今日はそれなりに完成しないと,おうちには帰りません!と固く決意して出勤,そして,よしやるべ!と思ってイヤホンを耳に入れ,CDをかけたら,流れてきたのはレクイエムでした.
ずどーん(轟沈)
SPAM除けのために,学部配給のメイルアドレスを変更した.効果覿面.
このところ週に3回ほどしょうへい君の手を煩わせつつ食べている村給の弁当,350円.この値段でやりくりするのはやはり大変なようで,ほとんど肉っけのものがない.今日も大根やこんにゃく,その他の野菜が手を変え品を変えのオンパレードであった.私のような人間や哀愁の中年虎君にはこれで十分かもしれないが,育ち盛りを少し過ぎたくらいの諸君には,ちょっとあっさりしすぎてはいないだろうか.肉さえあればなんでもいい,見かけによらないこばち嬢にも.
・・・あの野菜にビタミンは,どうかな^^;
今晩の深夜フライトで,ご夫君が日本に戻ってくる.暑い国(Thailand)から,彼が出かけている15日間のうちにすっかり冬になった大阪に帰るのだから,空港でコートなりジャケットなり買ってきたら?と勧めている.で,私の言うことには,
「もしコートorジャケットを買うならば,「そこそこ」いい品物にしてくださいね。できるだけ縫製のしっかりしたものがいいです。革のコート(私が持ってるみたいな)なんかも,お手頃な価格であればいいかもしれない。そうでなきゃ,ハーフのウールコートとか・・・」
というつもりなわけです.彼の返事は,
了解っす。「そこそこ」の値のものを買うことにします。
なのだそうですが,さて「そこそこ」がうまく両者で一致するでしょうか?ぶっちゃけた話,私の「そこそこ」は,
まあ,5万円くらい?(「ちょっとよさげな」コートの半額くらい)
なんですが.グラフィティのコート買ってきたらどうしよう(心配しなくても,そんなものはありません).
研究室で朝を迎えるのも悪くないかねえ.卒論の時も,修論の時も,別にせんでもいいのに提出前日(決して〆切前日ではない)は大学にいたよな.
自転車25分,ランニング&ウォーキング15分(2キロ),腹筋100回,各種マシン with 貴公子君
帰りは調子こいて「お先に〜」と貴公子君を待たずに出たら,すっかり北千里駅ビル構内で道に迷って,気がついたら阪急オアシスの方(XあれXはビブレの上にある.ご存じの方は想像がつくだろうが,オアシスは駅をまたいで逆方向だ)に出てしまった.駐車場が閉まるのが23時,その時私の時計で22:53.いやはや,慌てました.必死に寒いお外を走って元の駐車場に戻ったら,貴公子君が心配して待っていてくれました.すまんです.お恥ずかしいです.
それにしても,たかだか2分ほどの道のりでここまで迷うとは,空間定位ができないにもほどがある.あのまま23時が過ぎて車を出そうにも出せなくなっていたら,どうしようもなくなっていたところだった.携帯も,家や研究室の鍵も全部車の中に置いて,リュック一つで出てきていたのだ.
今さら私が言うようなことでもないが,tDiaryの最大のメリットは「リンク元」明示であると思う.「ウェブ日記読みウェブ日記」的な情報は,tDiary以前はリンク者が被リンク者に別の手段でそれを伝えるか,被リンク者がなんらかのきっかけでリンク者のページを訪れて自分へのリンクを発見するか,いずれかの手段でしか伝わらなかった.それが,誰かがリンク元を踏んでアクセスしてきたことがリンク先の記録に残されることによって,やんわりと(この辺ポイント)伝わってくる,このtDiaryのしくみを「弱い紐帯」というと言い過ぎですか(藁
YADAツッコミにははあと感動したので,対訳・人間宣言など読んでみた.「新日本建設に関する詔書」とあるのを見て「どこのつぶれかけの建設会社だろうか」と思ってしまいました.
弱い紐帯についてはここなんかが.
天才柳沢教授の生活,視聴率低迷につき1話短縮で全9話になるとのこと.
