたもや今日からバンコク.たいがいにしろ.なんとか週またぎはなく,土曜日に帰ってこられるようだが,ここのところ東南アジア(私にとってはバリもフィリピンもタイも同じ)ではテロが頻発しているので心配だ.平日しか滞在しないから,街中に出ることはないだろうが.
時期が来たら,12/1阪神競馬(国際騎手招待&阪神ジュヴェナイルフィリーズGI)の指定席予約でも試みてみよう.
塩村は晩年実にぽろぽろ落ちていたねえ.
そうか,父内国産BOXで買えば三連複ゲットだったのか.でも今年は(父)が8頭もいたので,ファストタテヤマは切っていた可能性が激高.
恐ろしいのは,武は菊花賞までの騎乗機会9回(5Rのみ乗り馬なし)をオール連対(5勝2着4回)していることだ(最終12Rは…4着でした).「ノーリーズンでは(消去法で人気はしているけれど)とても勝てないからわざとぽろっと落ちたに違いない」と言われるのも仕方がなかろう.
「誰かが歴史的失言でもせんと厳しいやろ」
とのこと.まあ,確かにそうかもしれぬ…と思っていたら朝の「道上洋三です」でもまったく同じ趣旨の投稿が紹介されていた(苦笑
こうやってちょっと負けただけでうろたえるのが真性阪神ファンのメンタリティなので,敢えて修正しようとは思いません.
例のブツ到着しました.前回お送りいただいたものと共にうちのDVDに吸い上げてからしかるべき御礼と共にご返送させていただきます.が,DVDレコーダ取扱主任が水曜日まで出張しておりますので,作業がその後になってしまいます.今しばらくお待ちくださいますように…
…負けてしまう前にはよ見とかな(笑
朝,検索実験の台本書き.syasin5にsquidをインストールするも,設定がうまくいかず中断中.
午後,「雑文」ディレクトリの某原稿書きを進めつつ,英語論文の修正.英語論文の修正は,reviewerがものすごく親切なので,結構さくさく進む.3時間ほどで完了してしまった.2ヶ月間,ひたすら寝かせた甲斐があったというものだ(笑
井川君,沢村賞おめでとう.
種牡馬を引退してフォスターホースとして繋養されているナイスネイチャが去勢手術をし,セン馬になっちゃいました.
というわけで,たけし軍団に続け!タイガースナイン!! トラファンも道頓堀なんかに飛び込まず,レッツゴー文京区音羽!
台風はまた本州縦断コースを辿るというが,本当なのか.サイズがでかいだけで暴風があまり強くない台風は,暴風雨警報が出ない割に天気は荒れるから迷惑だ.今日は1限の授業があるのは確実だが,午後遅くから教授会&研究科委員会&学科会議の日なのに.中止になるかどうかって,きっとならない…(でも学科会議はきっとやめましょってことになることにとても期待している.とはいえそこまでの会議が長引いてしまえば意味がない)
...とか言ってたら警報出てるし! というわけで今日は終日休講.ぐおー,補講がー.
そして9時過ぎ,教授会・研究科委員会も順延が決定!
さて,ヘタにJRが潮をかぶらないうちに帰ります.
11時前に特急でやるべき仕事を片して帰宅.研究室にいると雨風そんなにひどくないのでは?と思っていたのだがそうでもなく,それなりに風雨は強まっていた.明石駅前水浸かりを回避するため朝霧駅直通バスに乗り,朝霧→明石から新快速にて.ホームの上で雨が降り込んできて参った.なんせこの通勤路は2ch交通情報板で名を馳せた「しおしお」区間(しおしおのパー:今年9月初旬の台風18号で塩屋駅付近でJR駅ホームと線路が高潮をかぶり,使い物にならなくなった故事を指す)を含むので,逡巡していると痛い目に遭うのである.西宮も割合風雨が強くて足下はびしょ濡れで帰宅.ご夫君も14時前に帰宅命令が出て,15時過ぎに帰宅.