グループ1 レアル,マンU,バルサ,ヴァレンシア
グループ2 ACミラン,インテル,ユヴェントス,アーセナル
グループ3 ASローマ,ボルシア・ドルトムント,バイエル薬品,デポル
グループ4 それ以外
夕刻から京都で来春にある学会の準備委員会初会合、そして多分最終対面会合。いろいろと話し合いがあるうちに、なんだか予定以上にお役目が回ってきたような(笑 まあ、まだまだ使われてなんぼの若輩者ですので、なんでもやります。仕事は選びません。
会合後、伊勢丹10階NOVAの隣のイタリアン「BAR」へ。名前にしては本格的なトラットリアで、働いている人もイタリア人(のような外国人)が混ざっていた、お味もなかなか本格的でよい。ガッサータがあるかどうかはチェックし忘れたが、いい店だと思う。しかし、中座したJoeが10Kも置いて行ったために、次に中座した私も8K置いていく羽目に。うまいから許すが、ちと痛い。
それにしてもYさん@先輩ってあんなにK氏に似た感じの人だったろうか。随分ムードが似ていて、なんとも微妙な気分だった。
今日は日帰り東京出張でAさんと打ち合わせ。その結果を持って明日京都でAさんと共にCさんとインタビュー、という予定だ。いろいろ顛末があったことについては後記。
「時間つぶし」のために東京ドームホテルに行った。ただそれだけのことなのに、読売に魂を売ったような気分だ。できれば一生関わりたくなかったのだがやむをえない。講師の某氏はあろうことか昨日ドームホテルに泊まったそうだ。のうのうと敵地に休むとは阪神ファンの風上にもおけぬ、と批判したら
「せやけどな、今朝僕の隣の席でな、吉田義男がメシ食っとったで」
だそうだ。ムッシュ!お前もか!
「時間つぶし」イベントの講演中に気がついたことをメモったファイルをそのまま以下にペースト。なお,主催社が気を悪くされると困るので注記しておくと,本当に「時間つぶし」だと思っているわけはもちろんなく.講演者と私の間での単なる言葉のアヤだということをご理解ください.
>>>
長すぎる
時間間違ってない?
前半冗長すぎる(遊びが多すぎる)
別に顔とか興味ないと思うんだけど(わかりやすくなるとは思うけど)
後半難しくなりすぎる
ギャグしつこすぎる
最初の部分がAMOSにどうつながっているかが見えにくい
単なる人物と理論の紹介になってしまっていて、何がどのようにSEMに結びついているのかがわかりにくい(特にAMOSを知らないユーザには)のではないか
SEMはどういう方法論なのかを最初にきちんと説明しなければならないのでは?
多分、AMOSあるいはSEMを知らない人は後ろの方はさっぱりわからないと思う。例も結構マニアック(変数の名前のつけかたもちょっとややこしいから)なのではないか?
要するに、何が伝えたいのかというと実務の人たちがAMOSは使えるという意識をもってもらいたいというのが重要だと思うんだけど、それがうまく訴えられているとはいえないのでは?もっとマーケ関連のモデルにしないと…
>>>
限られた時間の中で資料を作っていることはよく分かっている。でもするんだったらなるべく素晴らしいプレゼンをしてほしいし、またそれができる人だと思うし。著名人の写真を集めてる時間があったんだったら、もうちょっと何とかなったんじゃないか… ってね。
これはアイディア勝負なので,値段はむしろ関係ないのです.私が「これがいい」と思えば道ばたの石っころかもしれないし,10万円のものかもしれない.そういうものなのです.1年間これをめがけてあれこれ考えるのが私の年中行事なので,できればそっとしておいてやってくださいな.
2代目InterLinkが到着。特に見た目は変化なし。
ようやく実験開始.緊張.→なんとかほぼ無事終了.記録するデータが全部で6種類もあるので,1つでも失敗したら台無しだというプレッシャーがすごい.ヒューマンエラーを防ぐため,逐一指差し確認だ.
今週の授業準備,チュートリアル論文.うにうにと書き進めるが,非常に具体的な(というか手続き的な)話が続いているので,本来書くつもりだった信頼性と妥当性の話がぴたっとはまるかどうか怪しくなってきた.改めて検討しなくては.
とはいえ,この原稿はよく考えてみると今週末までに書かなければならず,そのためには明日には目鼻をつけておかないとやばいのである.
というCNETの記事がある.あのー,私のnanoさんの場合はどうしてくれるのでしょうか.せめて別売りしてください….とはいえ,nanoは持ち歩き用フラッシュメモリとしてとても重宝している.唯一USBケーブルが長すぎるのだけが玉に瑕だが.
そんなnanoさん+ケーブル+ノートPCプロジェクタ接続用アダプタ+PHS通信カードの3つをいつもセットにして持ち歩いている.しかし,使っているポーチがうっすらと嫌な思い出と連合しているので取り替えたいと思っている.あまり思い出したくない人からもらったおみやげなのだ.とても取り替えたいのになかなか適当なものが見つからない.かといって全部バラバラに鞄に突っ込むわけにもいかない.毎日取り出すたびにうっすら嫌な気分に.うーん.
11/15〜16はブッシュ大統領来日のため,大阪空港付近は阪神高速封鎖など交通規制・検問強化.非常勤の経路は伊丹空港に近からず遠からずなので,影響は受けないと思うが,一応早めに出るべし.エアフォースワンが来るのは,ちょっと見てみたい.今日も既に軍用ヘリなどいて楽しそうな状況らしい.京都市内はさらに猛烈な交通規制で往生しまっせ状況だろう.迎賓館ができたのは良いのか悪いのか.
11/26 7:00〜11/28 1:00は阪神高速3号神戸線西宮入口閉鎖.5号湾岸線に回ること.
あなたの「狩人下流度」チェック(三浦展「下流社会 新たな階層集団の出現」(光文社新書)より).下記の項目に自分が「あてはまる」数をかぞえてください.半分以上あてはまれば、あなたはかなり「下流的」 認定.私も認定.仲間仲間.
1.年収が年齢の10倍未満だ 2.その日その日を気楽に生きたいと思う 3.自分らしく生きるのがよいと思う 4.好きなことだけして生きたい 5.面倒くさがり、だらしない、出不精 6.一人でいるのが好きだ 7.地味で目立たない性格だ 8.ファッションは自分流である 9.食べることが面倒くさいと思うことがある 10.お菓子やファーストフードをよく食べる 11.一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある 12. 未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)
1.× 2.○そうできればそれに越したことはない 3.○当然だ 4.○だから研究者になった(現実は甘くないが) 5.○見るからにそうでしょう 6.○自閉傾向強いです 7.○そこ,反論禁止 8.○ファッション誌とか読みませんし 9.○結果腹が減って困るんだけどね 10.× 11.○例えば昨日 12. ×
先だっての適職診断といい,この下流度チェックといい,やはり研究者というのは人の道から逸脱した存在であるらしい.
なお,このエントリは,パパKさんのmixi日記よりインスパイアされたものであることを付記します.
数日の傾向を見る限り,やはり時事的な話題をキーワードにしてエントリを書くと,自動的にpingされるようだ.面倒だが,例えば「エリサヘス女王杯」としたら来ないものだろうか.こうしたスパムが曖昧さへの耐性が強いと面倒だな.
いや,どちらかといえば恥ずかしくて直視できません.
どちらさまでも大変なんですねえ.学生集め.「私のやってる因果分析は潜在変数を導入できることが他の研究者のやっているものと違います(大意)」に一番笑った.唯一神か,君は!
久しぶりにやっちまった.1年に1回くらいの頻度だろうか.今日は基礎実験のレポートの採点に夢中になっていたら,気がついたら一駅分.おかげさまで通勤途上で全部済んだのは怪我の功名か.
ヨーロッパシリーズ継続中.なんだか千秋が普通のおにいさんになってきましたが… 日本のレギュラーメンバーが突如再登場したのは,年始のスペシャルドラマ対策だろうか.