台風が通り過ぎるまでは雨がかなり激しく降っていて,通過後は吹き返しの風がかなり強かった.まあ,ちょっと台風らしい感じだった.
夕方のテレビニュースで台風中継を見ていたら,CXで木村太郎氏が城ヶ崎から上下雨合羽+ヘルメットで生中継をやっていた.彼はいつの間にそういう立場になったのか.それとも家が近所だから東京まで出ずに中継でお役を果たしたのか.
今日は下手に意地を張らずに速攻帰宅して大正解だった.問題は明日の始発以降の電車の運行だが,吹き返しは北風だから「しおしおのパー」運休はないだろう,と思いたい.ただ須磨近辺で土砂崩れの危険性があるらしく,それが崩れたら明日も休講なんてことになってしまうぞ.
わたしわばかなので「図の伝説?何?」と思ってしまいました.関連語に Legend Symbol など.伝説の象徴?オリハルコンの剣?(C)ひ先生
先週実施した質問紙調査データを10部程度ずつぐらいまとめて学生に配布し,いわゆる「検票」を経てSPSSのデータセットとして入力する作業をおこなった.120名ほどの小さなサンプルではあるが,検票すると典型的なomit対象データや欠損値パタンがかなり見えてくるので授業のネタになってよい.
こうした作業をさせると,リテラシーがあるかないかで所要時間がおそろしく変わる.多くの場合,コンピュータリテラシーのない学生は「こうやったら効率的だろう」という発想がないか,あっても怖くて試せないので,いつまでもいたずらに作業に時間を食われてしまうようだ.
6名ずつに同じデータを渡していくつかのグループを作ったので,度数分布表を出してエラーチェックをさせて,来週頭に完成品データを提出させることを課題にした.
これのことを考えただけでもう今日は笑いが堪えきれません.
広東風鮑付前菜盛り合わせ 上海風小龍包 極上青鮫尾鰭の上海蟹ソースかけ土鍋仕立て 特大蟹皇上海蟹の姿蒸し 大間産干し鮑の香港風ステーキ 本日の海鮮料理(アコウの姿蒸し) 竹筒干し鮑ご飯 または 干し鮑入り汁そば カスタード入り水晶まんじゅう 燕の巣入りアイスクリーム 極上鉄観音茶
むはー.
藁様のもので縛ったものをまず見せに来てくれて「この中から活きのいいのを選んで蒸します」とのこと.
しっかり蒸されてつやつやなこれはオスで280グラム.かなり大きめらしい.このシーズン,毎週オスメス一匹ずつを食べに来るお客がいるらしい.すげーな.
卓にはさみがあるからてっきりセルフかと思ったら,細かく切り分けてくれたのは店の人.一応つけだれも用意されていたのだが,甘みがしっかりあるので何もつけなくても十分おいしくいただけた.
もちろん珍奇な食材たちも楽しめたが,私がもっともおいしくいただけたのは本日の海鮮料理:アコウの姿蒸しだった.すごくしっかりした食感で,うまー.
あと,おいしいものを食べているときの表現が人によりさまざまなのが面白かった.Y先生はどっちかというと黙って楽しむタイプ.Sさんはおいしいおいしいと少年のような笑顔で喜ぶタイプ.Aさんは真面目な彦摩呂みたいにやたらと説明的においしさを表現するタイプ.そして私は…「むがー」とか「ぐふー」とか擬音を発しながらうるさく食べるタイプ,である.
今日は遠出をせず,自宅出発で周辺地域を散策.神社や八幡さんに立ち寄りながら歩く.どこも震災で大きな被害を受けていて,まだほとんど再建が進んでいないところもあったりする.地域社会の連携が薄れつつある現在,寺社を中心としたコミュニティというのもちょっとピンと来なくなっているからなあ.案外自宅周辺には田んぼや畑が多いのだが,畑はほうれん草?やナスやピーマンなどたくさんなっていて,思わず手を伸ばしたくなってしまうほどだった.意外だったのはもう秋だというのに青紫色の朝顔がたくさん咲いていたこと.この辺の住宅で流行っているのか?