そういえば,来週木曜日はBRO@ヤンソンスのブラ1&ツァラトゥストラである.楽しみだ.
といってもまだ3回生なのでテーマを絞り込んでいく段階なのだが,20人もいると,正直とっても大変.何が大変って,各人が何をやりたいかというのをすぐ忘れてしまう.漠然とテーマが何だったかというのは,例えば「恋愛関係の別離後の心理」とか「体育会系部活でのリーダーシップ」とか「愛着スタイルと自己開示」とかいうくらいのレベルでは覚えられるのだが,はてそれをどうブレイクダウンするんだったか,となると顔を合わせて話をするたびにほぼリセット(笑 つとめて毎回ログを取る(取らせる)ようにはしているが,臨機応変なアドバイス転じて毎回テキトーなことを言って学生を混乱させるようなことがないよう,気を付けなくてはなるまい.
3年and4年ゼミ以外の時間は,卒論指導が散発的に入った以外はこの週末に〆切を設定したOnPro2の原稿の加筆修正にかかりきり.あれこれとまだ統計解析の部分に疑問点が残っていたので,それを解決しつつ,使うデータを根本的に変更したりもしつつ,なんとか完成.PDFに落としてプリントアウトして,持ち帰って最終チェックだ.
SPSSからも「安価」なテキストマイニングツールが出るようだから,出版のタイミングとしてはこれ以上ない感じになってきた.遅延しないようにしなければ.
甲山では初めての入試業務に当たったので,久しぶりに土曜日に大学に来た.留学生や編入学の入試だから大して人はいないだろうと思ったら,わっさわっさとキャンパス内を闊歩する人々が.しかも皆随分「エエカッコ」している.何のことはない,休日の(特に,この時期の)キャンパスは結婚式場と化しているのであった.中央芝生にも集合写真のための急ごしらえの雛壇が組まれている.天気が案外回復したのでよかったよかった.
ちなみに「在学生」割引はあるらしいが,「卒業生」にはその設定がないらしい.教職員についてはどうだか知らない…
昨日も秘書ちゃん出勤日.社心研の初校がちょうど来ていたので,チェックしてもらった.随分熱心に読んでくれて,なんと著者本人も査読者も編集委員会もまったく気がつかなかった,多分投稿初稿からあった間違いを発見してくれた.書いた本人には「ちゃんと書いたはず」という思い込みがあるから誤りをスルーしがちなのは当たり前(と自己弁護)だが,第三者だからといってそれを発見できるというわけでもないだろう.的確な仕事ぶりに感謝感激だ.
せっかく大枚はたいたのにすぐに落として踏んづけてつるを破損してしまったアイメト,ようやく修理に出した.正直に「自分で落として踏んづけちゃいました」と申告したのだが,あまりに作って間もなかったのに同情してくれたのか,対応した店員さんによれば,
保証期間内なので,無料で修理させていただきます♪
とのこと.
さっき言ったこと,聞かなかったことにしてくださいね.
と答えたら,
もちろん,お客様とわたくしの秘密です♪
と返された.いいひとだ.阪急うめだ本店メガネサロン万歳.
6時過ぎ起床.12時チェックアウトの朝昼食付きプランなので慌ただしく出て行く必要もなく,のんびり.7時過ぎから朝食(バイキング)をとった後,部屋に戻っておしゃべりしてから,10時に隣のスパーガーデンへ.スパーガーデンと言えば,関西では「家族でしたいことがバラバラで困った時に出かけるところ」(というローカルCM)で有名だが,私たちは全員初めての訪問だった.一言で表現すると,とっても昭和.ただし,CMでよく出てきたスケート場は影も形もないし,子どもの遊具はネットをかぶっているし,プールも夏になったら営業しているのかどうか若干疑問な状況だった.しかしお客さんはたくさんいて,もちろんみんなおじさんおばさんだが,結構賑わっていた.結構広い,でもバリエーションはいまいち少ないお風呂をそこそこ楽しんでロッカーで着替えていたら,隣のおばさんが,
えー?もう上がるのん?
と目を丸くしておっしゃった.はいそうです,と答えると,
まだお芝居まで時間あるやん!
とおっしゃる.どうやら昼からの大衆演劇の公演を見に来られたらしい.入場券とお芝居とランチで2500円ほどなのだそうで,非常に安価な娯楽だ.おばちゃんにとっては風呂はついでで演劇の座長さんを見るのがメインらしい.
イケメンやでぇ,惚れてまうでぇ〜
と力を込めて主張されたが,先刻画像検索済みだった私たちは,
そうなんですかぁ〜
と曖昧な返事をすることしかできなかった.
お昼ごはんもバイキングを食べて,ホテルからの直通エレベータで滝道まで降りて(下りはタダ,上りは100円)箕面の滝まで歩き,4人で記念写真を撮った.滝付近の紅葉はまだこれからといったところか.
「次は20年後と言わず数年後に」と約束して,それぞれを空港,阪急・JR駅に送り届けて1泊旅行は終了したのだった.
数週間にわたって短めの原稿を書き続ける生活が続いていたので,急にそれらがなくなった今,すぐに次の目標に切り替えるのが難しい気がしたので,今日と明日は頭脳労働は休養日とすることにした.もちろん授業や卒論指導や事務仕事はやるが,研究について「何かに着手する前に,じんわり次を考える」ための時間とする,という意味だ.日々目の前の仕事に追われているばかりでは,それを片付けたときの即物的満足感は得られるが,長期的な視点に立てば,アイディアを温める時間がないのはよろしくない.
というわけで,今朝は寝たいだけ寝てみた.なんと起きたのは8時!(普段は5時前,休日でも6時過ぎ) よっぽど飲んだ後の休日でもない限り,こんなことはついぞない.睡眠時間は9時間で,これ以上寝るとかえってしんどくなるギリギリラインだ.解消しなければならないほどの睡眠不足状態ではないが,なんとなくうれしい.大学には10時頃に重役出勤した.帰りも院ゼミ終了後ほどなく,16時台前半でさっさと帰宅.それでも電車に乗っているうちに真っ暗になった.冬だねえ.
明日ものびのびしようっと☆
朝起きてみたら,M1ちゃん(このたび日本社会心理学会若手研究者奨励賞を受賞!おめでとう!ありがとう!)から質問メイルが舞い込んでいた.論文の序論でいかにロジックを展開すべきかに悩みに悩んで煮詰まった挙げ句のSOSだったようなので,急ぎ対応.とはいえ今日は9時から会議だし,それまでにやるべきタスクキューもがちがちに埋まっていたので,出かける前に忘れずに.
9時からの会議は,前回よりも議案が少なく余裕で進められそう+ひょっとして早く終われるかもうひひ,と思っていたらさにあらず.議長がラッシュをかけないと楽しくどんどんdiverseにおしゃべりいや議論してしまうメンバーたちをなめていた.結局10分ほど押してしまい,3年ゼミの開始をその分だけ遅らせることになった.無言で変なオーラを出すな,とJKに注意されてしまった.私のオーラは決して変ではなくて非常に内的感情を的確に表現した分かりやすいもののはずなのだが,ダメだったろうか.
ゼミ→1年統計(味噌汁とフライドポテトで正規分布について熱く語る会)→3年統計(クラスタ分析)を終えて,夕方も会議.しかし幸い早く終わったので,19時過ぎには帰宅できた.夕方にポスドクayaさんから送られてきた論文草稿をチェックする時間があってよかった.M1君の同じく論文草稿は深夜に送られてくるはずなので,明日の午前中のタスク.〆切は,明日!
M1ちゃんからは夕方に返信あり.「すごく納得しました!」ってお前の研究やないかーい!!w
Before...
_ jordans for women [It's difficult to come across knowledgeable people on this..]
_ wholesale jordans [There is noticeably a bundle to know about this. I assume ..]
_ jordans free shipping [Your place is valueble for me. Thanks! jordans free shippi..]