なんだかんだで8キロ弱は歩いただろう.
先だっての健康診断で良くない数値が出たので,ちょっぴり減塩生活に突入すると共に,血圧計を買った.二人して朝な夕なに測ってみるが,数値はほぼシンクロしているので面白い.昨夜帰宅後は上が130くらいあったが,今朝と先ほどは115くらいだった.
ハッピーマンデーというアンハッピーな悪法故に,まだ後期月曜日の授業は3回目である.ちなみに,11月も2回飛ぶ.しかし授業回数は変えられないのだから,後ろの方で悲惨なことにならないよう,ゆめゆめ事前資料作成を怠ってはならないのである.
攻撃陣が打てず点取れずでは,勝ちようがない.9回に藤川を出したというのは「引き分けで勝ち抜け」のカードは捨てたということだったのだろう.それで打たれたのだから,今シーズンの終わりにはふさわしいではないか.
岡田さんお疲れ様でした.
さて,中日に頑張ってもらいたいか…というと実はそうでもない.というのも私は名古屋があまり好きじゃないのである.それは「甘辛いみそ味のソースが嫌い」だからに他ならない.昔「あまからアベニュー」等関西の料理番組に結構出ていた加藤敏彦という料理研究家のことを,ご母君が
「この人名古屋の人やろ.ほら,すぐになんでもみそで味つけんねん」
と憎々しげ…というほどではないが,嫌そうに言っていたのを思い出す.
というわけでこの際一足飛びに「日ハム頑張れ」と言っておこう.
そろそろ大奥入りも近づいてきて,今週中には家定公もレギュラー出演陣に加わりそうだ.
それにしても「腐女子向け」と揶揄されるごとく,このドラマのストーリー展開は実にわかりやすい.そもそも基本的に史実に沿っているから誰がいつ頃死ぬかは明確だし,しかも主要キャストならきっちり前週には死亡フラグが立つようになっているので安心だ.
5時起きで10時まで朝飯抜きはつらいよ.
前任校で学長と並んで診察待ち,というシチュエーションを経験したが,今日は院長と並んで診察待ちをした.院長は診察室前に置いてある血行を良くするボールとか足ツボ押し器(ツボの部分が突起していてその上に足を乗せて体重をかけるとイタタタタってやつ)とかハンディマッサージャーなどを興味深そうに見ながら,
このツボ押し,私にとっては拷問でした
と体験談を語ってくれた.何か話さねば,と思ったので「アメリカではマッサージチェアに激しく違和感を持つ人が多いそうですが本当ですか」と,先だって英米文専修ブログで仕入れたネタを振ってみた.確かに電動のそれはあまり普及していないそうだ.
聴力検査と一緒にあらかじめ記入して渡しておいた質問票に関するやりとりがあったのだが,「普段している運動」のところに「WiiSports」と書いていたら,「これはなんですか?」と担当の女性(って看護師?保健師?)に説明を求められた.
えーとですね,Wiiはゲーム機で,Sportsは…
とあれこれ説明したら,随分興味をひかれたようでメモしておられた.健康診断で診断される方がアドバイスをするという,変な構図であった.
帰りに子宮がんと乳がんの検診予約をしたが,猛烈な勢いで予約が埋まっていて,なんと来年の6月になってしまった.別に急にどうこうしたいというわけじゃないが,どんだけ先かと.こんなことになるなら,早めに申し込みに行っておけばよかった.次回からはそうしよう.院長も途方に暮れて「こんなに先のカレンダーわかりませーん」と嘆いておられた.
まだ例のブツはどうにもできていないので,なんとかしたいが,なんともならない.
クラウド・コンピューティングはすごくバズワードくさくて嫌いなんだけど,と,こないだまでcrowdだと思っていた私が偉そうに言うが,クラウド・ソーシングは気に入った.
1限会議〜2限ゼミ〜3,4限授業〜5限以降会議の多忙日.しかも会議は「座る」という今の私にはつらい行動を伴うのであった.どちらの会議も1時間半ほどだったが,なんとか必死で背を伸ばしたままの姿勢を維持して耐えきった.背もたれに体を預けてしまうと,一時的には楽なのだが,さて立ち上がろうとすると後ろから前への体重移動がかなりの負担(=痛み)を伴うのである.
昨日と同様個研では立ったままで作業をし,ゼミと授業は立って(普段,ゼミと4限の授業は座って話をしている)やった.すると,なんだかどちらも思ったよりはさくさく進んだ.昨日の会議は立ってやってもそれなりに時間がかかったが,授業については早く終わる効果があるのかもしれない.なんといういい加減な考察だろうか,と我ながら呆れるばかりである.
_ UGG Women Bailey Button Chocolate Boots 5803 [Så Superman hoveder beneath jorden for at opspore DNA Dikt..]
_ UGG Women Classic Short Sparkles Silver Boots 3161 [Denne karakter genstart er et sjældent tilfælde, der ser u..]
_ North Face Kvinder RET Regn White Jakker [Males uanset hvor mange gange du har doodled en på et styk..]
日曜日に迫った読書会のレジュメがまだできていない.週末以降まったく時間の余裕がなく手を付けることすらできていなかった.もうお尻に火がついているので今日は朝からこの作業にほぼ専心.甲山では本日が科研費申請書類の学内〆切だが,今年度はまだ研究計画を具体化しなくてもよい計画研究代表者+分担者+ポスドクの申請書類のチェックだけなのでこちらに時間を割くことができたのだ(もし代表者のがあればドボンだったと思われる).
あらかじめざっと読むことすらしていないので,オンデマンドでレジュメに落としていく.まあ普段から「全訳→レジュメ化」なんてめんどくさいことはしていないのだが,がっつりみっしり書かれたハンドブック30ページ分のレジュメを作る経験は片手で数えるほどしかないので,果たしてあと2日で何とかなるのかと不安ではあった.
完成度30%弱(対総量比)でスタートして,19時の時点で60%程度まで進捗した.午後の大学院リサミはちゃんとやったので実働8時間程度でこれだから,明日一日でできるだろう,と見込んで作業終了.帰りのバスと電車の中でまだ手を付けていない分をざっと読んでみたが,だいぶ章の言わんとするところが頭に入ってきているから,それほど難しそうではなかった.
というわけで金曜日は午前中に完成させちゃうぞ,の勢いで頑張ります.
研究会参加のため午前中から阪大吹田キャンパスへ.情報科学研究科なる場所が会場だったが,どうせ工学部の端っこにあるに違いないと思っていたらさにあらず,コンベンションセンターの横にあった.吹田キャンパスには10年以上通ったが,まったく足を踏み入れたことがない地帯に実はたくさん建物があってびっくり.本部の向こうは絶壁の滝になっているわけではなかったようだ.情報科学研究科は随分立派な施設で内装も豪華だったが,現在耐震・改装工事中の人科はきっとこうはならないに違いない.まあその方がらしくてよい.
研究会のコンテンツは正直なところ対象and/or方法が「よく分からない」ものが多く,おかげさまで仕事は進んだ.隣に陣取ったほぼ唯一の心理学仲間kykwさんも同様だったようで,二人してバリバリ仕事.論文,3本読めました.それにしても彼らにとって心理学って何なのかしら.とりあえず魔法の杖じゃないことは分かってくれてると思いたいけど,研究会に出るとほんとは分かってくれてないんじゃないかと疑いたくなることも,ある.
懇親会は失礼して19時前に帰宅.明日の早起きのため,21時に就寝.
Before...
_ nike air jordan release dates [It's difficult to obtain knowledgeable consumers on this s..]
_ kids jordans for cheap [Just after study a number of of the blog posts on your web..]
_ jordan retro bred 11 [You'll want to take component in a contest for among the g..]